• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

量子真空の基礎論と現象論による曲がった時空の場の量子論の検証

Research Project

Project/Area Number 20J22946
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

上田 和茂  九州大学, 理学府, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2023-03-31
Keywordsde Sitter時空 / インフレーション理論 / 原始宇宙磁場 / 重力子 / 量子エンタングルメント / 原始重力波 / 非等方インフレーション / Bunch Davies真空
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、インフレーション期に原始磁場が存在する仮定の下、背景磁場による重力子・光子転換によって現れる重力子の量子状態への影響を考察した。特に、重力子のスクイーズ状態がどのように変化するかを、磁場が宇宙膨張によって急速に減衰する場合(インフレーション期にスケールファクターの2乗で減衰する場合)と、ゆっくりと減衰する場合(インフレーション期にスケールファクターの1乗で減衰する場合)について調査した。
その結果、いずれの場合も重力子の量子状態はHorizon Exitの後に十分スクイージングする(スクイージングパラメーターが無限大に漸近する)ことが分かった。一方、光子の量子状態は異なることが分かった。
これは、背景磁場がインフレーション期にスケールファクターの2乗で減衰する場合、ゲージ場の運動方程式は結合項を除けばMinkowski時空のものと一致するため、宇宙膨張の影響をほとんど受けなくなる一方、背景磁場がインフレーション期にスケールファクターの1乗で減衰する場合はゲージ場の運動方程式の結合項を除く部分はde Sitter背景での運動方程式と一致し、光子にもスクイージングによる粒子生成が起きるためであると考えられる。
さらに、重力子-光子転換で現れる重力子と光子の量子エンタングルメントの指標であるエンタングルメントエントロピーを評価した。その結果、背景磁場がインフレーション期にスケールファクターの2乗で減衰する場合はエンタングルメントエントロピーが微小な値に漸近する一方、背景磁場がインフレーション期にスケールファクターの1乗で減衰する場合は最大量子もつれ状態に漸近することが分かった。これは、重力子に対して光子が等量存在しなければ量子相関は最大にならない(背景磁場を介して相互作用をしても縺れのペアがいなければ縺れられない)ことを反映していると考えられる。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Anisotropic wam inflation2023

    • Author(s)
      Sugumi Kanno, Ann Nakato, Jiro Soda, and Kazushige Ueda
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 107 Pages: 063524

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.107.063524

  • [Journal Article] Impact of quantum entanglement induced by magnetic fields on primordial gravitational waves2023

    • Author(s)
      Sugumi Kanno, Ann Nakato, Jiro Soda, and Kazushige Ueda
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 107 Pages: 063503

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.107.063503

  • [Journal Article] Conversion of squeezed gravitons into photons during inflation2022

    • Author(s)
      Kanno Sugumi, Soda Jiro, and Ueda Kazushige
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 106 Pages: 083508

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.106.083508

  • [Presentation] 原始磁場と原始重力波が共存するインフレーション理論について2022

    • Author(s)
      上田 和茂
    • Organizer
      第35回理論懇シンポジウム「理論天文学・宇宙物理学の広がり:さらなる発展に向けて」
  • [Presentation] Conversion of squeezed gravitons into photons during inflation2022

    • Author(s)
      Kazushige Ueda
    • Organizer
      The 31st Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan (JGRG31)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi