• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

雪氷物理モデリングに基づく建築都市の積雪量の効率的ハイブリッド制御手法の構築

Research Project

Project/Area Number 20H02315
Research InstitutionNiigata Institute of Technology

Principal Investigator

富永 禎秀  新潟工科大学, 工学部, 教授 (00278079)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 五十嵐 賢次  新潟工科大学, 工学部, 准教授 (20715180)
涌井 将貴  新潟工科大学, 工学部, 准教授 (40778205)
本吉 弘岐  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 雪氷防災研究部門, 主任研究員 (70571462)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords積雪分布 / モデリング / CFD / 克雪建築 / 設計支援
Outline of Annual Research Achievements

建築都市を対象とした雪氷物理モデリングの精度向上を図るため、昨年度に引き続いて、特に①降雪・飛雪過程(風と雪の相互作用)のモデリング、②自然融雪過程のモデリングに力点をおいて研究を進めた。
①はCFDを用いた風による屋根雪荷重偏分布の基本的なモデリング手法であり、前科研費の成果として既に確立されている。しかしながら、基本的に定常解析を行っており、積雪面形状の変化が流れに及ぼす影響は考慮できていなかった。この課題に対して、本年度は、Dynamic meshと呼ばれる手法を用いて、各時間stepにおける積雪深変化に基づいてメッシュを自動的に再生成し、次stepの気流解析及び飛雪解析を行う手法を開発し、屋根雪分布予測における有効性を検証した。昨年度の2次元屋根モデルを拡張し、3次元切妻屋根モデル、建物群モデルに適用した。②については、気象データと熱収支解析に基づく雪荷重予測モデルを屋根雪に適用できるように改良し、観測用建物モデルの積雪重量データとの比較によりその精度を検証した。
冬期には、これまでの観測と継続して、科研費研究の一環として防災科学技術研究所・雪氷防災研究センター(長岡市)に設置した準実大スケール建物モデルを引き続き活用し、積雪深、積雪荷重及び融雪量等のフィールド実測調査を行い、基本的データを採取した。赤外線距離計を利用した積雪分布の測定も同時に行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね予定通りの進捗状況であったと考えている。Dynamic meshと呼ばれる手法を用いて、各時間stepにおける積雪深変化に基づいてメッシュを自動的に再生成し、次stepの気流解析及び飛雪解析を行う手法を開発し、屋根雪分布予測における有効性を検証した。昨年は2次元屋根モデルで基本的な検討を行ったが、今年度は3次元の切妻屋根住宅モデルや建物群モデルに拡張し、その精度を検証した。また昨年度に構築した気象データと熱収支解析に基づく雪荷重予測モデルを屋根雪モデルに適用可能な形に拡張し、その検証作業を進めた。
さらにモデル検証用データ収集のためのフィールド実測調査を、長岡市の防災科学技術研究所・雪氷防災研究センターの露場において引き続き実施した。今冬の降積雪状況は、昨年に比べると小雪であったが、集中的な降雪があり、多様な降雪時の屋根積雪重量の貴重な観測結果を得た。これらの蓄積されたデータは今後の研究に大いに活用できると考えている。

Strategy for Future Research Activity

基本的には、当初計画の方法で研究を推進する予定である。これまでの積雪分布モデリングの研究成果の、より複雑な建物形状や気象条件への適用性を確認し、必要な修正を加える。またこれまでの成果を基に、複雑な建物群を対象として、パラメトリックスタディによる感度解析を行い、積雪分布の予測ツールの完成度を高める。
またモデリング精度を検討するためには、観測結果との比較・検証が不可欠である。その姿勢を堅守して、信頼性の高い実験か屋外観測を実施することによって、基礎的なデータも蓄積していきたい。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Concordia大学(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      Concordia大学
  • [Journal Article] 光学式ディスドロメーター観測に基づく固相および液相の降水粒子自動分類2023

    • Author(s)
      中井専人, 本吉弘岐, 山下克也, 砂子宗次朗, 山口悟, 伊藤陽一, 横山宏太郎, 富永禎秀, 上石勲, 覺道由郎
    • Journal Title

      天気

      Volume: 70 Pages: 5-11

    • DOI

      10.24761/tenki.70.1_5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Computational wind engineering: 30 years of research progress in building structures and environment2023

    • Author(s)
      Potsis, T., Tominaga, Y., Stathopoulos, T.
    • Journal Title

      Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics

      Volume: 234 Pages: 105346

    • DOI

      10.1016/j.jweia.2023.105346

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 加速度計測による屋根雪荷重の推定方法に関する研究: 観測用建物モデルを対象とした検証2022

    • Author(s)
      涌井将貴, 五十嵐賢次, 本吉弘岐, 富永禎秀, 伊山潤
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: 87 Pages: 524-533

    • DOI

      10.3130/aijs.87.524

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 観測用建物モデルを用いた屋根積雪重量の実測 -地上積雪重量・推定値との比較-2022

    • Author(s)
      五十嵐賢次, 涌井将貴, 本吉弘岐, 富永禎秀
    • Organizer
      雪氷研究大会(2022・札幌)
  • [Presentation] 加速度計測による屋根雪荷重の推定方法に関する研究 -観測用建物モデルを対象とした 2021/22 シーズンの検証-2022

    • Author(s)
      渡辺龍, 涌井将貴, 五十嵐賢次, 本吉弘岐, 富永禎秀, 伊山潤
    • Organizer
      雪氷研究大会(2022・札幌)
  • [Presentation] 気象観測データと熱収支モデルを用いた屋根雪重量の推定 -準実大建物モデルを対象とした検証-2022

    • Author(s)
      伊藤栄嗣, 五十嵐賢次, 本吉弘岐, 涌井将貴, 富永禎秀
    • Organizer
      雪氷研究大会(2022・札幌)
  • [Presentation] 風による屋根雪偏分布のCFD予測: Dynamic meshを用いた非定常解析の適用2022

    • Author(s)
      富永禎秀
    • Organizer
      2022年度日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)
  • [Presentation] 粒子追跡機能を用いた風による屋根積雪深分布のCFD解析 その3: ドーム屋根を対象とした降雪実験との比較2022

    • Author(s)
      寺崎浩, 富永禎秀
    • Organizer
      2022年度日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)
  • [Presentation] 風による屋根雪偏分布の数値流体シミュレーション予測 -Dynamic meshの適用-2022

    • Author(s)
      富永禎秀
    • Organizer
      雪氷北信越
  • [Presentation] 観測用建物モデルを用いた屋根雪荷重の実測 -2021/22 シーズンの観測結果-2022

    • Author(s)
      五十嵐賢次, 涌井将貴, 本吉弘岐, 富永禎秀
    • Organizer
      日本建築学会北陸支部研究報告集
  • [Presentation] ディスドロメーター観測に基づく降雪粒子分類速報2022

    • Author(s)
      中井専人, 本吉弘岐, 山下克也, 砂子宗次朗, 山口悟, 伊藤陽一, 横山宏太郎, 富永禎秀, 上石勲, 覺道由郎
    • Organizer
      日本気象学会2022年度春季大会(オンライン開催)
  • [Book] 都市の風環境ガイドブック-調査・予測から評価・対策まで-2022

    • Author(s)
      日本風工学会編
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      森北出版
    • ISBN
      978-4627553712
  • [Remarks] 新潟工科大学 風・流体工学研究センター

    • URL

      https://www.niit.ac.jp/windcenter/

  • [Remarks] 新潟工科大学 都市環境・風工学研究室 (富永研究室)

    • URL

      http://www.ytomi.net/tomilab/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi