• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝型・表現型が支配する水稲根圏の微生物食物連鎖構造と機能

Research Project

Project/Area Number 20H02887
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

村瀬 潤  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (30285241)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中園 幹生  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (70282697)
土井 一行  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (80315134)
西内 俊策  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (30726980)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords水稲 / 根圏 / マイクロバイオーム / HTS / GWAS
Outline of Annual Research Achievements

初年度および2年目に実施したイネ栽培試験における出穂期(初年度)および栽培1カ月後(2年目)の根試料の原核微生物群集についてアンプリコンシークエンスデータを取得した。初年度および2年目の栽培1カ月後の根試料に比べて出穂期の根ではイネ色素体、ミトコンドリア由来のシークエンス数に比べて原核微生物由来のシークエンスが卓越しており、出穂期には水稲根と根微生物の相互作用がさらに高まることが示唆された。出穂期においても品種および施肥の有無が根微生物群集の構成に及ぼす影響が明確に認められ、水稲の遺伝型と施肥に応答する表現型が根微生物群集の形成に影響を与えていることが示された。
イネ根微生物群集の形成に及ぼす土壌の違いの影響を明らかにするために、名古屋大学大学院生命農学研究科附属フィールド科学教育研究センター東郷フィールド、新潟大学農学部附属フィールド科学教育研究センター新通ステーション、石川県立大学付属農場の水田土壌を用いて、施肥に対する生育応答の異なるイネ4品種(施肥効果大・小各2品種)をポット栽培し、根微生物叢の比較を行った。その結果、品種や施肥条件よりも土壌の種類によって根微生物叢は大きく分かれることが明らかとなった。一方で、窒素固定鉄還元菌であるAnaeromyxobacter属菌と推定される微生物の相対存在量は、いずれの土壌でも共通して土壌に比べて根で非常に高くなっているとともに、施肥によって低下する傾向が認められた。
初年度に実施した異なる水稲品種における施肥が根微生物の窒素固定活性を測定した根試料について、窒素固定遺伝子(nifD)の定量を行った。その結果、施肥によって窒素固定活性が低下した根では、Anaeromyxobacter, Geobacter由来のnifD遺伝子の相対量が低いことが示された。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Protists: the hidden ecosystem players in a wetland rice field soil2023

    • Author(s)
      Murase Jun、Asiloglu Rasit
    • Journal Title

      Biology and Fertility of Soils

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00374-023-01705-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 異なる水稲栽培品種の根圏微生物群集の施肥に対する応答2022

    • Author(s)
      天野 真宏、長谷川 昂平、森 拓也、西内 俊策、土井 一行、吉田 英樹、松岡 信、高橋 宏和、中園 幹生、村瀬 潤
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
  • [Presentation] 水稲根圏微生物叢の形成に及ぼす水稲品種、土壌タイプ、施肥の影響2022

    • Author(s)
      天野 真宏, 長谷川 昂平, 森 拓也, 西内 俊策, 土井 一行, 勝見尚也, Rasit ASILOGLU, 高橋 宏和, 中園 幹生, 村瀬 潤
    • Organizer
      日本微生物生態学会第35回大会
  • [Remarks] 名古屋大学農学部資源生物科学科「学科で学べること―異なる生物間の相互作用を解明するー」

    • URL

      https://shigen.agr.nagoya-u.ac.jp/department/list11/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi