• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

事象関連電位(ガンマ帯域解析)による統合失調症のセルフモニタリング異常の検討

Research Project

Project/Area Number 20790832
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

荒木 剛  The University of Tokyo, 医学部附属病院, 講師 (00456120)

Keywords統合失調症 / 事象関連電位 / 脳波
Research Abstract

本研究では統合失調症患者におけるセルフモニタリング異常に関して事象関連電位を用いて検証した。セルフモニタリングを反映する課題としては、最終的には注意や動機づけの影響を受けにくく、再現性も高く、被験者に対する侵襲性も低めであり、乳幼児から老人まで幅広い年齢層に施行可能な課題である標準的な聴覚MMN課題を用いることとした。MMNは自動的な刺激変化の検出機能を反映しており、事象関連電位成分の中でも、特に統合失調症患者に特異的に異常を示すことが報告されている。また、発生源が聴覚皮質に限局しており、グルタミン酸神経伝達、特にMNDA受容体と関連することが報告されている。本研究では統合失調症患者において、前駆期、初発期、慢性期患者においてMMNを測定し、それぞれを比較した。健常被験者に比して、前駆期や初発期では、MMN振幅減衰が観察されるが、統計的な有意差までは認めなかった。また慢性期では有意な振幅減衰が観察された。これらより、MMN成分が統合失調症の進行性の病態変化を反映しうるバイオマーカーであることが明らかとなった。これらは国内学会、国際学会にて発表を行っており、また図書や論文として報告も行った。現在、英文論文の投稿準備中である。
また、さらなる研究につなげるために、現在は、縦断的研究を開始しており、本研究最終年度の後半には、初回測定から1年後の縦断的測定が行われた症例がでている。まだ十分な症例数がないため、解析には至っていない。本研究では、てんかん患者に対して、頭蓋内電極を用いて、同じく事象関連電位測定を行う予定であったが、現在、データとして解析可能な症例は2症例のみであり、まだ十分な解析ができていない。今後、引き続き頭蓋内電極を用いた研究も並行して行っていく予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 統合失調症における顔認知障害:事象関連電位研究2009

    • Author(s)
      切原賢治、荒木剛、笠井清登
    • Journal Title

      脳と精神の医学 第20巻

      Pages: 207-211

  • [Journal Article] 統合失調症のグルタミン酸・GABA伝達異常2009

    • Author(s)
      切原賢治、荒木剛、神出誠一郎、笠井清登
    • Journal Title

      医学のあゆみ 第231巻

      Pages: 1040-1044

  • [Journal Article] Association study between auditory P3a/P3b event-related potentials and thought disorder in schizophrenia2009

    • Author(s)
      Kirihara K, Araki T, Uetsuki M, Yamasue H, Hata A, Rogers MA, Iwanami A, Kasai K
    • Journal Title

      Brain Imaging and Behavior Volume 3

      Pages: 277-283

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] P300応用 精神科の立場から2009

    • Author(s)
      切原賢治、荒木剛、笠井清登
    • Journal Title

      臨床神経生理学 第37巻

      Pages: 115-120

  • [Presentation] 統合失調症の早期介入マーカーとしてのMMN2009

    • Author(s)
      荒木剛、笠井清登
    • Organizer
      第39回日本臨床神経生理学会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2009-11-20
  • [Presentation] 統合失調症の早期介入マーカーとしての事象関連電位2009

    • Author(s)
      荒木剛、笠井清登
    • Organizer
      第37回日本精神科病院協会精神医学会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2009-11-13
  • [Presentation] Gamma band activity during gaze processing in schizophrenia2009

    • Author(s)
      Kirihara K, Araki T, Kawakubo Y, Onitsuka T, Kobayashi T, Kasai K
    • Organizer
      18th International Congress on Brain Electromagnetic Topography
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] MEG mismatch abnormalities to speech sounds in schizophrenia : Heritability and relationship to genetics2009

    • Author(s)
      荒木剛, 笠井清登
    • Organizer
      9th World Congress of Biological Psychiatry(symposium)
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2009-06-30
  • [Presentation] Go/No-go課題遂行時の事象関連電位を用いた統合失調症における抑制機能障害の検討2009

    • Author(s)
      荒木剛、切原賢治、笠井清登
    • Organizer
      第31回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-04-25
  • [Presentation] 事象関連電位を統合失調症の早期介入のマーカーとして応用する試みについて2009

    • Author(s)
      荒木剛、高野洋輔、小池進介、井上秀之、切原賢治、笠井清登
    • Organizer
      第31回日本生物学的精神医学会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-04-25
  • [Book] 精神疾患と認知機能2009

    • Author(s)
      切原賢治、荒木剛、笠井清登
    • Total Pages
      89-95
    • Publisher
      新興医学出版社
  • [Book] 精神医学を知る2009

    • Author(s)
      荒木剛、笠井清登
    • Total Pages
      89-95
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi