• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

環境応答型多孔性磁石を用いた多重情報変換システムの創製

Research Project

Project/Area Number 20H00381
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 34:Inorganic/coordination chemistry, analytical chemistry, and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

Miyasaka Hitoshi  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (50332937)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究は、多孔性分子材料と多次元分子格子の特性を併せ持つ多孔性分子磁石を創製し、吸着ゲスト分子のさまざまな情報を読みとる多重情報変換システムを提案している。ゲストに誘起される格子の動的構造変化、電子移動、誘電応答、伝導度変化、磁気相変化、磁気相転移温度変化などをデジタル信号として捉え、混合ガスに対する信号を機械学習によって解明し、多成分から個々のアウトプット信号を抽出・解読できるシステムを構築しようとするものである。
多孔性分子材料の先行研究は数多く存在するが、スピンや伝導電子を積極的に導入した多孔性分子材料は非常にまれである。その応用において独創的な発想があり、金属有機構造体(MOF)研究を次のステージに進める展開力をもった学術的に意義ある提案である。またこの独創的な発想により、新たな学理の構築にもつながると期待できる。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi