• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

ロシア資料による日本語音韻史における音韻化・異音化についての機能論的研究

Research Project

Project/Area Number 20K00630
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

江口 泰生  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (60203626)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsロシア資料 / ゴンザ / レザノフ / タタリノフ / 古代日本語 / 音韻 / 異音
Outline of Annual Research Achievements

本研究は二つの音韻が一つの音韻に統合する際、あるいは逆に一つの音韻が二つの音韻に分化する際に、二つの音韻が異音関係になったり、異音関係にあったものが一つの音韻になったりするのではないか、ということを想定し、研究をすすめるものである。このアイデア自体は古くから考えていたが、具体的な事例に即して述べる必要があると考えていた。
2020.3 タタリノフ『レクシコン』の特殊拍(『坂口至教授退職記念 日本語論集』創想社63-86)を公刊した。ロシア資料の一つタタリノフ「レキシコン」の特殊拍の機能的な働きについて述べた。促音がなくても、語中に清音が出現すれば、そこに促音相当の一拍分が存在することと等価である、ということなどを述べた。語中の清音が別の機能として働いているということである。異音が音韻化する際にはこのような機能化が必要であると思う。
また2021.3「ロシア資料と上代特殊仮名遣エ列音-下二段動詞と四段動詞-」(『筑紫語学論叢Ⅲ』風間書房、136-162)で、アイ・オイから転じたエ列と元々のエ列とが文法的機能に支えられている場合とそうでない場合とがあることを示し、ロシア資料では書き分けられていることを示した。この二つを音韻的にどのように見做すか、表記と音韻の関係を古代日本語にも当てはめてみた。
また口頭発表、2021.1.9(土)(リモート) 九州方言研究会「東国文献の開音・合音・ウ段音」を行い、2021.6予定「東国文献の開音・合音・ウ段音」(『語文研究』予定)では、開合が合流するに際し、音韻的な解釈よりも史的変遷の中で位置づけたほうが良いことを述べた。
以上のように、考えるべき問題は他にもいくつかある。これを順次、公刊していきたいと考えている。また付随したものになるが、開合の区別について中村柳一の事蹟を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍で調査、出張、口頭発表に支障が出た。なんとかメール、ネット、知り合いのツテなどを利用して調査したり、ズームなどを利用して口頭発表したりして、問題を解決しようとしている。

Strategy for Future Research Activity

口頭発表、2021.1.9(土)(リモート) 九州方言研究会「東国文献の開音・合音・ウ段音」を行い、2021.6予定「東国文献の開音・合音・ウ段音」(『語文研究』予定)では、開合が合流するに際し、音韻的な解釈よりも史的変遷の中で位置づけたほうが良いことを述べた。このような観点から、ここでは詳細は書けないが他の事象についても史的変遷の中で位置づけたいと考えている。

Causes of Carryover

コロナ禍のために、調査、学会、口頭発表などのための出張を自粛したためである。今後、状況を見て計画をすすめていきたいし、場合によっては調査のための出張の代替として文献複写費、リモート口頭発表などの機器費に切り替えることなども考えていきたい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 「ロシア資料と上代特殊仮名遣エ列音-下二段動詞と四段動詞-」2021

    • Author(s)
      江口泰生
    • Journal Title

      『筑紫語学論叢Ⅲ』風間書房、136-162)

      Volume: 1 Pages: 136-162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2021.6「東国文献の開音・合音・ウ段音」(『語文研究』)2021

    • Author(s)
      江口泰生
    • Journal Title

      語文研究

      Volume: 高山・辛島退任記念 Pages: 0

  • [Journal Article] タタリノフ『レクシコン』の特殊拍2020

    • Author(s)
      江口泰生
    • Journal Title

      『坂口至教授退職記念 日本語論集』創想社63-86)

      Volume: 1 Pages: 63-86

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「東国文献の開音・合音・ウ段音」2021

    • Author(s)
      江口泰生
    • Organizer
      2021.1.9(土)(リモート) 九州方言研究会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi