2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K00314
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
尾崎 千佳 山口大学, 人文学部, 准教授 (50335759)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 連歌 / 連歌懐紙 / 宗祇 / 紹巴 |
Outline of Annual Research Achievements |
初年度にあたる2020年度は、研究課題(1)「「湯山三吟」を軸とした宗祇連歌懐紙の分析」および研究課題(2)「装飾と本文の関係性に注目した紹巴連歌懐紙の分析」とも、資料調査を集中的に実施し、書誌学的考察を重ねる予定であったが、新型コロナウイルス感染症の拡大により、原本調査がほとんど実施できなかった。そこで、デジタルデータ処理用のデスクトップパソコンを購入し、既存の影印やインターネット上に公開されているデジタルデータを活用しつつ、以下のような研究を実施した。 (1)は、電子図書館からデジタルデータが公開されている早稲田大学図書館蔵懐紙、複製もしくは影印の備わる柿衞文庫本・大東急記念文庫本の3本について、本文の翻刻・校合を実施した。その結果、①早稲田大学図書館本・柿衞文庫本本文の近似性、②大東急記念文庫本本文と古注本文の近似性の2点が明らかになった。 (2)は、新天理図書館善本叢書『連歌巻子本集一・二』に収録した紹巴連歌懐紙15編について、下絵と本文の関係を考察した。紹巴時代の連歌懐紙下絵は、連衆の大衆化に伴って、発句・脇・第三を逐語的に絵画化したものが多い。「連歌懐紙にたどる心の軌跡」(週刊読書人2020年10月9日号)にその概要をまとめた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症により、研究課題の遂行に不可欠な原本調査が実施できなかったから。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染症の影響が継続すると予測される2021年度については、2020年度同様、既存の影印やインターネット上に公開されているデジタルデータを活用しつつ、主として文献学的研究を進めることとする。 2021年度末から2023年度にかけて、集中的に原本調査を実施し、書誌学的考察を文献学的研究成果の検証として行いたい。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の影響により、原本調査が1件しか実施できず、調査旅費を執行できなかった。物品費により既刊影印本等を購入することで代替的な研究を進めたが、2021年度もしばらく同様の状況が続くと予測される。原本調査は、関東・関西地域への出張が可能となる2021年度末以降、集中的に実施したい。
|