• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

機能性高分子材料設計のためのミクロ~メソ・マルチスケール量子シミュレータの開発

Research Project

Project/Area Number 20H00588
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 60:Information science, computer engineering, and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

Aoki Yuriko  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (10211690)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

従来の量子化学の欠点を克服する画期的な独自手法として、超効率的かつ超高精度Elongation(ELG)法が開発されている。その理論や技術を高度化し、励起状態や反応解析に展開し、粗視化モデルと連成することによりシミュレーションをメソスケールに拡張する。さらに、ELG法の利点を活用した機械学習と組み合わせることにより、マルチスケール量子シミュレータを構築し、その検証のために、絡合高分子機能発現機構等の解明と設計を行う。
我が国のスパコンハードウェア上で実行されているソフトウェアには、国産のものが少ない。その中で、研究代表者等が開発するELG法は、純国産として開発され、長期にわたり利用され評価され続けている。これをさらに拡張し、機械学習を取り入れることで、ミクロとマクロ領域をカバーするマルチスケール量子シミュレータの構築が期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi