2022 Fiscal Year Annual Research Report
生殖医療技術の利用における選択―新しい技術の受容・拒否・躊躇
Project/Area Number |
20H01408
|
Research Institution | Meiji Gakuin University |
Principal Investigator |
柘植 あづみ 明治学院大学, 社会学部, 教授 (90179987)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小門 穂 神戸薬科大学, 薬学部, 准教授 (20706650)
洪 賢秀 明治学院大学, 社会学部, 研究員 (70313400)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 生殖補助医療 / 卵子提供 / 生命倫理 / ジェンダー / 特定生殖補助医療法 / インタビュー調査 / Webアンケート調査 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.Webアンケート調査の調査結果の作成:2021年度に実施した卵子提供を受けて子どもを得たあるいは得ようとしている人へのWebアンケート結果は、2021年度中に単純集計結果を作成、研究協力団体等に送付したが、今年度はその集計結果をさらに分析し、考察を加えて報告書を作成した。また、洪賢秀・小門穂・柘植あづみの連名で日本生命倫理学会2022年次大会にて発表した。現在、この発表を基にした論文を投稿中である。 2.聞き取り調査:卵子提供による生殖補助医療技術によって親になった人、卵子を提供した人への聞き取り調査(オンライン調査を含む)を継続して実施した。今年度は卵子提供をした方5名へのインタビュー、卵子提供で親になった方4名へのインタビューを行うことができた。これまでにインタビューした卵子提供をしようと準備中の方、卵子提供で親になった方のデータと併せると、十分に分析できる事例が集まったため、現在、分析中である。 3.医療者・専門家へのインタビュー:セミナー形式でオンラインとオンサイトの両方で実施し、その記録を整理し、検討している。 以上から、日本における第三者からの精子・卵子・配偶子の提供による生殖補助医療の実施状況を把握し、そこにある課題・問題を法的、倫理的側面からだけではなく、社会文化的な側面からも検討して、あきらかにするという当初の目的をほぼ達成した。期間内にやっと目標とした調査結果が得られたところであるため、論文、書籍等による公表は現在、準備を進めている。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(18 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] LGBTQの家族形成支援― 生殖補助医療・養子&里親による〔第2版〕2023
Author(s)
二宮周平編著, 出口顯. 荒木晃子, 白井千晶,大塚玲子,小野春, フランソワ・ヴィアラ, 小門穂, 梅澤彩, 渡邉泰彦, 徳永祥子,ロブ・ライアン, 石原理, 中塚幹也, 遠矢和希, 建石真公子, 日比野由利, 石塚幸子, 山田賢, 京都レインボープライド, 岩﨑美枝子, 阿部天, 有田啓子
Total Pages
400
Publisher
信山社
ISBN
9784797268706
-
-