• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative Empirical and Public Policy Study on Civil Society and Urban Governance between Japan and Asia

Research Project

Project/Area Number 20H00064
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

辻中 豊  東海大学, 政治経済学部, 教授 (70145944)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小嶋 華津子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (00344854)
首藤 もと子  筑波大学, 人文社会系(名誉教授), 名誉教授 (10154337)
唐 亮  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (10257743)
山本 英弘  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (20431661)
曽我 謙悟  京都大学, 法学研究科, 教授 (60261947)
森 裕城  同志社大学, 法学部, 教授 (70329936)
タック川崎 レスリー  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (70580497)
崔 宰英  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (80332550)
大西 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90254375)
中溝 和弥  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90596793)
青尾 謙  岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 講師 (90824128)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords市民社会 / ガバナンス / 都市政治 / 利益集団 / 自治会町内会 / 比較政治 / ソーシャルキャピタル / 社会集団
Outline of Annual Research Achievements

コロナ禍のために、当初予定した都市への事例調査や海外への研究者派遣、招聘が不可能になり、在宅勤務で可能なデータ整備(特に既遂の15カ国8万件の団体等データを都市ガバナンス分析用に再編成する作業等)、コードブック・報告書作成(タイ、中国、日本、台湾、韓国等のweb意識調査、タイ、アメリカ、中国の団体調査、また相互に比較可能な形へ統合したデータ)し、それらに基づく分析を進めた。特に、日本に関しては、比較分析を進め、理論的な検討を総括し公刊した(辻中豊・山本英弘編『現代日本の比較都市ガバナンス・市民社会』木鐸社、2021年1月)。また日本の市民社会とソーシャルキャピタルに関して、基本的なレファレンスとなる研究を発表した(Yutaka TSUJINAKA “Civil Society and Social Capital in Japan,” International Encyclopedia of Civil Society 2nd , Springer Nature, June 2020.これらをもとに各自の関連研究との接合に努めた。データ資料はつくばリポジトリ(筑波大学)等で公開した。 コロナ禍における調査の代替的な方法として日本13都市(盛岡市、宮古市、水戸市、笠間市、つくば市、東京都:杉並区・練馬区、厚木市、新発田市、伊那市、高山市、高松市、延岡市)でインターネットwebモニター調査を実施し、コロナ禍前後での都市ガバナンス・市民意識の変化の分析を開始した。この13都市に関しては、自治体調査、自治会調査、一部社会団体調査を実施済みであり、このweb意識調査と有機的に関連付けて分析中である。また上述した、15カ国団体データを都市ガバナンス分析用に再編成したデータベースを整備し、それを用いた、世界・日本、都市ガバナンス市民社会比較研究の基礎作業を開始している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は次の3つの問いに答えることである。
1:政治体制(社会・経済体制を含む)を所与として、市民社会と地方政府の関係性によって、都市のガバナンスの改善、ひいては市民の公共政策関連のQOLの向上を可能にするメカニズムとそれを成立させる要因は何か。具体的には日本国内の都市において、なぜ、ガバナンス、政府と市民社会の協働や政策満足、信頼になぜ差が生じるのか、その市民社会と地方政府の関係性を規定する要因は何か。
2:アジアなど世界の都市において、ガバナンス、政府と市民社会の協働や政策満足、信頼はどのような状況であるか、またその市民社会と地方政府の関係性を規定する要因は何か。
3:いかにすれば都市ガバナンスを公共政策(政府と市民社会の行う政策、両者の政策協働)を通じて改善できるか。
1に関して、被説明変数である都市ガバナンスの把握を、当初予定した調査に替えて、日本13都市にweb意識調査を行い、また既遂の15カ国8万件のデータの比較可能な形への再編成することによって、行いつつある。都市ガバナンスを市民社会・自治体協働や市民の政策満足などの代理変数によって把握できれば、それを規定する要因を特定することができ、2,3の解答にもつながる。アジアの実態調査もweb意識調査で代替し、そのデータ整備を終えた。

Strategy for Future Research Activity

2020年度繰り越しで実施した日本13都市のweb意識調査は、既遂の同地域でのweb調査との比較で、コロナ禍の前後の日本の都市ガバナンスに関する市民の意識変化を解明できる。さらに、既遂の4か国有権者調査も、第二次調査実施(令和4年度)したため、コロナ禍前後、および数年間をあけた前後の時期での全国有権者意識の比較も可能であり、それらを踏まえて、市民の意識という側面からのガバナンスの変化を跡付けることができる。
また、この間取り組んできた15か国調査データの、都市単位への組み替えによって、日本および世界で100以上の都市を対象として、社会団体レベルでのガバナンスに関する市民社会の行動や関係性、また意識を把握することが可能になる予定である。
当初の目的である、都市ガバナンス高低の規定要因、また日本、アジアと世界の都市でのガバナンスの状況が、以上の実証的データによって解明することは、それらを改善向上させる公共政策的な提言へとつながることを展望できる。

  • Research Products

    (25 results)

All 2021 2020

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 9 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Societal Entrepreneurship for Sustainable Asian Rural Societies: A Multi-Sectoral Social Capital Approach in Thailand, Taiwan, and Japan2021

    • Author(s)
      Rado Istvan、Lu Mei-Fei、Lin I-Chen、Aoo Ken
    • Journal Title

      Sustainability

      Volume: 13 Pages: 2747~2747

    • DOI

      10.3390/su13052747

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Distinguishing Providing Public Services from Receiving Government Funding as Factors in Nonprofit Advocacy2020

    • Author(s)
      Yanagi Itaru、Kobashi Yohei、Pekkanen Robert J.、Tsujinaka Yutaka
    • Journal Title

      VOLUNTAS: International Journal of Voluntary and Nonprofit Organizations

      Volume: 32 Pages: 534~547

    • DOI

      10.1007/s11266-020-00206-9

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Civil Society and Social Capital in Japan2020

    • Author(s)
      Tsujinaka Yutaka
    • Journal Title

      International Encyclopedia of Civil Society 2nd

      Volume: 2 Pages: 1~14

    • DOI

      10.1007/978-3-319-99675-2_727-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dismantling Democracy: The 2019 Indian General Election and the Formation of the ‘BJP System’2020

    • Author(s)
      NAKAMIZO Kazuya
    • Journal Title

      アジア研究

      Volume: 66 Pages: 76~92

    • DOI

      10.11479/asianstudies.66.2_76

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Democracy and vigilantism: The spread of Gau Rakshaks in India2020

    • Author(s)
      NAKAMIZO Kazuya
    • Journal Title

      The Dynamics of Conflict and Peace in Contemporary South Asia: The State, Democracy and Social Movements

      Volume: 1 Pages: 3-19

    • DOI

      10.4324/9781003038528

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Politics under Xi Jinping: Centralization and its Implications2020

    • Author(s)
      KOJIMA, Kazuko
    • Journal Title

      Public Policy Review

      Volume: 16-3 Pages: 1-21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 辻中政治学の対象・方法・展開と「辻中プロジェクト」関係文書公開の意義2020

    • Author(s)
      森裕城・益田高成
    • Journal Title

      筑波大学アーカイブズ年報

      Volume: 3 Pages: 47-60

    • Open Access
  • [Journal Article] 2017年総選挙の分析2020

    • Author(s)
      森裕城・益田高成
    • Journal Title

      選挙研究

      Volume: 36-2 Pages: 92-107

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 労働移動をめぐるASEANの地域ガバナンスー制度化の進展と課題2020

    • Author(s)
      首藤もと子
    • Journal Title

      グローバル・ガバナンス

      Volume: 6 Pages: 33-53

  • [Journal Article] ASEANの高等教育ネットワークの進展と課題2020

    • Author(s)
      首藤もと子
    • Journal Title

      学術の動向

      Volume: 25-9 Pages: 36-40

  • [Journal Article] コロナ禍と惨事便乗型権威主義ーインドの試練2020

    • Author(s)
      中溝 和弥
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 697 Pages: 15-26

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 不安定化する日本の選挙管理ーマルチレベルガバナンスの観点からー2020

    • Author(s)
      大西裕
    • Journal Title

      選挙研究

      Volume: 36-1 Pages: 77-90

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 新型コロナウィルスと公益ー国際政治の視点から 」2021

    • Author(s)
      首藤もと子
    • Organizer
      2020年度日本公益学会研究大会
  • [Presentation] Localizing and Partnering for the SDGs: Issues and opportunities for an aging society2021

    • Author(s)
      Aoo, K.
    • Organizer
      Okayama University Japan × SDGs Virtual Global Circuit Academic Seminar
    • Invited
  • [Presentation] 新型コロナウイルス後のソーシャル・イノベーションー期待されるものの変化とNPOの役割2021

    • Author(s)
      青尾 謙
    • Organizer
      日本NPO学会第22回年次大会
    • Invited
  • [Presentation] How representative are the political elites of the citizens' voices? : A Comparison of Equality Views in Japan2020

    • Author(s)
      Yamamoto Hidehiro
    • Organizer
      the IV ISA Forum of Sociology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 政治的エリートと一般市民の平等観に関する比較分析2020

    • Author(s)
      山本英弘
    • Organizer
      第93回日本社会学会
  • [Presentation] 政治的エリートの認知にみる政治的影響力の構造変容2020

    • Author(s)
      山本英弘
    • Organizer
      2020 年度日本政治学会
  • [Presentation] 政治的エリートの平等観と政策選好 ─1980年と2018年の比較分析─2020

    • Author(s)
      山本英弘
    • Organizer
      第69回数理社会学会
  • [Presentation] 日本の政治構造とエリートの平等認識 -2時点におけるエリート調査の比較分析2020

    • Author(s)
      山本英弘
    • Organizer
      2020年度日本比較政治学会
    • Invited
  • [Presentation] ASEAN’s Governance of Labor Migration: Emerging Institutionalization of Tripartite plus Civil Society Organizations’ Forum2020

    • Author(s)
      Motoko Shuto
    • Organizer
      100 years of World Wars and Post-War Regional Collaboration and Good Governance
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 中国の労働者組織と国民統合2021

    • Author(s)
      小嶋 華津子
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      978-4-7664-2725-7
  • [Book] The Dynamics of Conflict and Peace in Contemporary South Asia: The State, Democracy and Social Movements2021

    • Author(s)
      Minoru Mio, Kazuya Nakamizo, Tatsuro Fujikura
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      978-1-0030-3852-8
  • [Book] 現代日本の比較都市ガバナンス・市民社会2020

    • Author(s)
      辻中豊・山本英弘
    • Total Pages
      307
    • Publisher
      木鐸社
    • ISBN
      978-4833225410
  • [Book] Violence and Democracy2020

    • Author(s)
      NAKAMIZO Kazuya
    • Total Pages
      428
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002764

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi