• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

非情報系学生向けのIoTセキュリティインシデント体験教材の開発

Research Project

Project/Area Number 20H00860
Research InstitutionIshikawa National College of Technology

Principal Investigator

山口 真央  石川工業高等専門学校, 技術教育支援センター, 技術職員

Project Period (FY) 2020-04-01 – 
Keywordsセキュリティインシデント
Outline of Annual Research Achievements

石川工業高等専門学校の非情報系学科では,セキュリティに関する実験・実習は行われておらず,学生は情報セキュリティに関する理解度が低いのが現状である。本研究課題では,情報セキュリティに関する知識と技術を身につけたエンジニアの育成を目指して,IoTを体験しながら情報セキュリティについての重要性を喚起することができる初学者向けIoTセキュリティインシデント体験教材を開発し,教育効果を検証することを目的とする。
具体的な研究成果としては,マイコンボード「obniz」を用いて,インターネットを介してスマートフォンから操縦可能なラジコンカーを製作し,距離センサを取り付け,障害物から10cm手前で緊急停止する機能を追加した。他のパソコンやスマートフォンから自作したラジコンカーを自由に操作できることを確認した。実際にパソコンで操作している最中に他のデバイスからマイコンボードにアクセスし,プログラムの改ざんを行うことでIoTセキュリティインシデントを体験できることを確認した。実際に学生にセキュリティインシデントを体験してもらい,攻撃に対する対策を考察してもらう予定であった。しかし,コロナ禍により通常の時間割が実施できず変則時間割に変更されたため,学生に開発した教材を体験してもらう時間を確保することが困難となり,教育効果を検証することができなかった。来年度以降,学生に対してIoTセキュリティインシデント体験教材を体験してもらう機会を設け,開発した教材による教育効果を検証したいと考えている。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi