• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

自閉症スペクトラム障害者の非言語情報利用促進に関する認知神経心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 20730568
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

近藤 武夫  The University of Tokyo, 先端科学技術研究センター, 特任教員(特任助教) (00379869)

Keywords特別支援教育 / 発達障害 / 自閉症スペクトラム障害 / コミュニケーション
Research Abstract

発達障害のある当事者にとって困難であるとされるコミュニケーションスキルでは,その障害の特徴として当事者の持つ困難のみに焦点が当てられるが,現実の生活場面の支援においては,障害当事者へどのような合理的配慮があれば,日常のコミュニケーションを円滑に進められる加藤観点からの支援が行われる。本研究では、ASD(自閉症スペクトラム症候群)に対して、非言語情報が伝達する話者情動を理解するための規則を教示すること(構造化)によって、非言語情報理解の課題成績の変化を検討する。この検討を通じ、非言語情報を活用して話者の情動を推測するスキルが、どのような指導法により改善するかを明らかにする。非言語情報処理のマーカとして前頭前野眼窩領域の活性化を計測する機器の検討と選定を行った。また,音声や表情を含む多様な非言語属性を持った言語的に無意味・有意味刺激の作成を行い,対照群として健常成人群での意味評定データを取得した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] LD等の特別支援教育に向けた文字教材の開発2008

    • Author(s)
      近藤武夫・中邑賢龍
    • Journal Title

      日本LD学会第17回大会発表論文集

      Pages: 622-623

  • [Journal Article] 高等教育における障害学生への合理的配慮の在り方2008

    • Author(s)
      近藤武夫・岡耕平・巖淵守
    • Journal Title

      ATACカンファレンス2008発表論文集

      Pages: 91-95

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi