• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative quantification of extinction risk in feline species based on information on reproductive rates and age composition

Research Project

Project/Area Number 20H03008
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

木下 こづえ  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (50724233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 太郎  兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 特任助教 (20570493)
村山 美穂  京都大学, 野生動物研究センター, 教授 (60293552)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords希少ネコ科動物 / 妊娠判定 / 糞中ホルモン / 年齢推定 / DNAメチル化 / 匂いのコミュニケーション / 繁殖生理
Outline of Annual Research Achievements

2022年度も昨年度に引き続き、動物園などの飼育個体から血液・糞試料を提供いただき、①妊娠・②年齢推定法の確立を目指すと共に、今年度からは海外協力機関と共にネパールおよびキルギス共和国で採取された野生ユキヒョウの糞試料も研究に供試した。また、海外協力機関と共に野生動物保護区に設置したカメラトラップによる餌動物密度調査、およびアンケートによる密猟・報復殺数の調査も引き続き実施した。
①の繁殖率推定法の確立に関しては、子宮や胎盤などから分泌されるプロスタグランジンF2α代謝物の13,14-dihydro-15-keto-PGF2α(PGFM)を糞から抽出し測定することで妊娠判定ができるかどうかを検証した。その結果、糞中プロゲステロン濃度が高く交尾後の個体由来と考えられた糞中のPGFM濃度は、低濃度のプロゲステロンをもつ糞試料(つまりは交尾をしていない個体由来の糞)よりも有意に高い値を示した。これにより、野生個体糞においても、プロゲステロンと併せてPGFM濃度を測定することで妊娠を判別できる可能性が示唆された。
②の年齢推定法に関しては、年齢が判明しているイエネコだけでなく希少ネコ科動物(ツシマヤマネコなど)の血液も供試し、血中DNAを抽出してメチル化の程度を検出することで年齢推定を試みた。その結果、種特異的な年齢推定モデルを構築することで高精度で年齢を推定できることが明らかとなった。
また、ネコ科動物の繁殖に欠かせない匂いのコミュニケーションについても焦点を当て、雌は単独、雄は群れて行動する独特な社会性をもつチーターにおいて、飼育環境がマーキング行動に与える影響も調べた。その結果、雄を群れ飼育することで匂いのコミュニケーション行動が増加することを明らかにした。本研究成果は英語論文にまとめて国際誌にて発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度から海外渡航への制限が少なくなり、国内だけでなく野外でも試料の採取および海外協力機関での分析が可能となった。そのため、当初の研究計画を計画通りに完了することができた。

Strategy for Future Research Activity

より多くの野生個体の試料を集め、データを収集する。それにより、これまで飼育個体で得られた研究成果を野生個体に応用できるかどうかを検証する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 動物からみた“個性”2024

    • Author(s)
      村山美穂
    • Journal Title

      特集 脳と個性 生体の科学

      Volume: 75 Pages: 45-50

  • [Journal Article] Genetic effects of demographic bottleneck and recovery in Kinkazan Island and mainland populations of Japanese macaques (Macaca fuscata)2023

    • Author(s)
      Kazahari N.、Inoue E.、Nakagawa N.、Kawamoto Y.、Uno T.、Inoue-Murayama M.
    • Journal Title

      Primates

      Volume: 64 Pages: 239~246

    • DOI

      10.1007/s10329-023-01050-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of urine spraying and scraping the ground with hind paws as scent-marking of captive cheetahs (Acinonyx jubatus)2022

    • Author(s)
      Kinoshita K.、Suzuki M.、Sasaki Y.、Yonezawa A.、Kamitani H.、Okuda R.、Ishikawa T.、Tsukui K.、Kohshima S.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 15594

    • DOI

      10.1038/s41598-022-19257-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] なぜ、大型ネコ科動物を生息域外で保全するのか?2022

    • Author(s)
      木下こづえ
    • Journal Title

      Wildlife Forum

      Volume: 27 Pages: 18-20

  • [Presentation] 絶滅危惧動物種の保全への遺伝的多様性データの活用2023

    • Author(s)
      村山美穂,佐藤悠,伊藤英之
    • Organizer
      日本生態学会第70回全国大会
  • [Presentation] Age estimation of Tsushima leopard cats based on blood DNA methylation2022

    • Author(s)
      Qi H, Nakajima N, Iwashita A, Hata D, Kinoshita K, Inoue-Murayama M
    • Organizer
      The 15th International Conference of Asian Society of Conservation Medicine
  • [Presentation] Effect of Oxytocin on the Inter-species Relationship Between Horse and Human2022

    • Author(s)
      China Kobayashi, Monamie Ringhofer, Kodzue Kinoshita, Yasuhiko Ikeda, Kenji Miyata, Shinya Yamamoto
    • Organizer
      日本動物心理学会第82回大会
  • [Presentation] 放飼時間がチーターの匂いコミュニケーション行動の頻度に与える影響と効率的な観察時間の解明2022

    • Author(s)
      野澤重穂, 津久井健太,木下こづえ,山本俊昭,嶌本 樹
    • Organizer
      第28回日本野生動物医学会大会
  • [Presentation] 糞中ストレスホルモン分析と行動解析によるツシマヤマネコのストレス評価2022

    • Author(s)
      田中千聖,木下こづえ,岩下明生,木滑黄平,伊谷原一
    • Organizer
      第28回日本野生動物医学会大会
  • [Presentation] ヒグマにおける血液DNAのメチル化率を指標とした年齢推定の試み2022

    • Author(s)
      中村汐里,山﨑淳平,松本直也,伊藤英之,村山美穂,斉 惠元,木下こづえ,山中正実,柳川洋二郎,佐鹿万里子,坪田敏男,下鶴倫人
    • Organizer
      第165回日本獣医学会
  • [Presentation] 希少ネコ科動物たちの生理状態を知る2022

    • Author(s)
      木下こづえ
    • Organizer
      日本動物心理学会第82回大会
    • Invited
  • [Presentation] アムールヒョウの行動学的保定下用手採精による精液性状の基礎研究2022

    • Author(s)
      小澤賢一,東美緒,北濱健太,大塚亮真,金子武人,木下こづえ
    • Organizer
      第5回保全繁殖研究会大会
  • [Book] どうぶつのわかっていること・わかっていないこと2022

    • Author(s)
      木下さとみ(木下こづえ他、京都大学野生動物研究センター監修)
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      小学館集英社プロダクション
  • [Book] 心の進化を遺伝子からみる『レジリエンス人類史』2022

    • Author(s)
      村山美穂(稲村哲也・山極壽一・阿部健一(編著))
    • Total Pages
      526
    • Publisher
      京都大学学術出版

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi