2023 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20H03253
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
原 裕貴 山口大学, 大学院創成科学研究科, 講師 (80767913)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木村 健二 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 講師 (40644505)
久米 一規 広島大学, 統合生命科学研究科(先), 准教授 (80452613)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | オルガネラ / サイズ / 核 / 小胞体 / 線虫 / 分裂酵母 / ツメガエル |
Outline of Annual Research Achievements |
「複数オルガネラのサイズを連動して制御する仕組み」の理解を本研究の目的とし、本年度は主に、オルガネラサイズ定量と、線虫初期胚における数種類の特定オルガネラの観察、線虫初期胚と分裂酵母における特定オルガネラのサイズ摂動実験を行った。 特に小胞体関連遺伝子のRNAiを介して小胞体のサイズや構造に摂動を与え、線虫初期胚における核の低侵襲条件のライブイメージングを行い、核のサイズを測定した。さらに、分裂酵母に関しても、ライブイメージングにより、特定オルガネラサイズの解析を進めた。その結果、一部のオルガネラ間でのサイズを協調的に制御する実験的証拠を得たと共に、背後に潜む制御機構の存在を示唆するデータを得た。これらの結果については、投稿論文を準備中である。 また、上記の実験で得られた知見と先行研究の成果を統合し、細胞内での核に対する様々な「力」が核サイズ制御に与える影響とその制御機構をまとめた総説を発表した。
|
Research Progress Status |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|