2023 Fiscal Year Annual Research Report
Development of an effective consultation approach with evaluation capacity building for practitioners and their organization who tackle social problems using and developing the innovation programs
Project/Area Number |
20H01600
|
Research Institution | Tohoku Fukushi University |
Principal Investigator |
大嶋 巌 東北福祉大学, 総合福祉学部, 教授 (20194136)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
源 由理子 明治大学, ガバナンス研究科, 専任教授 (10468829)
新藤 健太 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 講師 (00752205)
贄川 信幸 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授 (30536181)
有村 大士 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授 (90712068)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 実践家参画型エンパワメント評価 / 形成的評価 / 評価キャパシティ形成 / コンサルテーション支援 / 中間支援組織 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、福祉課題解決に取り組む実践家と所属組織が、現状の変革に有効な社会変革プログラム(変革PG)を開発、形成、改善する評価キャパシティを形成して身につけ(ECB)、それにより十分な課題解決成果の達成を可能とする、中間支援組織等による体系的なコンサルテーション支援法を開発、その有効性を実証的に明らかにすることにある。 本研究は、第Ⅰ~第Ⅲフェーズの3フェーズで進めた。研究4年度目に当たる令和5年度は、第Ⅱフェーズの「ECB試行評価調査」を研究パートナーとなる「中間支援組織」と共に推進し、ECB推進を支援した。第ⅢフェーズのECB試行評価調査の評価結果分析と、社会課題解決に有効な汎用性のある「評価を活用したコンサル支援法ガイドライン」の作成を行った。 令和2年度以来のコロナ禍によって1年以上遅延した第Ⅱフェーズ研究「ECB試行評価調査」では、福祉課題解決に向けた変革プログラム(変革PG)に取組む全国規模の「中間支援組織」5団体の参加を得て、「評価を活用したコンサルテーション方法論検討会(以下「検討会」)」を組織して試行的評価調査を実施し、ひとまず令和5年度中に調査を終了し、評価結果の分析を行った。 本研究で使用する評価方法は、私たちが開発した「実践家参画型エンパワメント評価(PBEE)」であり、各変革PG・中間支援組織ごとにPBEEに基づくCD-TEP改善ステップに基づいた評価計画に基づいて第Ⅱフェーズ研究「試行評価調査」の結果を分析し、第Ⅲフェーズの「評価を活用したコンサル支援法ガイドライン」の作成を行った。さらには各変革PG・中間支援組織ごとの知見を、様々な領域の社会福祉課題解決に有効で汎用性のある「評価を活用した体系的なコンサルテーション支援方法ガイドライン(総合版)」に取りまとめて、その成果を公表する予定である。
|
Research Progress Status |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)