2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results
網膜と視覚野の情報処理と通信に学んだ脳刺激型人工視覚の開発
Project/Area Number |
20H00606
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 61:Human informatics and related fields
|
Research Institution | Fukui University of Technology |
Principal Investigator |
八木 哲也 福井工業大学, 工学部, 教授 (50183976)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石井 和男 九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (10291527)
林田 祐樹 三重大学, 工学研究科, 教授 (10381005)
武内 良典 近畿大学, 理工学部, 教授 (70242245)
廣瀬 哲也 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (70396315)
高橋 啓介 愛知淑徳大学, 健康医療科学部, 教授 (80236273)
末松 尚史 大阪大学, 工学研究科, 助教 (30779517)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Outline of Opinions Expressed in the Review Results |
「視覚をはじめとした感覚の初期課程における情報処理、符号化および通信様式を工学的に理解し、これを人工感覚として実現できるか」という問題に対し、網膜および視覚野の情報処理と通信様式を応用した前臨床段階の人工視覚を目指す研究である。心理物理学実験による評価を経て、独創的な手法での人工視覚を実現する。失明者の視覚野を多点で電気刺激することにより、視覚機能を部分的に再建する未来の失明治療法が拓かれる。 視覚をはじめとした感覚の初期課程における情報処理、符号化および通信様式を工学的に理解し、人工感覚として実現するねらいは学術的意義が高い。スパイク型の人工網膜を用いた脳刺激型人工知覚を構築しようという着想は優れている。また、アナログ人工網膜と視神経における画像符号化・通信の原理を組み合わせることで、研究成果が期待できる。
|