• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive study of political gender bias

Research Project

Project/Area Number 20H00059
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

尾野 嘉邦  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (70598664)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石綿 はる美  一橋大学, 大学院法学研究科, 准教授 (10547821)
三輪 洋文  学習院大学, 法学部, 准教授 (20780258)
横山 智哉  金沢大学, 法学系, 講師 (20806153)
中村 航洋  早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), その他(招聘研究員) (20817275)
松林 哲也  大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 教授 (40721949)
粕谷 祐子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (50383972)
木村 泰知  小樽商科大学, 商学部, 教授 (50400073)
河村 和徳  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (60306868)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords政治学 / 選挙 / 投票行動 / ジェンダー / 実験 / テキスト分析
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、人々のジェンダーバイアスとその政治的影響を包括的に検証し、「指導的地位」に占める者の間に大きな男女格差が生じる要因と解決策を明らかにすることである。それにより、政治や社会において男女共同参画をさらに進めるだけでなく、男女それぞれが個人として、多様な選択やキャリアの実現を可能とするための方策を考える。そのために、情報工学や法学、心理学といった異分野の研究者らと共に、議事録や選挙公報などのテキストデータを議会学習によって分析するほか、サーベイ実験などの実験的手法により因果関係の解明を目指す行動実験などを行う。当該年度においては、選挙公報のテキストデータを分析し、候補者の性別によって候補者の掲げるトピックがどのように異なっているのかについて検証した結果を学術論文として出版したほか、日本人有権者が男女の政治家に対してそれぞれどのようなジェンダーステレオタイプを抱いているのかを解明するために実施したサーベイの分析結果を学術論文として出版した。さらに、衆参両院における女性議員比率の差に注目し、なぜ参議院の方が衆議院よりも女性議員比率が高いのかについて、その要因をサーベイ実験により検証した。データ分析の結果、有権者は議決における衆議院の優越(つまり参議院の方が権限が弱いこと)を知らされると参議院議員として女性候補者をより支持するようになる一方で、参議院議員の任期の安定性について知らされると、相対的に女性の方が候補者としてより積極的に選挙に立候補しようとする意欲が高まることが明らかになった。この結果を学術論文としてまとめ、海外及び国内の学会で研究発表をした。このほか、当該年度においては、海外の研究協力者を日本に招聘し、テキストデータから発言者のトーンなどを正確に測るための辞書作成と、ジェンダーをめぐる国際比較に関する実験計画について協議した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

テキストデータの分析を始め、サーベイ実験の実施及びデータ分析作業を中心に、おおむね順調に進んでいる。新型コロナの感染状況に伴う各種規制が緩和されたことに伴い、それまで延期していた国内の研究分担者らとの対面による研究会の開催や、海外で開催される学会への参加、海外研究協力者らとの対面でのミーティングが実現できた。研究成果については、対面で実施された研究会や学会などで発表し、参加者らから有益なフィードバックが得られた。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降は、引き続きこれまで収集したデータを分析し、選挙制度が当選者の男女比率に与える影響を始め、男女の国会議員による議会発言に対する有権者の認識の違いなどの分析結果を論文化する。それと同時に、国内の研究分担者のほか、海外の研究協力者らとともに、ジェンダーに関する国際比較調査を実施する。また、改良した辞書をもとに、議事録などのテキストデータから発言者のトーンを計測し、そこに見られる男女間の違いについて検証する計画である。このほか、被験者を実験室に集めた実験室実験の実施を予定している。

  • Research Products

    (44 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (16 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 14 results,  Open Access: 5 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] ダートマス大学/ケンタッキー大学/イェール大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ダートマス大学/ケンタッキー大学/イェール大学
    • # of Other Institutions
      2
  • [Int'l Joint Research] エセックス大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      エセックス大学
  • [Int'l Joint Research] 成均館大学校/梨花女子大学校(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      成均館大学校/梨花女子大学校
  • [Journal Article] Voters’ perceptions and evaluations of dynastic politics in Japan2023

    • Author(s)
      Miwa Hirofumi、Kasuya Yuko、Ono Yoshikuni
    • Journal Title

      Asian Journal of Comparative Politics

      Volume: 8 Pages: 671~688

    • DOI

      10.1177/20578911221144101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Is the justice frame effective in mobilizing support for human rights violations? Evidence from the Philippines2023

    • Author(s)
      Calimbahin Cleo Anne A.、Kasuya Yuko、Miwa Hirofumi
    • Journal Title

      Asian Affairs: An American Review

      Volume: 50 Pages: 77~94

    • DOI

      10.1080/00927678.2022.2142434

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Quality of public governance and voluntary tax payment: experimental evidence from Indonesia2023

    • Author(s)
      Krisnanto Dwi、Iraman Endra、Ono Yoshikuni、Kakinaka Makoto
    • Journal Title

      Applied Economics Letters

      Volume: 30 Pages: 543~547

    • DOI

      10.1080/13504851.2021.1998317

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The effects of negative and positive information on attitudes towards immigration2022

    • Author(s)
      Igarashi Akira、Ono Yoshikuni
    • Journal Title

      International Migration

      Volume: 60 Pages: 137~149

    • DOI

      10.1111/imig.12916

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neoliberal ideology and negative attitudes toward immigrants: Evidence from a survey and survey experiment in Japan2022

    • Author(s)
      Igarashi Akira、Ono Yoshikuni
    • Journal Title

      Journal of Applied Social Psychology

      Volume: 52 Pages: 1146~1157

    • DOI

      10.1111/jasp.12916

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 有権者の理由、候補者の事情をデータで見る なぜ日本は女性議員が少ないのか2022

    • Author(s)
      尾野嘉邦
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 136 Pages: 110-117

  • [Journal Article] Revitalization of Depopulated Areas : Lessons from the Great East Japan Earthquake2022

    • Author(s)
      Kazunori Kawamura
    • Journal Title

      The Korean Journal of Japanology

      Volume: 133 Pages: 175~190

    • DOI

      10.15532/kaja.2022.11.133.175

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Are voters less persuaded by female than by male politicians’ statements? A survey experiment in Japan2022

    • Author(s)
      Miwa Hirofumi、Happo Musashi、Odaka Kaho
    • Journal Title

      Journal of Elections, Public Opinion and Parties

      Volume: 32 Pages: 429~438

    • DOI

      10.1080/17457289.2020.1817043

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Why do citizens prefer high-skilled immigrants to low-skilled immigrants? Identifying causal mechanisms of immigration preferences with a survey experiment2022

    • Author(s)
      Igarashi Akira、Miwa Hirofumi、Ono Yoshikuni
    • Journal Title

      Research & Politics

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      10.1177/20531680221091439

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 2021年総選挙における有権者の政策選好および争点の重要度と投票2022

    • Author(s)
      三輪洋文
    • Journal Title

      選挙研究

      Volume: 38 Pages: 48-62

    • Open Access
  • [Journal Article] マイクロクラスタリングを用いた選挙公報テキスト分析2022

    • Author(s)
      杉山佳奈美・久保山哲二・三輪洋文・宇野毅明
    • Journal Title

      じんもんこん2022論文集

      Volume: 2022 Pages: 289-294

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Intergovernmental transfers as magnets for low-income people2022

    • Author(s)
      Harada Masataka、Matsubayashi Tetsuya
    • Journal Title

      Applied Economics Letters

      Volume: - Pages: 1~5

    • DOI

      10.1080/13504851.2022.2139801

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Now or Later?: The Inter-temporal Decision-Making of Electoral Participation2022

    • Author(s)
      Kitamura Shuhei、Matsubayashi Tetsuya
    • Journal Title

      Political Behavior

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s11109-022-09790-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Economic crisis and mental health during the COVID-19 pandemic in Japan2022

    • Author(s)
      Matsubayashi Tetsuya、Ishikawa Yumi、Ueda Michiko
    • Journal Title

      Journal of Affective Disorders

      Volume: 306 Pages: 28~31

    • DOI

      10.1016/j.jad.2022.03.037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Democratic backsliding in the Philippines: Are voters becoming illiberal?2022

    • Author(s)
      Kasuya Yuko、Calimbahin Cleo Anne A
    • Journal Title

      Asian Journal of Comparative Politics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1177/20578911221136263

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Correction to: The Perils of Parliamentarism: Executive Selection Systems and Democratic Transitions from Electoral Authoritarianism2022

    • Author(s)
      Higashijima Masaaki、Kasuya Yuko
    • Journal Title

      Studies in Comparative International Development

      Volume: 57 Pages: 221~221

    • DOI

      10.1007/s12116-022-09351-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Women Use More Positive Language than Men2023

    • Author(s)
      Yoshikuni Ono, Tiffany Barnes, Charles Crabtree, and Akitaka Matsuo
    • Organizer
      2023 Society for Affective Science Preconference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 議会会議録と予算表を紐づけるMinutes-to-Budget Linkingタスクの提案2023

    • Author(s)
      木村泰知, 梶縁, 乙武北斗, 門脇一真, 佐々木稔, 小林暁雄
    • Organizer
      言語処理学会第29回年次大会(NLP2023)
  • [Presentation] NTCIR-17 QA Lab-PoliInfo-4 Answer VerificationにおけるGDADCの利用に向けての考察2023

    • Author(s)
      渋木英潔, BESNA, 内田ゆず, 小川泰弘, 門脇一真, 木村泰知
    • Organizer
      言語処理学会第29回年次大会(NLP2023)
  • [Presentation] 地方議会における議案への賛否に関する発言の分析 ―NTCIR-17 QA Lab-PoliInfo4 Stance Classification-2タスクに向けて―2023

    • Author(s)
      高丸圭一, 内田ゆず, 木村泰知, 秋葉友良
    • Organizer
      言語処理学会第29回年次大会(NLP2023)
  • [Presentation] 地方議会議事録を対象としたスタンス分類データセットの自動構築とベースライン分類器の評価2023

    • Author(s)
      我藤勇樹, 秋葉友良, 内田ゆず, 木村泰知, 高丸圭一
    • Organizer
      言語処理学会第29回年次大会(NLP2023)
  • [Presentation] NTCIR-17 QA Lab-PoliInfo-4 のタスク設計2023

    • Author(s)
      小川泰弘, 木村泰知, 渋木英潔, SNA, 乙武北斗, 内田ゆず, 高丸圭一, 門脇一真, 秋葉友良, 佐々木稔, 小林暁雄
    • Organizer
      言語処理学会第29回年次大会(NLP2023)
  • [Presentation] Why Are There More Women in the Upper House?2022

    • Author(s)
      Yoshikuni Ono, Yuko Kasuya, and Hirofumi Miwa
    • Organizer
      2022 Midwest Political Science Association Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Why Are There More Women in the Upper House?2022

    • Author(s)
      尾野嘉邦、粕谷祐子、三輪洋文
    • Organizer
      日本政治学会総会
  • [Presentation] ワクチン接種と党派性: ワクチン接種の意思決定に関するメカニズムの実験的解明2022

    • Author(s)
      横山智哉
    • Organizer
      日本政治学会総会
  • [Presentation] 党派性およびイデオロギーとワクチン接種:サーベイ実験を用いたメカニズムの解明2022

    • Author(s)
      横山智哉
    • Organizer
      日本大学法学部 政経研究所共同研究研究会
    • Invited
  • [Presentation] Thick Glass Celing: From Pulic Opinion and Local Councilor Surveys in Japan2022

    • Author(s)
      Kazunori Kawamura, Yuya Endo
    • Organizer
      2022 Korean Association fo Public Administration Winter Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 2021年総選挙における有権者の政策選好と投票2022

    • Author(s)
      三輪洋文
    • Organizer
      日本選挙学会研究会
  • [Presentation] 行為の道徳性に対する顔ステレオタイプと人相学的信念の影響2022

    • Author(s)
      白井理沙子、中村航洋、渡邊克巳
    • Organizer
      日本認知心理学会
  • [Presentation] 子どもと保護者のジェンダーステレオタイプの比較2022

    • Author(s)
      小林麻衣子、中村航洋、渡邊克巳
    • Organizer
      日本心理学会
  • [Presentation] Modeling private and shared tastes in facial preference judgements2022

    • Author(s)
      Koyo Nakamura, Christina Krumpholz, Patric Smela, Cliodhna Quigley, and Helmut Leder
    • Organizer
      European Conference on Visual Perception (ECVP)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] [優秀発表賞受賞講演] 逆相関法による政治家の顔ステレオタイプの可視化2022

    • Author(s)
      中村航洋、浅野正彦、渡邊克巳、尾野嘉邦
    • Organizer
      日本認知心理学会
  • [Presentation] Budget Argument Mining Dataset Using Japanese Minutes from the National Diet and Local Assemblies2022

    • Author(s)
      Yasutomo Kimura, Hokuto Ototake, Minoru Sasaki
    • Organizer
      LREC 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地方自治体の予算を対象にした金額表現の分析2022

    • Author(s)
      梶 縁, 木村 泰知
    • Organizer
      第38回ファジィシステムシンポジウム(FSS2022)
  • [Presentation] 国会会議録を用いた事前学習済みELECTRAの構築と政治ドメインのタスクによる検証2022

    • Author(s)
      永渕 景祐, 木村 泰知, 荒木 健治
    • Organizer
      情報処理学会 第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022)
  • [Presentation] BERTベース分類器とSHAPによる地方議会会議録における特徴表現抽出の試み2022

    • Author(s)
      乙武 北斗, 高丸 圭一, 内田 ゆず, 木村 泰知
    • Organizer
      人工知能学会全国大会論文集 第36回全国大会 (2022)
  • [Presentation] OUC at the NTCIR-16 QA Lab-PoliInfo-3 Budget Argument Mining2022

    • Author(s)
      Keiyu Nagafuchi, Rin Sasaki, Seiya Oki, Yasutomo Kimura, Kenji Araki
    • Organizer
      The 16th NTCIR Conference Evaluation of Information Access Technologies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Overview of the NTCIR-16 QA Lab-PoliInfo-3 Task2022

    • Author(s)
      Yasutomo Kimura, Hideyuki Shibuki, Hokuto Ototake, Yuzu Uchida, Keiichi Takamaru, Madoka Ishioroshi, Kazuma Kadowaki, Masaharu Yoshioka, Tomoyosi Akiba, Yasuhiro Ogawa, Minoru Sasaki, Ken-Ichi Yokote, Tatsunori Mori, Kenji Araki, Teruko Mitamura, Satoshi Sekine
    • Organizer
      The 16th NTCIR Conference Evaluation of Information Access Technologies
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 二〇二一年衆院選2022

    • Author(s)
      白鳥 浩、丹羽 功、黒木 美來、山本 健太郎、出水 薫、久保 慶明、芦立 秀朗、後 房雄、堤 英敬、森 道哉、河村 和徳、竹田 香織、伊藤 裕顕、善教 将大、岡田 浩、岡本 哲和
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      4589042274
  • [Funded Workshop] Gender & Political Representaiton in Asia and Beyond2022

  • [Funded Workshop] 実験政治学国際ワークショップ(計量・数理政治研究会2022年夏季集会)2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi