• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

すばるPFSの超大型分光探査で切り開く宇宙再電離と銀河形成研究の新領域

Research Project

Project/Area Number 20H00180
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 16:Astronomy and related fields
Research InstitutionNational Astronomical Observatory of Japan

Principal Investigator

大内 正己  国立天文台, 科学研究部, 教授 (40595716)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長峯 健太郎  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (50714086)
小野 宜昭  東京大学, 宇宙線研究所, 助教 (60631116)
高橋 慶太郎  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授 (80547547)
SILVERMAN John  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 教授 (90573030)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

ビッグバンからの銀河形成を観測的に明らかにすることを目的として、すばる望遠鏡に搭載される超大型分光器PFSを使った30万個の銀河の分光観測によって、宇宙再電離の標準的理論の正当性、形成中の銀河とガスの大規模構造の空間分布の関係、銀河形成のフィードバックへの活動銀河核の影響を明らかにすることを目指す。
宇宙再電離の標準的なモデルの検証、再電離期の銀河形成への銀河間物質の影響、銀河形成への活動銀河核のフィードバックは、いずれも宇宙の構造形成・銀河形成の重要な課題である。独創的かつ革新的な装置であるPFSを用いる本研究は、これらの課題について、世界的に他の追随を許さない結果をもたらすものと期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi