2023 Fiscal Year Annual Research Report
新たな長期年輪幅標準年輪曲線ネットワークの構築とそのオープンアクセス化
Project/Area Number |
20H01368
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
大山 幹成 東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (00361064)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
米延 仁志 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (20274277)
星野 安治 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 室長 (50644481)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 年輪年代学 / ヒノキ科 / 標準年輪曲線 / 木材産地推定 / 年輪幅 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、ヒノキ科長期年輪幅標準曲線ネットワークの整備とデータのオープンアクセス化を目標としている。今年度は、既に構築した2000年間の中部産ヒノ キ属標準年輪曲線の構築を基軸に、近畿から東日本各地において、長期標準年輪曲線の地域的拡充と質的向上を図った。具体的には,京都府および奈良県下の複数の社寺で建築材調査を実施し,古代から近世にかけて複数のヒノキ科樹木の標準年輪曲線を構築した。平行して、昨年度までに収集した京都市の遺跡出土木材および長野・池口寺の建築材についても年輪幅の計測と年代測定を実施し、標準年輪曲線構築を進めた。これら新規に構築した曲線の一部は中部産ヒノキで構成された曲線とは明らかに異なる年輪変動を有しており、長期標準年輪曲線群の地域的拡充と年代決定能向上に繋がった。また東日本においても、近世の渋江屋敷跡遺跡などで新たなスギおよびアスナロの標準年輪曲線を構築した。これらの成果については、学会および遺跡発掘報告書で報告した。一方、現生材標準年輪曲線ネットワークの地域的拡充については、標準年輪曲線の空白地である近畿地方日本海側の養父および芦生で昨年度に引き続き大量のスギ年輪試料の採取を行って、年輪幅の計測、解析を進め、標準年輪曲線構築を行った。これにより、近畿から北日本にかけて近世をカバーする現生材標準曲線構築ネットワークが充実し、木材産地推定に向けた基盤的データが整った。
|
Research Progress Status |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(24 results)
-
-
-
-
[Journal Article] 年輪年代測定2024
Author(s)
大山幹成,工藤佳世,沈昱東
-
Journal Title
あきた芸術劇場整備事業に係わる埋蔵文化財発掘調査報告書(第5分冊 自然科学分析編), 秋田県文化財調査報告書第532集
Volume: 532
Pages: 6-11
-
[Journal Article] 樹種同定2024
Author(s)
工藤佳世,沈昱東,大山幹成
-
Journal Title
久保田城跡 あきた芸術劇場整備事業に係わる埋蔵文化財発掘調査報告書(第5分冊 自然科学分析編), 秋田県文化財調査報告書第532集
Volume: 532
Pages: 12-19
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Present status of the YU-AMS system in 20232023
Author(s)
Takeyama, M., Moriya, T., Saitoh, H., Miyahara, H., Miyake, F., Ohyama, M., Sakurai, H., Tokanai, F
Organizer
The 9th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-