• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

バングラデシュにおけるコレラ流行と気候変動に関する疫学研究

Research Project

Project/Area Number 20790441
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

橋爪 真弘  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (30448500)

Keywords気候変動 / コレラ / 疫学 / 時系列分析 / インド洋ダイポールモード / 地球温暖化 / 感染症 / バングラデシュ
Research Abstract

インド洋熱帯域の海面水温の異常変動「ダイポールモード現象」による多雨およびベンガル湾の水位変動がバングラデシュでコレラ流行に深く関わっているかを検証するため、昨年度バングラデシュ国際下痢症研究所(ICDDR,B)およびバングラデシュ気象局等で収集したコレラ患者データ、気象・海洋データを用いて時系列解析をおこなった。その結果、「ダイポールモード現象」とコレラ患者数の関連は、太平洋におけるエルニーニョ現象の影響とは独立して、ダッカ(都市部)およびマトラブ(農村部)でラグタイムにより異なる関運があることが明らかになった。具体的には、ダッカのコレラ患者数と0-3ヶ月前の平均ダイポールモードインデックス(DMI)とが正の関連を示し、4-7ヶ月前の平均DMIとは負の関連を示した。マトラブではコレラ患者数と0-3ヶ月前の平均ダイポールモードインデックス(DM1)とが正の関連を示したが、4-7ヶ月前の平均DMlとは有意な関連を認めなかった。また、両地域で0-3ヶ月前のベンガル湾海面水温が一定の値以上になるとコレラ患者数が増加することが明らかとなった。これらの結果より、バングラデシュにおけるコレラ流行が「ダイポールモード現象」およびベンガル湾海面水温と関蓮あることが明らかとなった。今後、気象学的メカニズムの詳細を明らかにする必要がある。今年度はこれらの研究成果を国際学会で発表するとともに、国際誌に原著論文として掲載された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] The Indian Ocean Dipole and cholera incidence in Bangladesh: A time series analysis.2011

    • Author(s)
      Hashizume M, Faruque ASG, Terao T, Yunus M, Streatfield K, Yamamoto T, Moji K
    • Journal Title

      Environmental Health Perspectives.

      Volume: 119 Pages: 239-244

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi