• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

森林・入会の過少利用とアンチ・コモンズ論 : 所有権論の地理空間学的転回

Research Project

Project/Area Number 20H00057
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 5:Law and related fields
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

高村 学人  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80302785)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片野 洋平  明治大学, 農学部, 専任准教授 (00407347)
松浦 俊也  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (00575277)
山下 詠子  東京農業大学, 地域環境科学部, 准教授 (10733561)
古積 健三郎  中央大学, 法務研究科, 教授 (20252380)
林 雅秀  山形大学, 農学部, 准教授 (30353816)
宮本 麻子  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (50353876)
飯田 高  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (70345247)
西出 崇  小樽商科大学, グローカル戦略推進センター, 准教授 (30513171)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究課題は、所有権不明の土地(森林)利用問題をアンチ・コモンズ論の観点から分析検討するものである。過去の全国入会慣行調査を踏まえ、入会分割事例集を標本台帳とする調査を鳥取、秋田、長野、京都の4府県で実施し、森林GIS(=地理情報システム)を用いながら、利用状態・土地条件のデータを結びつけ、検証を行うものである。
近時、しばしば生じている自然災害の発生に伴い、防災的な視点から森林の適正利用の重要性が見直されている。私的所有権への細分化を伴うアンチ・コモンズが、森林利用に与えてきた影響を、法社会学的手法によって実証的に分析する点に本研究課題の学術的意義や必要性が見出される。入会地の土地利用状態に対する現状分析と今後の有効利用を促進する上で、社会的波及効果が期待できる。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi