• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

局所ゲノム・鉱物解析による深部岩石環境に生息する極小原核生物の生態解明

Research Project

Project/Area Number 20H03319
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 庸平  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (00359168)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 真悟  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 上級研究員 (40554548)
石村 豊穂  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (80422012)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsDPANN / ゲノム解析
Outline of Annual Research Achievements

R3年度は、初めにR2年度に深海底熱水噴出孔から採取した金属硫化物チムニー試料中で観察された微小な球体が微生物であるかを確認した。
研究分担者のメタゲノム解析による先行研究で、深海熱水噴出孔の金属硫化物堆積物からDPANNを検出し、代謝の特徴が報告されている。また、DPANNの細胞サイズは直径 200 nm未満と小さく、R2年度に金属硫化物チムニー試料で観察された微生物細胞の大きさと一致する。そこで、DPANN のプローブ を用いたFluorescence In Situ Hybridization (FISH)法およびラマンにて金属硫化物チムニー試料を解析した。また、金属硫化物チムニー試料で小さい細胞が観察された周囲にはアモルファスシリカが存在することを確認した。また、金属硫化物チムニー中のDPANNのゲノムほぼ完全な構築に成功し、解糖系に必要な遺伝子の大部分を持っていることを、ゲノム解析により明らかにした。R1年度およびR2年度の成果は、Frontiers in Microbiologyにて発表した(Takamiya, H. Suzuki, Y.et al 2022)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Covid19の発生とそれに伴う行動制限によって実験の遅延が生じた。特に遺伝子アンプリコン解析とメタゲノム解析におけるデータ解析で遅れがあったが、研究員を雇用することで大量のデータ解析を迅速に行うことができ、成果を論文および国際学会で発表することができた。

Strategy for Future Research Activity

Covid19の発生とそれに伴う行動制限によって研究に遅延が生じたが、打ち合わせをweb会議等に切り替えることで対応した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Copper-Nanocoated Ultra-Small Cells in Grain Boundaries Inside an Extinct Vent Chimney2022

    • Author(s)
      Takamiya Hinako、Kouduka Mariko、Furutani Hitoshi、Mukai Hiroki、Nakagawa Kaoru、Yamamoto Takushi、Kato Shingo、Kodama Yu、Tomioka Naotaka、Ito Motoo、Suzuki Yohey
    • Journal Title

      Frontiers in Microbiology

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.864205

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi