• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

なぜ一見有望な農業技術が広まらないか?大規模ランダム化比較試験からの知見

Research Project

Project/Area Number 20H00075
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 7:Economics, business administration, and related fields
Research InstitutionNational Graduate Institute for Policy Studies

Principal Investigator

高橋 和志  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (90450551)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Mohammad AbdulMalek  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (20838958)
真野 裕吉  一橋大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (40467064)
中野 優子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (60648674)
木島 陽子  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (70401718)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

途上国において、「System of Rice Intensification (SRI)」とよばれる低投入・高収量の農業技術の普及率が非常に低い理由を、大規模なランダム化比較試験を通じて明らかとすることを目的としている。
調査目的や手法も明らかで、調査研究の学術的な意義も明確である。個別主体の技術採択だけでなく、その社会に及ばす効果まで考慮して社会厚生を視野に入れた研究例は少なく、技術採択へのインセンティブの効果も同時に検証する意欲的なプロジェクトとして期待できる。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi