• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

反水素原子のラムシフト分光による反陽子荷電半径の測定と CPT 対称性の検証

Research Project

Project/Area Number 20H00150
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

黒田 直史  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (10391947)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究では、反水素原子の2s-2pラムシフトをマイクロ波で10ppm以下の精度で測定することによって、水素原子の分光学的研究から得られている陽子の荷電半径に匹敵する精度で反陽子の荷電半径を決定しようとするものである。主にCERNで新たに稼動する大強度低エネルギー反陽子リング(ELENA)で実験を進める。
もし成功すれば、世界初の成果であり、反物質に対する新しい知見となる。また、反水素ビームが課題期間中に供与されるので、本研究は絶好の機会である。研究提案の目的やその手法が定量的に詳しく示されており、研究代表者のこれまで蓄積した実験技術を活かすことにより、研究の遂行が期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi