• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

レーダとトモグラフィを融合させた多元的電磁波画像解析の研究

Research Project

Project/Area Number 20H02161
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

木寺 正平  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (00549701)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsマイクロ波イメージング / レーダ信号処理 / 非破壊検査 / 医療生体画像診断 / 乳癌診断 / 深層学習 / トモグラフィ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,マイクロ波,ミリ波,テラヘルツ波等の電磁波センシング技術のためのレーダ理論とトモグラフィ理論を融合した全く新しい多元的画像解析法の研究基盤を創出することである.各種波長帯の電磁波を用いた内部透視型画像化技術は,非侵襲医療画像診断や非破壊検査の応用に有望である.一方,従来の画像解析法では【空間分解能】や【複素誘電率の再構成精度】等において,上記応用の要求性能を満たすことが困難であり,これを本質的に克服する革新的な画像解析法が待望されている.本課題では,上記応用を想定し,独自のレーダとトモグラフィを統合させ,従来の精度限界を超えるとともに,深層学習との双方向処理に基づく多元的な画像解析法を構築し,各種の波長帯へ拡張可能な革新的な電磁波センシング技術を創出する.
A.「コンクリート内部空洞・腐食識別のための多元的非破壊イメージング」
トモグラフィ方式で生成される全電界成分を活用することでレーダ画像の伝搬モデルを推定し,不均質背景媒質においてもレーダ画像の精度が保持する手法を提案した.更に,同レーダ画像から抽出される関心領域に絞り込んでトモグラフィ法を適用することで不良設定性を緩和し,複素誘電率推定精度を大きく改善させた.同手法は実道路を想定した試供体に基づく実機データにより,その有効性を検証し,道路内の滞水領域の複素誘電率推定を高精度に推定することが可能であることを示した.
B.「乳がん検知等を想定した医療画像診断法」
レーダ画像化を用いた初期値推定法を導入し,トモグラフィ方式における初期値依存性を解消することに成功した.また,3次元的な複素誘電率を再構成するために,波数空間に変換されたデータを3次元畳み込みオートエンコーダで圧縮することで,効率的に学習させる手法を提案し,その有効性を数値計算及び簡易ファントムを用いた実機実験により実証した.

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Contrast Source Inversion for Objects Buried into Multi-layered Media for Subsurface Imaging Applications2023

    • Author(s)
      YAMAUCHI Yoshihiro、KIDERA Shouhei
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Electronics

      Volume: 1 Pages: 1

    • DOI

      10.1587/transele.2022ECS6008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contrast Source Inversion Enhanced Confocal Imaging for Highly Heterogeneous Breast Media in Microwave Mammography2022

    • Author(s)
      Umezu Gaku、Yamauchi Yoshihiro、Kidera Shouhei
    • Journal Title

      IEEE Journal of Electromagnetics, RF and Microwaves in Medicine and Biology

      Volume: 6 Pages: 494~500

    • DOI

      10.1109/JERM.2022.3196504

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microwave Subsurface Imaging Method by Incorporating Radar and Tomographic Approaches2022

    • Author(s)
      Takahashi Shuto、Suzuki Katsuyoshi、Hanabusa Takahiro、Kidera Shouhei
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Antennas and Propagation

      Volume: 70 Pages: 11009~11023

    • DOI

      10.1109/TAP.2022.3188358

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deep-Learning-Based Calibration in Contrast Source Inversion Based Microwave Subsurface Imaging2022

    • Author(s)
      Hanabusa Takahiro、Morooka Takahide、Kidera Shouhei
    • Journal Title

      IEEE Geoscience and Remote Sensing Letters

      Volume: 19 Pages: 1~5

    • DOI

      10.1109/LGRS.2022.3169799

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multifrequency Contrast Source Inversion-Based Permittivity Estimation for Terahertz Multilayer Analysis2022

    • Author(s)
      Okada Jun、Kidera Shouhei
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Terahertz Science and Technology

      Volume: 12 Pages: 535~539

    • DOI

      10.1109/TTHZ.2022.3193609

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Radar Enhanced Contrast Source Inversion Method for Microwave Nondestructive Evaluation2022

    • Author(s)
      Suzuki Katsuyoshi、Kidera Shouhei
    • Journal Title

      2022 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP)

      Volume: 1 Pages: 1

    • DOI

      10.1109/ISAP53582.2022.9998802

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inverse Scattering Enhanced Synthetic Aperture Imaging for Multi-layered Ground Media2022

    • Author(s)
      Yamauchi Yoshihiro、Kidera Shouhei
    • Journal Title

      2022 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP)

      Volume: 1 Pages: 1

    • DOI

      10.1109/ISAP53582.2022.9998787

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deep Learning Based Inverse Scattering Analysis for Microwave Breast Cancer Imaging2022

    • Author(s)
      Shouhei Kidera, Umita Hirose, and Peixian Zhu
    • Journal Title

      2022 IEEE MTT-S International Microwave Biomedical Conference (IMBioC)

      Volume: 1 Pages: 1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] "マイクロ波乳癌診断のための臨床試験データに基づく表面波抑圧法の検証2023

    • Author(s)
      上田歩実・木寺正平
    • Organizer
      電子情報通信学会技報, vol. 122, no. 441, AP2022-236, pp. 13-18, 2023年3月
  • [Presentation] マイクロ波乳癌診断のためのレーダとトモグラフィの双方向処理による複素誘電率画像化法"2023

    • Author(s)
      中嶋睦月・木寺正平
    • Organizer
      電子情報通信学会技報, vol. 122, no. 441, AP2022-235, pp. 7-12, 2023年3月.
  • [Presentation] マイクロ波道路非破壊検査のための鉄筋応答抑圧と異常検出に関する検討2023

    • Author(s)
      秋山夏樹・木寺正平
    • Organizer
      電子情報通信学会技報, vol. 122, no. 408, SANE2022-100, pp. 64-69, 2023年3月.
  • [Presentation] 地中レーダによる多層構造異物識別のためのレーダとトモグラフィを統合した複素誘電率画像化法2023

    • Author(s)
      山内啓宏・木寺正平
    • Organizer
      電子情報通信学会技報, vol. 122, no. 408, SANE2022-100, pp. 7-12, 2023年3月.
  • [Presentation] 地中レーダによる多層構造異物解析のためのCSI法を用いた高精度レーダ画像化法2022

    • Author(s)
      山内啓宏・木寺正平
    • Organizer
      電子情報通信学会技報, vol. 122, no. 135, AP2022-47, pp.74-79, 2022年7月.

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi