2020 Fiscal Year Annual Research Report
技術論の展開から見たジルベール・シモンドンの「自然哲学」の研究
Project/Area Number |
20J00134
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
宇佐美 達朗 大阪大学, 人間科学研究科, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2020-04-24 – 2023-03-31
|
Keywords | シモンドン / 技術論 / 自然 |
Outline of Annual Research Achievements |
初年度である2020年度は、新型コロナウイルス感染症の世界的な大流行によりさまざまな根本的変化を余儀なくされた年であった。本研究も、フランスでの資料調査については延期せざるをえなかった(最終的には2022年度に実施した)ほか、大小さまざまな制限を受けることとなった。 本年度のおもな研究成果として、単著『シモンドン哲学研究:関係の実在論の射程』(法政大学出版局、2021年)が挙げられる。本書は博士論文(本論全6章)を改稿し、あらたに2つの補論(「シモンドンにおける時間と自由、あるいは倫理」と「個体横断的なものの位置づけ」)を加えたものである。なかでも、テクノロジーや(政治的な)主体性の問題とも結びついている「個体横断性」あるいは「個体横断的なもの」というシモンドンの概念をベルナール・スティグレールやパオロ・ヴィルノ、そしてミュリエル・コンブらがいかに受容したかを整理しつつ、この概念からシモンドンのいう「自然」を考察する補論2は、本研究のテーマについて見通しを与えるものとなっている。つまり、シモンドンの「自然」には、いわゆる物理的な存在だけでなく、人間の活動が大きく関わるテクノロジーや政治といった「個体横断的なもの」も含まれるという見通しである。ある種の極として、包括性と混淆性とによって特徴づけることのできる「自然」は、そのものとして把握するというよりも、さまざまな水準での個体との相互作用を通じて把握されねばならない。学位論文以降のシモンドンの活動は、そのように「自然」を把握しようとした試みとして理解することができる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の世界的な大流行により、当初予定していたフランスでの資料調査をおこなうことができなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
可能な範囲で資料を収集するとともに研究を進め、感染状況の改善がみられたタイミングで渡航をおこなう。 シモンドンの主著のひとつである『技術的対象の存在様態について』の翻訳作業を進めるなかで、この著作には当初の予想よりも豊かなアイデアが含まれていることがわかってきた。そうしたアイデアの検討と展開が今後の研究のメインテーマとなる。
|
Research Products
(1 results)