• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ヘムオキシゲナーゼへの還元力供給経路に関する生化学的・構造生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 20770092
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

杉島 正一  Kurume University, 医学部, 講師 (30379292)

Keywords電子伝達反応 / X線結晶解析 / ヘムタンパク質 / 酵素反応中間体
Research Abstract

ヘムオキシゲナーゼ(HO)は酸素分子とNADPH-シトクロムP450還元酵素(CPR)からの還元力を用いる酸素添加反応によって、ヘムのα-meso位を部位特異的に開裂し、ヘムをα-ビリベルジン、一酸化炭素、鉄へと分解する酵素である。本研究ではCPRからHOへどのように電子が受け渡されるのかについて明らかにすることを目的としている。
ヘム分子内ではCPRから受け渡された還元力はプロピオン酸側鎖を経て、中心金属へ受け渡されると考えられている。ヘムにはプロピオン酸側鎖が二本あるが、そのうちの片側をメチル基に置換した化合物(片足ヘム)とHOの複合体を調製し、酵素原応過程及びその立体構造を解析した。
立体構造からは、片足ヘムほプロピオン酸側鎖をヘムポケットの内側に向ける形で結合することが分かつた。これはHOがヘムのメチル基とビニル基の違いより、プロピオン酸側鎖をよく認識していることを示しており、他のヘムタンパク質であるミオグロビンやシトクロムP450とはヘムの認識が異なることを表している。酵素反応においても、どちらのプロピオン酸側鎖が残されているかによって、若干の差が確認された。
CPR-HO複合体の立体構造は還元力供給経路を考える上で、最も重要な構造であるが、CPR-HO複合体の結晶は現在まで得られていない。最近シトクロムP450とCPR間の電子伝達においては、従来のCPRの結晶構造とは異なる立体構造のCPRが機能しているとの報告がなされた。HOにおいても従来の結晶構造とは異なる立体構造のCPRが相互作用しているのではないかと考え、その構造が優先的になるCPRの変異体を作製し、HOとの共結晶化条件や、そのCPR変異体を用いた場合の酵素反応過程を検討している。

  • Research Products

    (18 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Structural insights into vinyl reduction regiospecificity of phycocyanobilin : ferredoxin oxidoreductase(PcyA)2010

    • Author(s)
      萩原義徳
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry 285

      Pages: 1000-1007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal structure of red chlorophyll catabolite reductase : enlargement of the ferredoxin-dependent bilin reductase family2009

    • Author(s)
      杉島正一
    • Journal Title

      Journal of Molecular Biology 389

      Pages: 376-387

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ベルドヘム・ヘムオキシゲナーゼ-1複合体の構造解析2010

    • Author(s)
      佐藤秀明
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学・本部キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] ペプチドアミド化反応における亜鉛および鉄イオンの役割2010

    • Author(s)
      下川千寿
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学・本部キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] シロイヌナズナ由来 red chlorophyll catabolite reductase およびF218V変異体の基質結合型結晶構造2010

    • Author(s)
      杉島正一
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学・黒髪北キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] クロロフィル代謝関連酵素 Red chlorophyll catabolite reductase の立体構造2009

    • Author(s)
      杉島正一
    • Organizer
      日本結晶学会2009年年会
    • Place of Presentation
      関西学院大学・西宮上ケ原キャンパス
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] フェレドキシン依存性ビリン還元酵素PcyAの部位特異的還元反応を制御する構造要因2009

    • Author(s)
      萩原義徳
    • Organizer
      日本結晶学会2009年年会
    • Place of Presentation
      関西学院大学・西宮上ケ原キャンパス
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] クロロフィル代謝関連酵素 Red Chlorophyll Catabolite Reductase の立体構造2009

    • Author(s)
      杉島正一
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] ラットヘムオキシゲナーゼ-1と基質ヘムとの結合における誘導適合モデルのカロリメトリー解析2009

    • Author(s)
      岩崎浩之
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] ヘム分解酵素ヘムオキシゲナーゼのヘム結合解析とヘムセンサーとしての応用2009

    • Author(s)
      坂本寛
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本大学・黒髪キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] α-ベルドヘム・ヘムオキシゲナーゼ-1複合体の電気化学と結晶構造2009

    • Author(s)
      佐藤秀明
    • Organizer
      第24回生体機能関連化学シンポジウム, 第12回バイオテクノロジー部会シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学病院キャンパス・百年講堂
    • Year and Date
      2009-09-14
  • [Presentation] Peptidylamidoglycolate lyase 反応における鉄および亜鉛イオンの役割2009

    • Author(s)
      下川千寿
    • Organizer
      第24回生体機能関連化学シンポジウム, 第12回バイオテクノロジー部会シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学病院キャンパス・百年講堂
    • Year and Date
      2009-09-14
  • [Presentation] クロロフィル代謝関連酵素 Red Chlorophyll Catabolite Reductase の立体構造2009

    • Author(s)
      杉島正一
    • Organizer
      第24回生体機能関連化学シンポジウム, 第12回バイオテクノロジー部会シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学病院キャンパス・百年講堂
    • Year and Date
      2009-09-14
  • [Presentation] Crystal structure of red chlorophyll catabolite reductase(RCCR)reveals that RCCR and ferredoxin dependent bilin reductase were evolved from the common ancestor2009

    • Author(s)
      杉島正一
    • Organizer
      International conference on tetrapyrrole photoreceptors of photosynthetic organisms 2009
    • Place of Presentation
      Asilomar conference center, Pacific grove, CA, USA
    • Year and Date
      2009-07-28
  • [Presentation] Molecular mechanisim of the two-step reduction catalyzed by PcyA2009

    • Author(s)
      萩原義徳
    • Organizer
      International conference on tetrapyrrole photoreceptors of photosynthetic organisms 2009
    • Place of Presentation
      Asilomar conference center, Pacific grove, CA, USA
    • Year and Date
      2009-07-27
  • [Presentation] クロロフィル代謝関連酵素 Red Chlorophyll Catabolite Reductase の結晶構造2009

    • Author(s)
      杉島正一
    • Organizer
      第9回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      熊本全日空ホテルニュースカイ
    • Year and Date
      2009-05-20
  • [Presentation] クロロフィル代謝関連酵素 Red Chlorophyll Catabolite Reductase の立体構造2009

    • Author(s)
      杉島正一
    • Organizer
      平成21年度 日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      九州大学病院キャンパス・コラボステーション
    • Year and Date
      2009-05-17
  • [Presentation] 等温滴定カロリメトリーによるラットヘムオキシゲナーゼ-1の基質結合における誘導適合モデルの検討2009

    • Author(s)
      岩崎浩之
    • Organizer
      平成21年度 日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      九州大学病院キャンパス・コラボステーション
    • Year and Date
      2009-05-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi