• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ウイルス由来エピソーマルRNAを用いた革新的幹細胞遺伝子治療ベクターの創出

Research Project

Project/Area Number 20H00662
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

朝長 啓造  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 教授 (10301920)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2021-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

研究代表者が開発してきた染色体に取り込まれずに遺伝子を持続的に発現できる世界初のRNAウイルスベクターの安定性、持続性の解明に関する研究である。この研究成果は、遺伝子治療に役立つ。分子機構、結合構造の安定性、その結合が幹細胞のエピゲノムに影響するか、分子レベルの相互作用がウイルスベクターとして有用かということを研究する、4つのサブ課題から構成される。
本研究は、競争力の高いRNAウイルスベクターを基盤としたものであり、研究成果の社会(医療)への波及効果が大きく、提案に至る研究業績、提案内容の論理性と優位性、独創性ともに優れている。国際的に高い評価に繋がる研究となることが期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi