2020 Fiscal Year Annual Research Report
医療ビッグデータ解析と基礎研究を融合した抗がん剤誘発腎障害の予防薬開発
Project/Area Number |
20H01070
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
神田 将哉 徳島大学, 病院, 薬剤師
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 –
|
Keywords | シスプラチン / 腎障害 / ビッグデータ解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
【 目的 】抗がん剤による薬剤性腎障害は、抗がん剤の減量や中止に繋がる場合も多く有効ながん治療の遂行を妨げ、臨床上大きな問題となっている。がん薬物療法時の腎障害診療ガイドラインの中でも、腎障害の予防に推奨される薬剤はなく、水分負荷などが推奨されているが、患者への負担も大きく、その効果は不確実でエビデンスも不十分であり、がん化学療法誘発腎障害の新しい予防法の確立が求められている。一方, 腎虚血再灌流モデルにおいてHeat shock protein (HSP)の活性化により腎障害が軽減することが報告されている。本研究の目的は、シスプラチン投与患者に対する腎障害予防薬の開発につながる基礎的知見を集積することである。 【 方法 】遺伝子発現データベースであるGEOおよびLINCSを用いたインシリコ解析により、HSPを活性化する既存承認薬を抽出した。さらに、シスプラチン誘発腎障害モデルマウスを作製し、インシリコ解析によって抽出した予防薬候補の腎障害予防効果を血清生化学検査値(BUN、血清クレアチニン値)などをもとに評価した。 【 成果 】インシリコ解析から、シスプラチン誘発腎障害を抑制しうる既存承認薬が2種類抽出された。シスプラチン誘発腎障害モデルマウスを用いた解析から、抽出された2種類の予防薬候補のうち、1種類の既存承認薬において、有意に腎障害を抑制することが明らかになった。
|
-
[Presentation] シスプラチン誘発急性腎障害に対する各種5-HT3受容体拮抗薬併用の影響2021
Author(s)
神田 将哉, 合田 光寛, 吉岡 俊彦, 吉田 愛美, 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 由紀, 八木 健太, 濱野 裕章, 岡田 直人, 石澤 啓介
Organizer
第94回薬理学会年会
-
[Presentation] シスプラチンと5-HT3受容体拮抗薬併用が腎機能障害に与える影響2020
Author(s)
相澤 風花, 合田 光寛, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 吉田 愛美, 新村 貴博, 八木 健太, 濱野 裕章, 岡田 直人, 座間味 義人, 石澤 有紀, 石澤 啓介
Organizer
第30回日本循環薬理学会
-
[Presentation] 5-HT3受容体拮抗薬併用によるシスプラチン誘発腎機能障害に与える影響2020
Author(s)
神田 将哉, 合田 光寛, 吉岡 俊彦, 吉田 愛美, 新村 貴博, 石澤 有紀, 座間味 義人, 中馬 真幸, 濱野 裕章, 岡田 直人, 池田 康将, 桐野 靖, 中村 敏己, 石澤 啓介
Organizer
第137回日本薬理学会近畿部会