• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

林学から森林科学への転換をふまえた森林の専門教育標準カリキュラムの構築

Research Project

Project/Area Number 20H03035
Research InstitutionForest Research and Management Organization

Principal Investigator

井上 真理子  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (30414478)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東原 貴志  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (10370850)
杉浦 克明  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (40445739)
枚田 邦宏  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授 (50222245)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords専門教育 / 技術者教育 / 人材育成 / 資格 / 研修 / 教育カリキュラム / 森林教育 / 林業教育
Outline of Annual Research Achievements

森林・林業の専門教育の現状について、大学教育を対象に予備調査を行った。大学の専門学科は、昭和期に25校にあったが(林学科:25、林産学科:7、森林工学科:1)、1980~90年代に学科再編が進んだ結果、森林科学科などに名称が変わっていた。森林関連学科は、林野庁の整理(2019年)によると、旧林学科があった25校と環境系の学科4校が加わっていた。そのうち、森林を冠する学科・コースをもつ大学は6割に留まっており、名称からだけでは森林科学との関連が分からない大学もあった。
大学教育における森林・林業の専門教育の内容について、森林科学の専門学科3校の事例を対象として学部の専門科目と教育内容の分析を行った(2018年度の専門教育課程)。森林科学の専門科目には100種類以上の科目があり、大学間で共通していたのはそのうちの半数以下に留まり、多様な科目が開設されていた。必修科目をもとに森林科学の教育内容を整理すると、森林科学の内容として10区分(樹木・生理,生態,造林・立地,動物・昆虫・保護,防災・水文,利用,経営,林政,文化系,林産系)があり、さらに基礎・総合(概論,測量,実習・演習)が挙げられた。
高等学校については、森林・林業に関する教育を行う高等学校72校(林野庁,2019年)を対象として、教育課程に関するアンケート調査を実施した。その他、専門的職業・資格で求められる知識・技能は、技術士(森林部門)や、公務員試験(森林・自然環境、林学)などの出題内容についての調査に着手した。
海外の森林教育については、文献(Global Outlook on Forest Education調査レポート)をもとに、海外の現状把握に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

日本の森林科学の専門教育の現況調査について、大学教育については、事例調査を遂行した。高校教育については、全国の状況を把握するためのアンケート調査を実施した。専門的人材に求められる資格と業務内容については、林業職公務員試験などの内容についての調査を始めており、おおむね計画通りに進んでいる。
日本と比較するために実施を計画していた諸外国の専門教育については、現地調査を行う予定であったが、コロナ禍のために渡航ができなかった。現地調査の代わりとして、海外の研究者からの情報を得て、文献調査に切り替えて実施することができたことから、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

森林・林業の専門教育機関の教育の現況については、初年度に実施した調査をもとに分析を進める。大学教育では、予備調査をふまえ、全国規模のアンケート調査を実施して現況を把握する。高等学校教育では、初年度に実施した全国規模のアンケート調査の結果の分析を行う。あわせて、令和4年度から実施される「高等学校学習指導要領」(文部科学省)の内容分析を行い、専門教育の変更点について調査する。
専門的職業・資格で求められる知識・技能については、前年度に調査した各種の資格試験の出題内容について分析を進める。
諸外国での森林・林業の専門教育については、引き続き海外の情報収集を行い、文献調査から専門教育の実態について整理を行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 高等学校の農業教育における科目「森林経営」の再検討2021

    • Author(s)
      井上真理子・大石康彦
    • Organizer
      第132回日本森林学会大会
  • [Presentation] 大学における森林・林業関連学科の研究室の設置状況2021

    • Author(s)
      田中千賀子、井上真理子、大石康彦
    • Organizer
      第132回日本森林学会大会
  • [Presentation] 森林教育に関する国際比較-海外の研究動向の紹介-2021

    • Author(s)
      岡田美香、井上真理子
    • Organizer
      第132回日本森林学会大会
  • [Presentation] 技術士(林業部門)試験から見る高度専門資格に求められる森林科学の内容2021

    • Author(s)
      水井英茉、杉浦克明、井上真理子
    • Organizer
      第132回日本森林学会大会
  • [Presentation] 国家公務員採用試験にみる専門職に求められる森林科学の内容2021

    • Author(s)
      杉浦克明、中村友美、井上真理子
    • Organizer
      第132回日本森林学会大会
  • [Presentation] 高等学校農業科林産物利用のプロジェクト学習の教育内容についての考察2021

    • Author(s)
      東原貴志、井上真理子
    • Organizer
      第71回日本木材学会大会
  • [Presentation] 農業教育における森林・林業教育の現状と課題2021

    • Author(s)
      井上真理子
    • Organizer
      第78回日本農業教育学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi