• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

ホーミングペプチドを基盤にした新規膵癌バイオマーカー及び膵癌標的化抗体医薬の開発

Research Project

Project/Area Number 20H03527
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

近藤 英作  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30252951)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯岡 英和  新潟大学, 医歯学系, 助教 (20425416)
阪口 政清  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (70379840)
齋藤 憲  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (70426584)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords膵癌 / バイオマーカー / 抗体 / 標的化
Outline of Annual Research Achievements

準備研究により膵がん細胞ホーミングペプチドの細胞内への取り込みに関与するアクセプター分子(受容体)として候補に挙がっているreceptorφについて、その発現と局在を患者浸潤性膵管癌組織30症例に検索を拡大して解析した。結果、receptorφは全例で膵癌細胞膜上に特異的な発現を認め、膵がん細胞ホーミングペプチドに対する特異的受容体であうこと、及び膵癌細胞において膜局在分子として何らかの生物学的役割を果たしていることが推察された。一方、receptorφの細胞外領域を特異的に認識する抗体の初回試作に失敗したため、現在新たな手法で特異抗体作成を実施中である。この経緯から、第2年度に予定していた「新規膵癌細胞膜受容体候補の生物学的な分子機能の洗い出し」のための解析を前倒しし、CRISR/Cas9 systemを用いたreceptorφノックアウトcloneを2種類の膵癌細胞株BxPC3, HPAF IIそれぞれで作成することに成功した。現在、これらノックアウトクローンと野生型を比較サンプルとしたNGS RNA Seq解析を実施中である。この結果から、の重要な膵癌細胞における生物学的機能の洗い出しを進める計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究計画の中核を成す「receptorφの細胞外領域を特異的に認識する抗体」の初回試作に失敗したため、初年度計画として一部重要なマイルストーンが未達成である。現在この細胞外領域特異抗体の作製に関してエクソソームを用いた新たな手法で作成を再度実施中である。その他の計画項目については達成できており、また第2年度の目標としていた分析項目について前倒しで初年度末に着手した。

Strategy for Future Research Activity

receptorφの細胞外領域を特異的に認識する抗体を可及的速やかに獲得する。
続いて、得られた抗体を用いたin vivo担癌マウス投与アッセイを実施・検証し、ヒト膵癌の新規バイオマーカーであり、標的医療に応用可能であることを確証する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 2 results)

  • [Journal Article] PLOD2 Is Essential to Functional Activation of Integrin β1 for Invasion/Metastasis in Head and Neck Squamous Cell Carcinomas2020

    • Author(s)
      Ueki Y, Saito K, Iioka H, Sakamoto I, Kanda Y, Sakaguchi M, Horii A, Kondo E.
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 23 Pages: 1-16

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.100850.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 新規Crb3結合因子であるPTPN3は、大腸腺癌の細胞移動を促進する2020

    • Author(s)
      飯岡英和、齋藤憲、近藤英作
    • Organizer
      第109回日本病理学会総会
  • [Presentation] 新規Crumbs3結合タンパク質PTPN3は大腸腺癌の細胞移動を促進する2020

    • Author(s)
      飯岡英和、齋藤憲、近藤英作
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 肺がん細胞におけるプロリン水酸化酵素OGFOD1によるmRNA安定化と細胞増殖の制御2020

    • Author(s)
      齋藤憲、藤崎俊哉、近藤英作
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 頭頸部扁平上皮癌におけるCrumbs3の発現と機能解析2020

    • Author(s)
      横山侑輔,飯岡英和,近藤英作
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 細胞外 S100A11 によりがん間質線維芽細胞が加速する膵がん進 展のメカニズムの解明2020

    • Author(s)
      合原勇馬、光井洋介、友信奈保子、木下理恵、山内明、山 村真弘、近藤英作、豊岡伸一、那須保友、阪口政清
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] PLOD2-インテグリンbeta-1相互作用を標的とするがん浸潤・移転阻害剤の開発2020

    • Author(s)
      齋藤憲、近藤英作
    • Organizer
      第24回日本がん分子標的治療学会学術集会
  • [Presentation] 腫瘍ホーミングペプチドを搭載した新規抗膵がん剤(PDC)の創薬研究2020

    • Author(s)
      近藤英作、飯岡英和、齋藤憲
    • Organizer
      第24回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Invited
  • [Remarks] 新潟大学大学院医歯学総合研究科分子細胞病理学ホームページ

    • URL

      https://www.med.niigata-u.ac.jp/pa2/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] PEPTIDE AND USE THEREFOR2020

    • Inventor(s)
      Eisaku Kondo Ken Saito
    • Industrial Property Rights Holder
      新潟大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      19796420.8-1111
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] PEPTIDE HAVING ACCUMULATION SPECIFIC TO PANCREATIC CANCER, AND USE OF SAID PEPTIDE2020

    • Inventor(s)
      Eisaku Kondo Ken Saito
    • Industrial Property Rights Holder
      新潟大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      16 866 092.6
    • Overseas

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi