• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

International Comparative Studies on Political Transformations in Consolidation States: Continuity and Varieties of Democratic Sub-systems

Research Project

Project/Area Number 20H00060
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

横田 正顕  東北大学, 法学研究科, 教授 (30328992)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森井 裕一  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00284935)
前田 健太郎  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (00613142)
加藤 雅俊  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (10543514)
MASLOW SEBASTIAN  仙台白百合女子大学, 人間学部, 講師 (10754658)
上川 龍之進  大阪大学, 法学研究科, 教授 (40346656)
池上 岳彦  立教大学, 経済学部, 教授 (50202875)
小川 有美  立教大学, 法学部, 教授 (70241932)
八十田 博人  共立女子大学, 国際学部, 教授 (70444502)
李 東俊  北九州市立大学, 外国語学部, 准教授 (70755553)
杉之原 真子  フェリス女学院大学, 国際交流学部, 教授 (80376631)
平田 武  東北大学, 法学研究科, 教授 (90238361)
高安 健将  成蹊大学, 法学部, 教授 (90399783)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords財政再建 / デモクラシーの変容 / 先進資本主義諸国の比較
Outline of Annual Research Achievements

実施計画においては、1)地域研究分担者の各専門地域における財政再建国家化の経緯と現状に関する調査、各研究対象国のリアルタイムの情報を収集・整理;2)地域研究班の情報共有と理論的方向付けのための1~2名ずつの研究報告;3)関連テーマについての論文・著書・国内外の学会報告などの業績発表への個別的取り組みが掲げられていた。
1)については、コロナ問題の発生により国内外での実地調査が不可能になる中、各分担者の下で情報集積が順調に進められ、3)についても単著・共著論文23点、共著書・訳書7点、学会等報告8件を始めとして個別の研究成果が着実に見られた。
2)については、2020年7月 25日 (土)に初会合が持たれ共同研究の運営方針ついての確認が行われた後、9月30日に、東北大学政治学研究会との共催で近藤康史氏(名古屋大学)を講師とする研究会が開催され、12月15日に馬場香織氏(北海道大学)・李東俊氏(北九州市立大学・本科研分担者)を講師とする研究会が開催された。
近藤氏の報告では、財政再建国家化の文脈の中でのイギリスにおける社会民主主義の変容ないし再生の可能性が議論された。馬場氏・李氏の研究報告は、それぞれメキシコ・韓国における福祉国家化に対する財政再建の制約を論じたものである。メキシコについては、左派政権の下でも階層的社会保障制度が維持されているのはなぜかという問題提起がなされ、また韓国については左派政権下でも執拗に維持された財政再建という命題についての指摘があった。
一方、コロナ問題の継続の中で先進各国政府の財政規律の弛緩が顕著となり、財政思想についても大きな変化が観察されることも明らかである。このことから、財政再建国家化という切り口自体に再考の余地があるのではないかということや、またポストコロナの段階でどのような揺り戻しがあり得るのかという点も、今後の検討課題として残された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1)2020年初頭以来のコロナ・パンデミックの影響により、事例研究を担当する分担者による国内・海外での移動・実地調査が困難となり、計画の変更・延期を余儀なくされたことが研究の一部遅れを生じさせている大きな原因である。
2)年度末には代表者の研究機関の所在地である仙台にて大型の地震が2度発生し、代表者及び一部の分担者の研究室に、復旧が翌年度にまたがるほどの被害が出たものの、年度内に予定されていた研究会を一部延期した以外に影響は出なかった。
3)以上のような状況にもかかわらず、オンライン会合の実施や、各分担者における個人レベルの研究については予想を上回る成果を上げることが可能となった。初の試みであるオンライン会合については、当初不慣れな点もあったものの、物理的移動を必要としないことで遠距離からの参加も可能であることから、メリットも大きいということが分かった。
以上のことから、共同研究全体としてはそれほど大きな後れをとることなく、進展したと評価することができる。

Strategy for Future Research Activity

1)本研究に関係する基礎文献・資料の収拾については引き続き精力的に進めてく。
2)引き続き定例の研究会合を進め、各分担者の研究の進捗状況に関する共有を進めていく。成果物の作成に向けて研究報告の方向性をより収斂させる方向で研究会を運営したいと考えている。
3)引き続き、国内外での実地調査の可能性を模索するが、各国において電子化資料の公開が進み、机上調査で代替できる部分も増えてきているので、補完的な手段としてこれらも積極的に活用していきたいと考えている。
4)国際シンポジウム・ワークショップ等の開催については、オンライン化により容易になった面もあるが、技術的にクリアしなければならない課題もあるので、この点につき担当する分担者と相談しながら進めていく。
5)最終年度の最終成果物の作成に関して、出版社とやり取りして出版計画の具体化を進める。

  • Research Products

    (38 results)

All 2021 2020

All Journal Article (23 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 地方財政の政策課題2021

    • Author(s)
      池上岳彦
    • Journal Title

      税研

      Volume: 215 Pages: 32~38

  • [Journal Article] 長崎県諫早市・雲仙市域における地域活性化の可能性と課題――大規模公共事業と市町村合併を越えて――2021

    • Author(s)
      加藤雅俊
    • Journal Title

      横浜法学

      Volume: 29(3) Pages: 517~560

  • [Journal Article] 福祉国家の持続可能性に関する一考察 : 持続可能な福祉国家に向けて2021

    • Author(s)
      加藤 雅俊
    • Journal Title

      立命館大学人文科学研究所紀要

      Volume: 127 Pages: 101~123

    • DOI

      10.34382/00014381

  • [Journal Article] 現代社会における紛争処理システムの構築に向けて : 諫早湾干拓紛争を手がかりとして2021

    • Author(s)
      加藤 雅俊
    • Journal Title

      立命館大学人文科学研究所紀要

      Volume: 127 Pages: 195~229

    • DOI

      10.34382/00014385

  • [Journal Article] 財政再建の呪縛 : 大平内閣から橋本内閣までの軌跡2021

    • Author(s)
      上川 龍之進
    • Journal Title

      政策科学

      Volume: 28 Pages: 29~49

    • DOI

      10.34382/00014304

  • [Journal Article] 男性の支配する国で、男性がジェンダーを学ぶ意味2021

    • Author(s)
      前田健太郎
    • Journal Title

      ジェンダー研究

      Volume: 23(3) Pages: 3~16

  • [Journal Article] ポスト・メルケルに動き出したドイツ2021

    • Author(s)
      森井裕一
    • Journal Title

      外交

      Volume: 65 Pages: 76~81

  • [Journal Article] ライシャワーの文化冷戦と日韓関係の変容:1960年代前半における近代化論の展開を中心にして(その2)2021

    • Author(s)
      李東俊
    • Journal Title

      北九州市立大学・外国語学部紀要

      Volume: 152 Pages: 69~103

  • [Journal Article] 諫早湾干拓事業の影響に関する地域住民の認識――諫早市民と雲仙市民を対象としたアンケート調査から見えること――2021

    • Author(s)
      加藤雅俊・樫澤秀木・開田奈穂美
    • Journal Title

      建築ジャーナル

      Volume: 1315 Pages: 18~21

  • [Journal Article] カーボンプライシングの政府間関係――カナダの連邦と州2020

    • Author(s)
      池上岳彦
    • Journal Title

      地方財政

      Volume: 59(6) Pages: 4~20

  • [Journal Article] 北米地域のカーボンプライシング : アメリカとカナダの比較2020

    • Author(s)
      池上 岳彦、イケガミ タケヒコ
    • Journal Title

      立教經濟學研究

      Volume: 74 Pages: 109~148

    • DOI

      10.14992/00020226

    • Open Access
  • [Journal Article] 福祉国家論からみる自由民主主義体制の存立構造――政治システムのインプット、アウトプット、前提に注目して――2020

    • Author(s)
      加藤雅俊
    • Journal Title

      年報政治学

      Volume: 71 Pages: 2_15~2_36

    • DOI

      10.7218/nenpouseijigaku.71.2_15

  • [Journal Article] 原子力の危機――関西電力役職員の金品受領問題から考える――2020

    • Author(s)
      上川龍之進
    • Journal Title

      阪大法学

      Volume: 70(3-4) Pages: 119~182

  • [Journal Article] トレンド2020 保守党完勝とジョンソン首相の「薄氷」 : 総選挙で様変わりの英国政治2020

    • Author(s)
      高安健将
    • Journal Title

      外交

      Volume: 59(3) Pages: 110~115

  • [Journal Article] 「小さな政府」としての日本2020

    • Author(s)
      前田健太郎
    • Journal Title

      憲法問題

      Volume: 31 Pages: 92~104

  • [Journal Article] 移民が暮らしにくい国を変えるために : 永吉希久子著『移民と日本社会』2020

    • Author(s)
      前田健太郎
    • Journal Title

      UP

      Volume: 49(9) Pages: 41~46

  • [Journal Article] “Making the alliance even greater”: (Mis-)managing U.S.-Japan relations in the age of Trump2020

    • Author(s)
      O’Shea Paul、Maslow Sebastian
    • Journal Title

      Asian Security

      Volume: 17 Pages: 195~215

    • DOI

      10.1080/14799855.2020.1838486

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Japan 2019: Inaugurating a new era?2020

    • Author(s)
      Pugliese, Giulio, and Sebastian Maslow
    • Journal Title

      Asia Maior

      Volume: 29 Pages: 125~161

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Japan’s new arms export policies: strategic aspirations and domestic constraints2020

    • Author(s)
      Sakaki Alexandra、Maslow Sebastian
    • Journal Title

      Australian Journal of International Affairs

      Volume: 74 Pages: 649~669

    • DOI

      10.1080/10357718.2020.1781789

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] EUと加盟国の課題2020

    • Author(s)
      森井裕一
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 691 Pages: 6~15

  • [Journal Article] ライシャワーの文化冷戦と日韓関係の変容:1960年代前半における近代化論の展開を中心にして(その1)2020

    • Author(s)
      李東俊
    • Journal Title

      北九州市立大学・外国語学部紀要

      Volume: 151 Pages: 27~87

  • [Journal Article] A Political History of Japan-Korea Normalization Talks, by Eunjung Kim2020

    • Author(s)
      Lee Dongjun
    • Journal Title

      Social Science Japan Journal

      Volume: 23(1) Pages: 82~85

  • [Journal Article] A corporate-centred conservative welfare regime: three-layered protection in Japan2020

    • Author(s)
      Shizume Masato、Kato Masatoshi、Matsuda Ryozo
    • Journal Title

      Journal of Asian Public Policy

      Volume: 14 Pages: 110~133

    • DOI

      10.1080/17516234.2020.1829834

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Japanese Social Protection in Transition: from the Employment-based Welfare State to Market-friendly Welfare State2021

    • Author(s)
      Kato, Masatoshi
    • Organizer
      International Conference “Ecological- Friendly Welfare States and Civil Society in Asian Countries: Based on Interdisciplinary studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本の災難政治と公共性:コロナ19対応を中心にして2021

    • Author(s)
      李東俊
    • Organizer
      」韓国・朝鮮大学主催国際シンポジウム『災難と責任:個人、社会、国家』
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「活力ある地域社会の形成」研究プロジェクトの目的と概要――諫早市および雲仙市の住民を対象としたアンケート調査を中心に――2020

    • Author(s)
      加藤雅俊
    • Organizer
      日本環境会議「諫早湾干拓問題検証委員会」第5回全体会議
  • [Presentation] 「活力ある地域社会の形成」に関するアンケート調査の報告――諫早湾干拓事業とその影響をめぐる質問を中心に――2020

    • Author(s)
      加藤雅俊
    • Organizer
      日本環境会議「諫早湾干拓問題検証委員会」第9回全体会議
  • [Presentation] Theoretical Importance of Exceptional Cases: Japan and Australia in Comparative Welfare State Research2020

    • Author(s)
      Kato, Masatoshi
    • Organizer
      The 2020 RC19 Conference, Session: 2A Asian-Pacific Welfare States in Perspective
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 原子力の危機2020

    • Author(s)
      上川龍之進
    • Organizer
      日本公共政策学会2020年度研究大会
  • [Presentation] ポスト安倍政権と政治学の研究課題:政治改革と政治主導を改めて問う2020

    • Author(s)
      高安健将
    • Organizer
      日本政治学会2020年度研究大会ラウンドテーブル企画
  • [Presentation] イタリアの連立与党とリーダー:二次のコンテ政権における変化2020

    • Author(s)
      八十田博人
    • Organizer
      日本政治学会2020年度研究大会分科会D2「西欧議院内閣制諸国における与党・リーダー関係の変容と現在」
  • [Book] 現代カナダを知るための60章【第2版】2021

    • Author(s)
      飯野 正子、竹中 豊、日本カナダ学会
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4750351674
  • [Book] 新型コロナ危機と欧州2021

    • Author(s)
      植田 隆子
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      978-4830951237
  • [Book] ヨーロッパ・デモクラシーの論点2021

    • Author(s)
      伊藤 武、網谷 龍介
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      978-4779515385
  • [Book] 統治のデザイン2020

    • Author(s)
      駒村 圭吾、待鳥 聡史
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      弘文堂
    • ISBN
      978-4335358319
  • [Book] UP plus アフターコロナ時代の米中関係と世界秩序2020

    • Author(s)
      川島 真、森 聡
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4130333016
  • [Book] よくわかるEU政治2020

    • Author(s)
      坂井 一成、八十田 博人
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623088249
  • [Book] 民主体制の崩壊2020

    • Author(s)
      フアン・リンス、横田 正顕
    • Total Pages
      396
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      978-4003403419

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi