• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

昆虫の視覚ナビゲーションにおける空間情報の選択的利用システムの解明

Research Project

Project/Area Number 20770055
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

弘中 満太郎  Hamamatsu University School of Medicine, 医学部, 特任研究員 (70456565)

Keywordsナビゲーション / 定位 / 帰巣 / 経路積算 / ランドマーク / キャノピー / 複眼 / 社会性昆虫
Research Abstract

本研究課題では,「キャノピーの視覚情報を利用して定位するベニツチカメムシのナビゲーション行動をモデル系として,1. キャノピー定位の行動的特徴を解明し,2. キャノピーがもつ複雑なギャップ群からいかにして方向視覚情報を絞り込むのかを明らかにする」ことを目的としている.本年度は,1. のキャノピー定位の行動的特徴を中心に明らかにした.天井に円形のギャップを開口させた箱形の大型野外実験アリーナによる行動実験から,他の定位システムとの階層性に関して以下の結果を得た.(1) ギャップから青空(偏光)が見える条件で出巣させ,帰巣前にギャップを移動させると,カメムシはギャップの移動に合わせて定位方向を変化させた.(2) 化学的マーキングとキャノピーによる定位情報をコンフリクトさせた場合,カメムシは化学的マーキングを優先した.さらに,ギャップの利用様式を明らかにする目的で,異なったサイズの2つのギャップが存在している場合,どちらかのギャップを選択して利用するのか,両方のギャップの位置関係から方向情報を得るのかを確かめた.大小2つのギャップを天井に開口させたアリーナでの行動実験から,以下の結果を得た.(3) この実験アリーナにおいて,カメムシは餌場に到達して種子を得た後,正確に巣へ定位した.(4) 餌場に到達した際に天井を180°回転させた場合,カメムシは巣とは180°反対の方向へ定位した.(5) カメムシが餌場に到達した際に180°回転させ,さらにギャップの位置関係が鏡面対称になるように天井を反転させた場合,カメムシはランダムに定位した.これらの結果は,ベニツチカメムシは大小2つのギャップの位置関係を識別でき,複雑なギャップの空間配置から方向情報を抽出する能力があることを明らかにしたものである.

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Maternal-care behaviour in Adomerus variegatus (Hemiptera : Cydnidae)2010

    • Author(s)
      Mukai H., et al.
    • Journal Title

      The Canadian Entomologist 142

      Pages: 52-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 昆虫の視覚定位行動とその人工光による変化2009

    • Author(s)
      弘中満太郎, 針山孝彦
    • Journal Title

      日本応用動物昆虫学会誌 53

      Pages: 135-145

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] チャバネアオカメムシの複眼特性とその走光性にみられる波長及び高度選好性2010

    • Author(s)
      弘中満太郎, ら
    • Organizer
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 節足動物の偏光受容能と視細胞構造の関連2009

    • Author(s)
      堀口弘子, ら
    • Organizer
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府)
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] 見えやすい情報に重み付けする:複眼の構造的制約とキューの優位性2009

    • Author(s)
      弘中満太郎, ら
    • Organizer
      日本動物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ(静岡県)
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] 動物界における偏光受容細胞の多様性2009

    • Author(s)
      針山孝彦, ら
    • Organizer
      第11回日本進化学会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2009-09-03
  • [Book] 人工光源の農林水産分野への応用2010

    • Author(s)
      針山孝彦, 弘中満太郎
    • Total Pages
      19-29
    • Publisher
      社団法人 農業電化協会
  • [Book] 動物の生き残り術:行動とそのしくみ2009

    • Author(s)
      弘中満太郎
    • Total Pages
      183-200
    • Publisher
      共立出版

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi