• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

V2Xネットワークを利用した協調型自動運転のための情報通信プラットフォーム構築

Research Project

Project/Area Number 20H00589
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 60:Information science, computer engineering, and related fields
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

佐藤 健哉  同志社大学, 理工学部, 教授 (20388044)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 雅文  同志社大学, 理工学部, 教授 (10145815)
高田 広章  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (60216661)
渡辺 陽介  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任准教授 (80532944)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

車両等の移動体の自動運転のための情報通信プラットホームに関する研究であり、車載センサに加えて道路等の周辺センサを利用して、複数車両間の協調動作を実現しようとしている。クラウドのみならずモバイルエッジコンピューティングの利用、DSRC(狭域通信)と携帯電話網の仮想化技術による併用、センサ情報をストリーム技術で処理する技術などを検討するものである。
複数車両を安全に動作させるために、車載センサ、周辺センサのデータを利用し、DSRC、携帯電話網を統合的に利用し、車両間の協調動作を目指している。車両の自動走行技術は重要なもので、本研究では、このための情報通信プラットフォームの構築を目指している。また、本研究では、国際標準化もめざしている。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi