• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

アクティブサーチ:探索行動を通した環境改変と認知変容の相互作用の実証的解明

Research Project

Project/Area Number 20H00107
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 10:Psychology and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

Saiki Jun  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (60283470)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ディブレクト マシュー  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (20623599)
羽倉 信宏  国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 主任研究員 (80505983)
上田 祥行  京都大学, 人と社会の未来研究院, 特定講師 (80582494)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

人間が行う探索行動の能動的側面(「環境を改変しながら対象を探す行動」)に焦点をあて、その心的メカニズムを解明することを目的としている。画面を切り替えながら餌を探索できるように改良した視覚採餌課題を用いて実証実験を行い人間の行動特性とその最適性を定量的に評価しつつ、並行して理論モデル(「アクティブサーチのダイナミカルモデル」)を構築し、実証データとの適合度を評価する。
「探索行動」に関する心理学研究は、定常的環境の中でいかに効率的な探索が行われているかという視点からの研究に限られていたのに対し、自らの手で環境を改変しながら探索を行うアクティブサーチに着目している点が独創的である。本研究において得られる知見により、新たな資源の探査と利用可能な資源の活用のバランスを人がどのように図るかが明らかとなり、人類の知性の根源に迫ることが期待できる。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi