• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of open-shell molecular materials with spin-luminescence correlated functions by assembling luminescent radicals

Research Project

Project/Area Number 20H02759
Research InstitutionInstitute for Molecular Science

Principal Investigator

草本 哲郎  分子科学研究所, 生命・錯体分子科学研究領域, 准教授 (90585192)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsラジカル / 発光 / スピン
Outline of Annual Research Achievements

本年度は以下の(a),(b)を実施した。
(a)三角形型発光性安定有機ラジカルの創出: ピリジル基を有する三角形型ラジカルtrisPyMを開発した。trisPyMは溶液中のみならず低温で結晶状態でも発光を示す極めて珍しいラジカルであることを明らかにした。trisPyMはこれまで合成されてきたピリジル含有発光ラジカルに比べ早い内部転換を示し、これが核モーメントに基づくことを理論的に示した。trisPyMは既報の発光ラジカルに比べ高い光安定性を示した。
(b)trisPyMと亜鉛イオンからなるハニカム格子結晶の創出: trisPyMとZn(hfac)2との錯形成反応により二次元ハニカム格子構造を有する開殻配位高分子trisZnを創製した。trisZnは低温で固体発光を示す極めて珍しい物質であることを明らかにした。
(c)磁場応答発光を示す新しいラジカル亜鉛錯体の開発:発光ラジカルPyBTMをドープした亜鉛錯体がドープ量や磁場に依存した発光挙動を示すことを明らかにした。ドープ量が低い(1wt%)試料では、固体中にて孤立しているラジカル配位亜鉛錯体からの発光が観測され、この発光は磁場に応答しなかった。一方、ドープ量が5, 10, 20wt%である試料は、モノマー的な発光帯に加えエキシマ―に帰属される発光帯を示し、さらに発光挙動が磁場に依存する(=magnetoluminescence)ことを見出した。これらの結果は、本研究で開発する分子材料が、スピンと発光が相関した特異物性を生み出す候補物質であることを示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究推進の鍵となる三角形型ラジカルtrisPyMの合成に成功し、またtrisPyMからなる二次元格子物質を得ることができた。この物質が固体発光を示す稀有なラジカル配位高分子であることを見出した。またmagnetoluminescenceを示す新しい物質を開発することができた。これはスピンと発光機能が協奏した機能の開拓の礎となる重要な成果である。このように本研究はおおむね順調に進行している。

Strategy for Future Research Activity

本年度得た結果を基に、今後は以下を推進する。
(1)二次元ハニカムあるいはカゴメハニカム格子物質の創製
trisPyMと様々な金属イオンを組み合わせて新しい二次元格子物質の開発を進める。この系ではラジカル自身の機能や金属イオンの機能のみならず、ラジカルと金属イオンの電子相互作用に基づく新しい機能、また二次元構造に基づく異方的な物性の実現が期待できる。
(2)magnetoluminescenceの新物質開発とメカニズム解明
現状ではmagnetoluminescenceのメカニズムを提唱するに至っているものの解明には及んでいない。その理由の一つは、固体中において、「どのような距離・配置にあるラジカルがmagnetoluminsecenceを引き起こしているのか?」が自明ではない点にある。そこで今後は分子設計により二つのラジカル部位の距離・配置を様々に制御・固定したビラジカルを開発する。これらの分子がmagnetoluminescenceを示すかどうかを調査し、magnetoluminescenceの発現に必要な分子構造的知見を得ることを目指す。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Cavendish laboratory(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Cavendish laboratory
  • [Int'l Joint Research] University of Milano-Bicocca(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      University of Milano-Bicocca
  • [Journal Article] An Open-shell, Luminescent, Two-Dimensional Coordination Polymer with a Honeycomb Lattice and Triangular Organic Radical2021

    • Author(s)
      Shun Kimura, Motoyuki Uejima, Wataru Ota, Tohru Sato, Shinpei Kusaka, Ryotaro Matsuda, Hiroshi Nishihara, Tetsuro Kusamoto
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 143 Pages: 4329~4338

    • DOI

      10.1021/jacs.0c13310

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A ground-state-dominated magnetic field effect on the luminescence of stable organic radicals2021

    • Author(s)
      Kimura Shun、Kimura Shojiro、Kato Ken、Teki Yoshio、Nishihara Hiroshi、Kusamoto Tetsuro
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 12 Pages: 2025~2029

    • DOI

      10.1039/D0SC05965J

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Excimer emission and magnetoluminescence of radical-based zinc(II) complexes doped in host crystals2020

    • Author(s)
      Shun Kimura, Shojiro Kimura, Hiroshi Nishihara, Tetsuro Kusamoto
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 56 Pages: 11195~11198

    • DOI

      10.1039/d0cc04830e

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラジカル―奇数個の電子をもつ分子が示すユニークな機能2021

    • Author(s)
      草本 哲郎
    • Organizer
      第127回分子科学フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] A Cu(II)-radical heterospin magnetic chain: temperature-dependent Jahn-Teller distortion correlated to π-conjugation and magnetic properties2021

    • Author(s)
      Tetsuro Kusamoto
    • Organizer
      RSC Dalton Transactions New Talent: Asia-Pacific Desktop Seminar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Stimuli-Responsive Photonic, Electronic, and Magnetic Functions in Pyridyl-Containing Luminescent Radicals2021

    • Author(s)
      Tetsuro Kusamoto, Shun Kimura, Hikaru Uchida, Hiroshi Nishihara
    • Organizer
      The 1st Asian Conference on Molecular Magnetism (ACMM)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] (3,5-ジフルオロピリジル)ビス(2,4,6-トリクロロフェニル)メチルラジカルのメタ位置換が蛍光に与える影響2021

    • Author(s)
      服部 陽平・椿 隼典・松岡 亮太・草本 哲郎・内田 欣吾
    • Organizer
      日本化学会 第101春季年会
  • [Presentation] 室温で固体発光を示す安定有機ラジカルの合成2021

    • Author(s)
      松岡 亮太・草本 哲郎
    • Organizer
      日本化学会 第101春季年会
  • [Presentation] 開殻電子系分子が示す機能2020

    • Author(s)
      草本 哲郎
    • Organizer
      第132回 フロンティア材料研究所学術講演会(無機化学セミナー)「殻自由度を利用した材料・機能開発」
    • Invited
  • [Presentation] 安定ラジカルが示す発光機能2020

    • Author(s)
      草本 哲郎
    • Organizer
      第2回"光"機到来!Qコロキウム
    • Invited
  • [Presentation] 企業での経験と今の自分2020

    • Author(s)
      草本 哲郎
    • Organizer
      分子科学研究所所長招聘会議 公開WEBシンポジウム「光り輝く博士課程卒業生」
    • Invited
  • [Remarks] 三角形ラジカルを使って二次元ハニカムスピン格子構造を組み立てる(草本哲郎グループら)

    • URL

      https://www.ims.ac.jp/news/2021/03/16_4918.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi