• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

格・式研究を踏まえた日本古代社会像の再構築

Research Project

Project/Area Number 20H01318
Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

小倉 慈司  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (20581101)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三上 喜孝  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (10331290)
山口 えり  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (10785851)
仁藤 敦史  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (30218234)
中村 光一  上武大学, ビジネス情報学部, 教授 (30237416)
川尻 秋生  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70250173)
遠藤 慶太  皇學館大学, 文学部, 教授 (90410927)
堀 裕  東北大学, 文学研究科, 教授 (50310769)
河合 佐知子  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任助教 (00871831)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords日本古代史 / 延喜式 / 類聚三代格 / 史料学 / 平安時代
Outline of Annual Research Achievements

本研究は『類聚三代格』と『延喜式』という二つの法制史料を研究対象としたものである。本年度は当初計画では『類聚三代格』の巻1~4について実際に素原稿を作成して検討を加え、入稿できるような形にまで整えていくことを目標としていたが、COVID-19流行により、当初予定していた史料調査がなかなか実施できず、検討会も開催することができなかったため、繰越申請を行なった。2021年度にもCOVID-19流行は続いたため、すべての史料調査が実施できたわけではなかったが、検討会は開催することができ、巻1についてはほぼ入稿予定稿を完成させ、それをもとに巻2以降の素原稿作成を進めた。『延喜式』については10巻分程度の校訂本文作成を目指したが、やはり史料調査・検討会の開催が進まず、5巻分の作成にとどめざるを得なかった。
その分、延喜式関係論文目録データベースのデータ追加に力を注ぎ,2020年12月までに23,415件のデータを追加して翌月に公開した(総件数41,820件。この他,既収データの修正も行なった)。さらに約2万件程度のデータ公開準備を進め、2021年度作業分とあわせて2021年12月に36,090件のデータを追加公開した。
海外発信についてはオンラインも活用しつつ、外国人研究協力者とともに『延喜式』英訳検討のワークショップや英訳検討会を開催し、国際研究集会準備を進めた(2021年度実施)。その他,基幹研究プロジェクト歴博ユニット「古代の百科全書『延喜式』の多分野協働研究」と共催して研究集会を2回開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19流行をうけて出された研究者所属機関もしくは史料所蔵機関の方針(出張制限や史料閲覧停止)により、史料調査や検討会開催が充分にできなかった。その分については繰越申請を行なったり計画変更を行なうことによって対応し、全体として見れば、当初の初年度計画相当分についての遅れをほぼ取り戻すことができたが、一部、2021年度実施に計画を変更していまだに実施できていない史料調査が残されている。

Strategy for Future Research Activity

特に史料調査について、COVID-19の状況を見据えつつ、柔軟に研究計画を見直し、実施困難となった場合には、延喜式関係論文目録データベースの充実に重点を置くこととする。

  • Research Products

    (44 results)

All 2021 2020

All Journal Article (21 results) (of which Peer Reviewed: 15 results,  Open Access: 7 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 7 results) Book (13 results)

  • [Journal Article] The“Royal Family Roster and Payroll Office Protocols”and Exploring Gender Power Relations at the Heian Court,『延喜式』第39巻「正親司」の史料的価値を英語圏に伝えるために─ジェンダー的視点を取り入れて2021

    • Author(s)
      河合佐知子
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 228 Pages: 41-54

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「万世一系論」と女帝・皇太子2021

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1004 Pages: 2-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 古代公文書の成立前史─漢字・暦・印・文書様式─2021

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 224 Pages: 7-28

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 韓国出土の文書木簡~「牒」木簡と「前白」木簡を中心に~2021

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 224 Pages: 149-159

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 平泉出土文字資料へのアプローチ(1)饗宴と文字2021

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      平泉学研究年報

      Volume: 1 Pages: 48-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] EFEO旧蔵資料中の典籍写本調査への期待2021

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Journal Title

      リテラシー史研究

      Volume: 14 Pages: 76-84

  • [Journal Article] On the Bureau of Medications and Scroll 37 of the Engi shiki2021

    • Author(s)
      Alessandro Poletto
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 228 Pages: 1-14

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 歴史叙述のなかの「継体」2020

    • Author(s)
      遠藤慶太
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 129(10) Pages: 55-76

    • DOI

      10.24471/shigaku.129.10_55

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 景行紀の二人の皇后 : 婚姻伝承からみた国内統合2020

    • Author(s)
      遠藤慶太
    • Journal Title

      国学院雑誌

      Volume: 121(11) Pages: 122-139

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 前近代の年号─決定方法とその出典,意味2020

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Journal Title

      日本語学

      Volume: 39(4) Pages: 22-31

  • [Journal Article] 建長二年十月宣陽門院領六条殿分公事注進状の成立2020

    • Author(s)
      河合佐知子・遠藤基郎
    • Journal Title

      鎌倉遺文研究

      Volume: 45 Pages: 24-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コメント─古代王権論からみた天皇の位置づけ─2020

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Journal Title

      民衆史研究

      Volume: 99 Pages: 51-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 古代の郡と郷をさぐる─下総国印旛の事例を中心に─2020

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Journal Title

      千葉史学

      Volume: 76 Pages: 13-14

  • [Journal Article] 五世紀史解釈の方法論をめぐって2020

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Journal Title

      歴史科学

      Volume: 242 Pages: 1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 白村江敗戦後の倭国と新羅・唐関係─『日本書紀』対外関係記事の批判的検討─2020

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Journal Title

      東西人文

      Volume: 14 Pages: 185-218

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本出土の古代木簡─古代地域社会における農業経営と仏教活動─2020

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      木簡と文字

      Volume: 24 Pages: 347-356

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 韓国出土木簡にみえる海産物とその加工品2020

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 221 Pages: 123-139

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 古代日本論語木簡の特質─韓半島出土論語木簡の比較を通して─2020

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      木簡と文字

      Volume: 25 Pages: 173-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小口雅史編『古代東アジア史料論』2020

    • Author(s)
      遠藤慶太
    • Journal Title

      法政史学

      Volume: 94 Pages: 102-112

  • [Journal Article] 矢野建一著『日本古代の宗教と社会』2020

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 840 Pages: 77-81

  • [Journal Article] 石母田正と戦後マルクス主義史学』をひもとく2020

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Journal Title

      アリーナ

      Volume: 23 Pages: 764-770

  • [Presentation] 上野三碑は語る2021

    • Author(s)
      中村光一
    • Organizer
      筑波大学日本史談話会大会
    • Invited
  • [Presentation] 平泉出土文字資料へのアプローチ(1)饗宴と文字2021

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Organizer
      平泉学フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] 観音信仰,百済から日本へ─『観世音応験記』を出発点として─2021

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Organizer
      日韓古代比較宗教史国際シンポジウ ム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 旧フランス極東学院日本語資料中の典籍写本調査への期待(Expectations for the Research on the Manuscripts of EFFO Japanese Book Collection)2020

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Organizer
      The International Conference "Ancient Japanese Book Collection of the Social Sciences Library - Issues and Potential"
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 『神』に関わる女院の役割について─宣陽門院の例を中心に2020

    • Author(s)
      河合佐知子
    • Organizer
      第52回女院研究会
  • [Presentation] Onsen”as a Kaleidoscope: Multifaceted Uses of Japanese Natural Springs Across Time 万華鏡としての「温泉」─日本温泉文化史から湯の多様性を考える2020

    • Author(s)
      河合佐知子
    • Organizer
      ,69th Midwest Conference on Asian Affairs
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Working as a Communications Specialist at the National Institutes for the Humanities and Rekihaku in Japan during the Pandemic2020

    • Author(s)
      河合佐知子
    • Organizer
      The Project for Premodern Japan Studies(PPJS) Fridays Conversations on Premodern Japanese History,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 天平期の疫病と風損─国家による対策と地域─2020

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Organizer
      静岡県地域史研究会記念シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 日韓の木簡からみた古代東アジアの医薬文化2020

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Organizer
      第1回国際学術大会「古代東アジア文字資料研究の現在 と未来─韓国・中国・日本出土木簡資料を中心に─」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 古代日本における論語木簡の特質─韓国出土の論語木簡との比較から─2020

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Organizer
      国際学術大会「東アジア論語 の伝播と桂陽山城」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 恋する日本史2021

    • Author(s)
      『日本歴史』編集委員会(小倉慈司ほか)、三上喜孝ほか
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083942
  • [Book] REKIHAKU 特集・いまこそ、東アジア交流史2021

    • Author(s)
      国立歴史民俗博物館、高田 貫太、橋本 雄太、小倉慈司ほか
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      国立歴史民俗博物館
    • ISBN
      9784909658432
  • [Book] 文字とことば2020

    • Author(s)
      吉村 武彦、吉川 真司、川尻 秋生
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      978-4-00-028499-8
  • [Book] 神武天皇論2020

    • Author(s)
      清水潔、井上兼一、遠藤慶太、岡田登、佐野真人、清水節、田浦雅徳、長谷川怜
    • Total Pages
      412
    • Publisher
      国書刊行会
    • ISBN
      978-4-336-06667-1
  • [Book] 古代史論聚2020

    • Author(s)
      遠藤慶太、中村光一ほか
    • Total Pages
      843
    • Publisher
      岩田書院
    • ISBN
      9784866021041
  • [Book] テーマで学ぶ日本古代史 社会・史料編2020

    • Author(s)
      佐藤 信、新古代史の会(小倉慈司ほか)
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083850
  • [Book] 古代東アジア史料論2020

    • Author(s)
      小口雅史、小倉慈司ほか
    • Total Pages
      410
    • Publisher
      同成社
    • ISBN
      9784886218339
  • [Book] テーマで学ぶ日本古代史 政治・外交編2020

    • Author(s)
      佐藤 信、新古代史の会(仁藤敦史ほか)
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083843
  • [Book] 王宮と王都2020

    • Author(s)
      広瀬和雄、仁藤敦史ほか
    • Total Pages
      500
    • Publisher
      雄山閣
    • ISBN
      9784639027294
  • [Book] 難波宮と古代都城2020

    • Author(s)
      中尾 芳治、仁藤敦史ほか
    • Total Pages
      882
    • Publisher
      同成社
    • ISBN
      9784886218421
  • [Book] 宗教の受容と交流2020

    • Author(s)
      佐藤 文子、上島 享
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642017442
  • [Book] 新陰陽道叢書1古代2020

    • Author(s)
      山口えりほか
    • Total Pages
      596
    • Publisher
      名著出版
    • ISBN
      9784626018748
  • [Book] REKIHAKU 特集・されど歴史2020

    • Author(s)
      国立歴史民俗博物館、山田 慎也、内田 順子、橋本 雄太、三上喜孝ほか
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      国立歴史民俗博物館
    • ISBN
      9784909658388

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi