• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Theoretical and empirical study of the characteristics and dynamics about Japanese Groundwater Governance

Research Project

Project/Area Number 20H04392
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

八木 信一  九州大学, 経済学研究院, 教授 (10334145)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千葉 知世  大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 准教授 (80751338)
遠藤 崇浩  大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 教授 (50414032)
宮崎 淳  創価大学, 法学部, 教授 (30267489)
大野 智彦  金沢大学, 法学系, 教授 (30531884)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords地下水ガバナンス / 地下水資源 / 地下水循環 / 地下水の社会的価値 / 地域公水 / 政策過程 / 流域水循環計画 / 災害用井戸
Outline of Annual Research Achievements

研究計画最終年度であった本年度は、本研究課題を構成する「地下水資源」、「地下水循環」、および「社会的価値と動態」の各研究パートで引き続き研究を進めたうえで、①本研究課題の取りまとめとして位置づけている書籍の執筆者会議等を通して、それらの研究成果を接続すること、②本研究課題に関連して発表された出版物の内容について共有すること、これら2つを全体研究会として行った。

このうち、各研究パートにおける研究実績は次の通りである。まず「地下水資源」のうち水法領域では、地域特性を考慮した地方自治体による地下水管理の法理論的な根拠として、地域公水論について考察した。次に「地下水循環」のうち流域ガバナンス領域では、政策過程論における包括的な分析フレームワークを政策転換に適用した研究を、重層的ガバナンス領域では流域水循環計画のうち地下水に関連した計画における地下水協議会等の役割に関する整理を、また順応的ガバナンス領域では地下水政策における気候変動適用の実態調査を、それぞれ行った。最後に「社会的価値と動態」のうち、合意形成領域では前年度の全国概況調査を踏まえた災害用井戸に関する事例研究を行った。また、インフラ領域では地下水利用自治体における水道事業の現状と課題について整理した。

全体研究会のうち、①については書籍構成を踏まえたうえで、研究代表者と研究分担者が執筆構想を報告した(2022年6月)。また②については、国内において地下水政策の先進地域の1つとされてきた愛媛県西条市を題材とした『「水の都」を受け継ぐ』(ナカニシヤ出版)を取り上げ、編者である川勝健志氏(京都府立大学教授)ほか執筆者による報告と予定討論者等との間での質疑応答を行った(2023年3月)。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2022

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「飯田市公民館活動記録」の分析(続)―地域自治組織設立前を主な対象として―2022

    • Author(s)
      八木信一、荻野亮吾
    • Journal Title

      経済学研究

      Volume: 89(2・3) Pages: 1-59

    • DOI

      10.15017/4843147

    • Open Access
  • [Journal Article] 災害時の地下水利用とグリーンインフラ2022

    • Author(s)
      遠藤崇浩、飯塚智規
    • Journal Title

      環境経済・政策研究

      Volume: 15(2) Pages: 34-38

    • DOI

      10.14927/reeps.15.2_34_2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Groundwater as emergency water supply: case study of the 2016 Kumamoto Earthquake, Japan.2022

    • Author(s)
      Endo, T. Iizuka, T. Koga, H and N. Hamada.
    • Journal Title

      Hydrogeology Journal

      Volume: 30 Pages: 2237-2250

    • DOI

      10.1007/s10040-022-02547-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Advocacy Coalition Framework in Environmental Governance Studies: Explaining Major Policy Change for A Large Dam Removal in Japan.2022

    • Author(s)
      Ohno, T.
    • Journal Title

      International Review of Public Policy

      Volume: 4(1) Pages: 5-36

    • DOI

      10.4000/irpp.2362

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 災害用井戸-非常時の地下水ガバナンスという新たな課題-2022

    • Author(s)
      遠藤崇浩
    • Organizer
      一般社団法人 地下水技術協会・全国さく井協会技術講演会 地下水の利用-さまざまな場面で活用される地下水
    • Invited
  • [Presentation] 地下水ガバナンスの視点からみた安曇野市の取り組みの意義2022

    • Author(s)
      遠藤崇浩
    • Organizer
      2022年日本地下水学会秋季講演会松本大会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] パネルディスカッション 限りある水資源を守り伝えるために―地域公水としての地下水―2022

    • Author(s)
      川勝健志、遠藤崇浩、山本貴仁、栁田清二、玉井敏久
    • Organizer
      資源保全全国自治体連絡会シンポジウム in 西条市 限りある水資源を守り伝えるために―地域公水としての地下水―
    • Invited
  • [Presentation] 災害用井戸の機能と限界~事例調査からの示唆~2022

    • Author(s)
      遠藤崇浩
    • Organizer
      地下水地盤環境に関する研究協議会講演会
    • Invited
  • [Presentation] 自然災害と地下水ガバナンス2022

    • Author(s)
      遠藤崇浩
    • Organizer
      日本公共政策学会 2022年度研究大会
    • Invited
  • [Book] 公共政策学事典(政府間関係を担当)2024

    • Author(s)
      八木信一
    • Total Pages
      736
    • Publisher
      丸善

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi