• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Research and development of "ultra" high-strength Copper alloys for electronic devices utilizing heterogeneous-nano structure

Research Project

Project/Area Number 20H02461
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

渡邊 千尋  金沢大学, 機械工学系, 教授 (60345600)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 博己  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30219589)
青柳 吉輝  東北大学, 工学研究科, 准教授 (70433737)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords銅合金 / ヘテロナノ組織 / 変形双晶 / 単純強圧延
Outline of Annual Research Achievements

市販のCu-Zn系合金,Cu-Ni-Si系(コルソン)合金を用い,冷間圧延加工を様々な加工条件の下で,最大90%まで行った.圧延後の両合金の微視組織を,光学顕微鏡,走査型電視顕微鏡,透過型電視顕微鏡を用いて観察を行い,組織学的因子(ヘテロナノ組織を形成する変形双晶,せん断帯,ラメラ組織中の結晶粒径・結晶方位分布,各組織の体積率比等を定量化した.
コルソン合金に強圧延を施すことでヘテロナノ組織が形成し,極めて高い力学特性を達成した.さらなる強度向上を目的として,一部NiのCo置換を行った. Co置換によって,ヘテロナノ組織形成は促進された.しかし,ヘテロナノ組織形成後の時効硬化による強度向上は,Co置換を行わなかった場合とほとんど変化はなかった.これは,時効温度が比較的低いこと,さらにCo置換量が少なく強化相δ相の固溶限低下が限定的であったためと明らかになった.
昨年度,Cu-Zn系合金に圧延初期に2方向圧延(圧延面を90度回転)を施すこと,ヘテロナノ組織中の変形双晶ドメインの体積分率が増加し,その結果として強度が上昇する事を明らかにした.初期粗大結晶粒中で変形双晶形成に有利な結晶方位と,不利な方位が存在する.初期圧延方向で双晶形成に不利な結晶粒でも,圧延方向を回転することで,双晶が形成する事を示した.すなわち,初期粗大結晶粒中の変形双晶形成頻度が増加し,最終的な双晶ドメインの体積分率が増加する事を示した.さらに,圧延方向が<001>の場合,最も双晶形成に有利であり,<111>の場合が不利な事を実験的に明らかにした.この結果を基に,圧延前の初期集合組織がヘテロナノ組織に強く影響する事を示した.すなわち,圧延面に<001>方位集積をもつ試料が,他の集合組織を保つ試料よりも圧延後の強度が高いことを明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

銅合金へのヘテロナノ組織導入によって,特性向上を達成した.さらに,作製加工プロセスや加工前の初期組織がヘテロナノ組織形成に強く影響する事を見いだし,これらを改善することで最終的な特性を向上可能なことを示した.以上のように,本研究の目的達成に向かって概ね順調に進捗している.

Strategy for Future Research Activity

さらなる作製加工プロセスの改善と,ヘテロナノ組織形成に重要な組織因子の特定を行う.実験的に得られた因子をシミュレーションに導入し,現象の再現とその背景の学理を探っていく.

  • Research Products

    (18 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 7 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Microstructure and Mechanical Properties of the Heterogeneous-Nano Structured Cu-Be System Alloys2022

    • Author(s)
      Jiang H.、Watanabe C.、Miura H.、Muramatsu N.
    • Journal Title

      MATERIALS TRANSACTIONS

      Volume: 63 Pages: 21~26

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-D2021002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 異なる圧延パススケジュールで作製したCu-38mass%Zn合金の微細組織と機械的性質2021

    • Author(s)
      李 研碩、古賀 紀光、渡邊 千尋、三浦 博己
    • Journal Title

      銅と銅合金

      Volume: 60 Pages: 11~15

    • DOI

      10.34562/jic.60.1_11

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ヘテロナノ組織を活用した高濃度コルソン合金の高強度化2021

    • Author(s)
      松浦 佳弘、酒井 洋徳、渡邊 千尋、隅野 裕也、三浦 博己
    • Journal Title

      銅と銅合金

      Volume: 60 Pages: 45~49

    • DOI

      10.34562/jic.60.1_45

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cu-Zn合金の圧延に伴う組織と電気抵抗率の変化2021

    • Author(s)
      宮嶋 陽司、森本 宏樹、宮崎 雅士、岡田 拓也、石川 和宏、渡邊 千尋、三浦 博己
    • Journal Title

      銅と銅合金

      Volume: 60 Pages: 56~61

    • DOI

      10.34562/jic.60.1_56

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cu-Be合金のヘテロナノ組織と機械的特性に及ぼすBe添加量と熱処理条件の影響2021

    • Author(s)
      三浦 博己、千葉 友也、小林 正和、渡邊 千尋、村松 尚国
    • Journal Title

      銅と銅合金

      Volume: 60 Pages: 74~80

    • DOI

      10.34562/jic.60.1_74

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ヘテロナノ組織Cu-Be系合金の組織と力学的特性2021

    • Author(s)
      姜 華、渡邊 千尋、三浦 博己、村松 尚国
    • Journal Title

      銅と銅合金

      Volume: 60 Pages: 81~86

    • DOI

      10.34562/jic.60.1_81

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 亜共晶Cu-2.7at%Zr合金における高圧ねじり加工によるCu5Zr相の消失と過飽和固溶体ナノ結晶組織の形成2021

    • Author(s)
      宮本 健太、國峯 崇裕、渡邊 千尋、門前 亮一、ゴリザデー レザ、辻 伸泰
    • Journal Title

      銅と銅合金

      Volume: 60 Pages: 98~103

    • DOI

      10.34562/jic.60.1_98

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Cu-Zn合金の変形双晶形成に及ぼす結晶方位の影響2021

    • Author(s)
      李研碩, 渡邊千尋, 古賀紀光, 三浦博己
    • Organizer
      日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会
  • [Presentation] Effect of Be Content on Microstructure and Mechanical Properties of a Heterogeneous-nano Structured Cu-Be-Co Alloy2021

    • Author(s)
      姜華, 渡邊千尋, 三浦博己, 村松尚国
    • Organizer
      日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会
  • [Presentation] Co添加したCu-Ni-Si合金のヘテロナノ組織と機械的性質2021

    • Author(s)
      酒井洋徳, 津田祐介, 渡邊千尋, 古賀紀光, 三浦博己
    • Organizer
      日本銅学会第61回講演大会
  • [Presentation] Cu-Ni-Si系合金のヘテロ何組織発達に及ぼす析出物の影響2021

    • Author(s)
      隅野裕也, 渡邊千尋
    • Organizer
      日本銅学会第61回講演大会
  • [Presentation] Cu-Zn系合金におけるヘテロナノ組織と機械的特性に及ぼす圧延方法の影響2021

    • Author(s)
      周海倫, 李研碩, 古賀紀光, 渡邊千尋, 三浦博己
    • Organizer
      日本銅学会第61回講演大会
  • [Presentation] Cu-Ni-Si合金におけるNiのCo置換が加工硬化及び析出硬化に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      中村祐太, 岡藤康弘, 冠和樹, 酒井洋徳, 渡邊千尋
    • Organizer
      日本銅学会第61回講演大会
  • [Presentation] Cu-Zn合金のヘテロナノ組織形成と機械的性質に及ぼす集合組織の影響2021

    • Author(s)
      李研碩, 古賀紀光, 渡邊千尋, 三浦博己
    • Organizer
      日本金属学会・日本鉄鋼協会北陸信越支部連合講演会
  • [Presentation] Co置換量の異なるコルソン合金の加工熱処理に伴う機械的特性の変化2021

    • Author(s)
      津田祐介, 酒井洋徳, 渡邊千尋, 中村祐太, 岡藤康弘, 冠和樹
    • Organizer
      日本金属学会・日本鉄鋼協会北陸信越支部連合講演会
  • [Presentation] 高濃度コルソン合金におけるヘテロナノ組織形成と機械的特性に及ぼすCo置換の影響2021

    • Author(s)
      酒井洋徳, 津田祐介, 渡邊千尋, 古賀紀光, 三浦博己
    • Organizer
      日本金属学会・日本鉄鋼協会北陸信越支部連合講演会
  • [Presentation] Cu/Fe積層材の再結晶挙動2021

    • Author(s)
      加藤琉聖, 古賀紀光, 渡邊千尋
    • Organizer
      日本金属学会・日本鉄鋼協会北陸信越支部連合講演会
  • [Presentation] Cu-Zn合金のヘテロナノ組織形成に及ぼす初期集合組織の影響2021

    • Author(s)
      李研碩, 渡邊千尋, 古賀紀光, 三浦博己
    • Organizer
      日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi