• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

戦前期東京における住宅開発と生活空間の変容―東京府渋谷区を事例に―

Research Project

Project/Area Number 20H01315
Research InstitutionKokugakuin University

Principal Investigator

根岸 茂夫  國學院大學, 文学研究科, 名誉教授 (30208285)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 和生  國學院大學, 文学部, 名誉教授 (30135488)
上山 和雄  國學院大學, 文学部, 名誉教授 (40137790)
岩橋 清美  國學院大學, 文学部, 教授 (50749653)
青木 歳幸  佐賀大学, 地域学歴史文化研究センター, 特命教授 (60444866)
宮本 誉士  國學院大學, 研究開発推進機構, 教授 (60601200)
手塚 雄太  國學院大學, 文学部, 准教授 (60802767)
内山 京子  國學院大學栃木短期大学, その他部局等, 准教授 (60850089)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords住宅開発 / 空間空間 / 東京近郊の都市化 / 近現代 / 渋谷 / 代官山 / 松濤 / 鍋島家文書
Outline of Annual Research Achievements

本年度は研究を総括する年であり、朝倉家文書班は朝倉家文書の文書目録作成をほぼ終了し、全貌を把握するとともに見直しと再点検を行った。調査・目録作成の過程における考察をもとに、いくつかの課題設定を設けた。それは、1大正・昭和初期の目黒川流域における土地整理事業、2戦前の不動産信託会社「供託社」の活動、3戦時期渋谷の借家組合の借家調査にみる借家層の実態、4戦災で焼失した恵比寿地域における土地整理事業、であり、研究を分担して検討を進めた。また朝倉家文書の所蔵者の意向と協力により、史料の保存とアーカイブ化にも着手した。同時に、代官山地域の民俗学的考察とともに、近現代の代官山に対するイメージの変化などにつき、帝京大学文学部講師の高久舞氏を研究協力者として考察を加え、史料調査では判明しない代官山の生活文化を考察した。
鍋島家文書班は、令和2年度から着手している國學院大學・渋谷区立郷土博物館文学館・佐賀県立図書館・鍋島報效会などにおける調査・史料収集の成果を受けて、松濤の開発・分譲過程、及び分譲を行った鍋島家の家政運営と旧藩社会・ネットワークの検討を総括した。とくに鍋島家における松濤の開発の過程、松濤の地理的な考察や景観の変遷については、渋谷区立郷土博物館学芸員の田原光泰氏を研究協力者として考察を進めた。佐賀においては鍋島報效会徴古館事務局長の富田紘次氏を研究協力者として鍋島家文書の調査・翻刻を実施した。その成果の一部は、令和4年12月佐賀で開催したシンポジウムの記録とともに、佐賀鍋島家内庫所の先例を記録した『早引諸集』の翻刻を収録して『鍋島家の近代を語る―東京渋谷と佐賀―』と題して報告書として刊行した。
令和5年12月10日には代官山ヒルサイドテラスにおいて、公開シンポジウム「松濤と代官山の暮しを探るー戦前期渋谷の住宅開発と生活空間―」を開催し、研究成果の一部を地域に還元した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 「講演録 近年の歴史地理学の研究動向と課題」2023

    • Author(s)
      林和生
    • Journal Title

      国史学

      Volume: 239 Pages: 1-18

  • [Journal Article] 嘉永6年クリンカーフューズ彗星にみる土御門家・間家の観測精度比較2023

    • Author(s)
      玉澤春史・岩橋清美・北井礼三郎
    • Journal Title

      Stars and Galaxies

      Volume: 6 Pages: 1-9

    • DOI

      10.32231/starsandgalaxies.6.0_9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 鍋島侯爵家の渋谷開発2023

    • Author(s)
      田原光泰
    • Organizer
      渋谷近現代公開シンポジウム「松濤と代官山の暮しを語る ー戦前期渋谷の住宅開発と生活空間ー」
  • [Presentation] 鍋島侯爵家の生活空間と家政構造2023

    • Author(s)
      内山京子
    • Organizer
      渋谷近現代公開シンポジウム「松濤と代官山の暮しを語る ー戦前期渋谷の住宅開発と生活空間ー」
  • [Presentation] 鍋島家と肥前協会名簿の周辺2023

    • Author(s)
      青木歳幸
    • Organizer
      渋谷近現代公開シンポジウム「松濤と代官山の暮しを語る ー戦前期渋谷の住宅開発と生活空間ー」
  • [Presentation] 戦前期渋谷の宅地開発と共託社2023

    • Author(s)
      手塚雄太
    • Organizer
      渋谷近現代公開シンポジウム「松濤と代官山の暮しを語る ー戦前期渋谷の住宅開発と生活空間ー」
  • [Presentation] 戦時期における渋谷の借家層と住宅環境2023

    • Author(s)
      根岸茂夫
    • Organizer
      渋谷近現代公開シンポジウム「松濤と代官山の暮しを語る ー戦前期渋谷の住宅開発と生活空間ー」
  • [Presentation] 西郷山公園域の生活文化2023

    • Author(s)
      高久舞
    • Organizer
      渋谷近現代公開シンポジウム「松濤と代官山の暮しを語る ー戦前期渋谷の住宅開発と生活空間ー」
  • [Presentation] 鍋島侯爵家の日常と日光2023

    • Author(s)
      内山京子
    • Organizer
      令和3年度栃木市民大学第4回講座
  • [Presentation] Elections and Gender Norms in Prewar Japan2023

    • Author(s)
      手塚雄太
    • Organizer
      第1回ルーヴェン大学・國學院大学国際学術交流プログラム
  • [Presentation] 渋谷区の誕生2023

    • Author(s)
      手塚雄太
    • Organizer
      國學院大學日本文化研究所 日本文化を知る講座「渋谷と國學院大學」
  • [Presentation] 昭和戦前期の立憲政友会政務調査会2023

    • Author(s)
      手塚雄太
    • Organizer
      日本選挙学会2024年度研究会 歴史部会「歴史の中の政務調査会」
  • [Book] 鍋島家の近代を語る ー東京渋谷と佐賀ー2024

    • Author(s)
      渋谷近現代研究会
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      渋谷近現代研究会
  • [Book] 久邇宮家関係書簡集 ー近代皇族と家令の世界ー2024

    • Author(s)
      上山和雄・内山京子・中澤恵子編
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      978-4-642-01586-8
  • [Book] 『平成二九年~令和四年度科学研究費基金(基盤研究C)研究成果報告書 江戸考証家の古器物収集に見る歴史意識と特質とネットワークに関する研究』課題番号17K030852023

    • Author(s)
      岩橋清美
    • Total Pages
      55
    • Publisher
      國學院大學

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi