• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

格・式研究を踏まえた日本古代社会像の再構築

Research Project

Project/Area Number 20H01318
Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

小倉 慈司  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (20581101)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河合 佐知子  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任助教 (00871831)
三上 喜孝  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (10331290)
山口 えり  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (10785851)
仁藤 敦史  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (30218234)
中村 光一  上武大学, ビジネス情報学部, 教授 (30237416)
堀 裕  東北大学, 文学研究科, 教授 (50310769)
川尻 秋生  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70250173)
遠藤 慶太  皇學館大学, 文学部, 教授 (90410927)
新井 重行  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60396934)
佐藤 真海  山形大学, 人文社会科学部, 講師 (20951007)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords日本古代史 / 史料学 / 延喜式 / 類聚三代格 / 平安時代
Outline of Annual Research Achievements

本研究では『類聚三代格』と『延喜式』という2つの法制史料を主たる研究対象としている。
『類聚三代格』に関しては9月24日と3月18~19日に検討会を開催し、巻2~4素原稿についての検討と、翻刻・校訂方針等についての協議をおこなった。『延喜式』については8月18~19日に神宮文庫において史料調査を実施し、巻9・10の校訂本文を完成させ、また巻21・24・29・37・41についても校訂本文を作成した。現代語訳は巻39内膳について、英訳は巻37・39内膳について作成した。このうち巻41弾正台の校訂文については以前に作成した巻39内膳とともにデータベース「デジタル延喜式」にて公開し、巻9・10、巻21校訂文および巻37・39内膳の英訳については査読誌に投稿した。「デジタル延喜式」については既公開データの修正もおこなった。校訂・TEI・英訳については検討会やワークショップを実施した。また基幹研究プロジェクト歴博ユニット「延喜式のデジタル技術による汎用化」と共催して史料学の講演会を9月23日に開催し、3月に講演会記録集を刊行した。なお古代技術復元研究の参考として、10月22日に伊勢市にて調査を実施した。
以上の他、引き続き延喜式関係論文目録データベースの充実にも力を注いだが、4月にCiNii Articles がCiNii Researchに統合されたことにより、データベースの仕様を変更する必要が生じ、追加データの公開にはいたらなかった(年度末までに36,748件を追加し、合計114,658件としている)。2023年度早期に追加公開を目指したい。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (49 results)

All 2023 2022

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 10 results) Book (17 results)

  • [Journal Article] 一代要記残簡―水戸黄門の贈り物2023

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Journal Title

      文部科学通信

      Volume: 547 Pages: 2-2

  • [Journal Article] 仁明天皇の時代 音楽史のなかで2023

    • Author(s)
      遠藤慶太
    • Journal Title

      本郷

      Volume: 163 Pages: 24-46

  • [Journal Article] 岡田莊司著『古代天皇と神祇の祭祀体系』2023

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Journal Title

      神道宗教

      Volume: 269 Pages: 167-174

  • [Journal Article] 前白木簡は前で申したのか2023

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Journal Title

      桐墨

      Volume: 14 Pages: 2-3

  • [Journal Article] 伊勢と三重―「国」から「郡」へ―2022

    • Author(s)
      遠藤慶太
    • Journal Title

      地方史研究

      Volume: 72(4) Pages: 4-7

  • [Journal Article] 『続日本紀』「藤原良継薨伝」の再検討2022

    • Author(s)
      中村光一
    • Journal Title

      奈良時代政治史研究

      Volume: 1 Pages: 9-11

  • [Journal Article] 殯宮儀礼の主宰と大后-女帝の成立過程を考える-2022

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 235 Pages: 25-58

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 古代の文字文化とジェンダーに関する覚書―東アジアと地域社会の視点から―2022

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 235 Pages: 117-124

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本古代木簡の型式分類と機能的分類2022

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      木簡と文字

      Volume: 29 Pages: 61-75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 古代の東国における陰陽師2022

    • Author(s)
      山口えり
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 278 Pages: 176-180

  • [Journal Article] 重見泰著『日本古代都城の形成と王権』2022

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 719 Pages: 61-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 吉村武彦著『日本古代の政事と社会』2022

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 892 Pages: 75-77

  • [Journal Article] 新刊紹介『高群逸枝 1894-1964-女性誌の開拓者のコスモロジー-』2022

    • Author(s)
      河合佐知子
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 131(9) Pages: 100-101

    • Open Access
  • [Journal Article] 額田寺伽藍並条里図2022

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Journal Title

      文部科学通信

      Volume: 540 Pages: 2-2

  • [Journal Article] 「大化改新」と「韓政」2022

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Journal Title

      本郷

      Volume: 162 Pages: 17-19

  • [Journal Article] 行基を必要としたもの2022

    • Author(s)
      遠藤慶太
    • Journal Title

      近現代日本における「皇室と福祉事業」に関する研究会ニューズレター

      Volume: 17 Pages: 1-2

    • Open Access
  • [Presentation] 市大樹「日本古代文書木簡の展開」へのコメント2023

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Organizer
      慶北大学校人文学術院HK+事業団第5回国際学術会議
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 『延喜式』から見た堅魚製品2023

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Organizer
      シンポジウム カツオの考古学
  • [Presentation] 古代都市の成立と展開-都城から国府・斎宮へ-2023

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Organizer
      講演会「伊勢斎宮と古代都市-都市的構造の成立と変遷にみる歴史的意義」
    • Invited
  • [Presentation] 古代の天皇・皇子と西美濃2023

    • Author(s)
      早川万年
    • Organizer
      西美濃古代皇族の歩み探訪事業シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 「語部は美濃に八人」考2022

    • Author(s)
      早川万年
    • Organizer
      名古屋大学古代史研究会例会
  • [Presentation] 宣旨と綸旨(Imperial Edicts: Senji and Rinji)2022

    • Author(s)
      川尻秋生
    • Organizer
      第66回国際東方学者会議
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 古代・中世移行期における神器と天皇―剣璽を中心に―2022

    • Author(s)
      井上正望
    • Organizer
      2022年度日本宗教史懇話会サマーセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 火山と金峯山と2022

    • Author(s)
      遠藤慶太
    • Organizer
      第19回万葉古代学共公開シンポジウム「神と仏がやどる場所―山と水に寄せる古代信仰―」
  • [Presentation] Communicate Widely and Seek New Research Seeds: Jinbunchi Communicator Roles and Rekihaku Databases|Uncertain Powers, a Book Talk2022

    • Author(s)
      河合佐知子
    • Organizer
      The Project for Premodern Japan Studies
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本古代木簡の型式分類と機能的分類2022

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Organizer
      韓国木簡学会第16回国際学術大会「韓・中・日古代木簡の名称に対する総合的検討」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 陸奥国分寺・国分尼寺と疫病・皇位継承-地域の歴史と遺跡を考える―2022

    • Author(s)
      堀裕
    • Organizer
      第12回全国国分寺サミットin仙台・陸奥国分寺
    • Invited
  • [Presentation] 壬申の乱とその時代2022

    • Author(s)
      早川万年
    • Organizer
      壬申の乱1350年記念企画展「大友皇子と壬申の乱」記念講演会
    • Invited
  • [Presentation] 古代における東北経略と上野国2022

    • Author(s)
      中村光一
    • Organizer
      群馬県立歴史博物館講演会
    • Invited
  • [Presentation] 地域史研究と龍角寺2022

    • Author(s)
      川尻秋生
    • Organizer
      下総龍角寺展関連シンポジウム「下総龍角寺再考ー最新の発掘調査からー」
  • [Presentation] 継体・安閑天皇と倭王権2022

    • Author(s)
      遠藤慶太
    • Organizer
      三輪山セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 古代・中世移行期における平安京の「内」と「外」2022

    • Author(s)
      井上正望
    • Organizer
      第120回史学会大会
  • [Book] 古代史料学講演会記録集32023

    • Author(s)
      小倉慈司編
    • Total Pages
      59
    • Publisher
      「格・式研究を踏まえた日本古代社会像の再構築」・「延喜式のデジタル技術による汎用化」(人間文化研究機構広領域連携型基幹研究プロジェクト「異分野融合による総合書物学の拡張的研究」歴博ユニット)
  • [Book] シリーズ 地域の古代日本 畿内と近国2023

    • Author(s)
      吉村 武彦、川尻 秋生、松木 武彦編
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784047036970
  • [Book] 墨書土器と文字瓦2023

    • Author(s)
      吉村 武彦、加藤 友康、川尻 秋生、中村 友一
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      八木書店出版部
    • ISBN
      9784840622615
  • [Book] 差別の地域史2023

    • Author(s)
      磯前 順一、吉村 智博、浅居 明彦、小倉 慈司、西宮 秀紀、吉田 一彦編
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      法藏館
    • ISBN
      9784831857231
  • [Book] アジア人物史 第2巻 世界宗教圏の誕生と割拠する東アジア2023

    • Author(s)
      仁藤敦史ほか
    • Total Pages
      728
    • Publisher
      集英社
    • ISBN
      9784081571024
  • [Book] 古文書の科学2023

    • Author(s)
      渋谷 綾子、天野 真志
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      文学通信
    • ISBN
      9784867660041
  • [Book] 東アジアからみた「大化改新」2022

    • Author(s)
      仁藤 敦史
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642059558
  • [Book] 仁明天皇2022

    • Author(s)
      遠藤 慶太
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642053105
  • [Book] シリーズ 地域の古代日本 東国と信越2022

    • Author(s)
      吉村 武彦、川尻 秋生、松木 武彦編
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784047036956
  • [Book] シリーズ 地域の古代日本 陸奥と渡島2022

    • Author(s)
      吉村 武彦、川尻 秋生、松木 武彦編
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784047036949
  • [Book] シリーズ 地域の古代日本 出雲・吉備・伊予2022

    • Author(s)
      吉村 武彦、川尻 秋生、松木 武彦編
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784047036987
  • [Book] REKIHAKU 特集・歴史の「匂い」2022

    • Author(s)
      国立歴史民俗博物館、小倉 慈司、高田 貫太解編
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      国立歴史民俗博物館
    • ISBN
      9784909658913
  • [Book] 律令制国家の理念と実像2022

    • Author(s)
      吉村武彦
    • Total Pages
      482
    • Publisher
      八木書店出版部
    • ISBN
      9784840622578
  • [Book] 論点・日本史学2022

    • Author(s)
      岩城 卓二、上島 享、河西 秀哉、塩出 浩之、谷川 穣、告井 幸男編
    • Total Pages
      388
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093496
  • [Book] 軍事と対外交渉2022

    • Author(s)
      広瀬和雄、山中 章、吉川真司編
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      雄山閣
    • ISBN
      9784639027706
  • [Book] 日本漢籍受容史2022

    • Author(s)
      髙田 宗平編
    • Total Pages
      698
    • Publisher
      八木書店出版部
    • ISBN
      9784840622608
  • [Book] 人物で学ぶ日本古代史 32022

    • Author(s)
      新古代史の会
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642068765

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi