2020 Fiscal Year Research-status Report
史資料原本調査を中心とした中世文書群の伝来に関する研究
Project/Area Number |
20K00953
|
Research Institution | The Niigata Prefectural Museum Of History |
Principal Investigator |
前嶋 敏 新潟県立歴史博物館, その他部局等, 研究員 (30373476)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 古文書群 / 伝来 / 越後 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、各地域に伝わる中世文書あるいは文書群にモノとしての歴史があり、それ自体が当該文書の内容と不可分の関係にある場合が少なくない点に着目し、中世文書群について、近代以後も含めた通時代的な伝来状況の検討を通じて、その構造と性格を明らかにすることを目的とする。またそのための題材として、中世では越後に拠点をおいて活動していた武家伝来の文書群を中心的にとりあげる。 令和2年度は、当初予定においては、戦国期上杉家中に関する伝来文書のうち、とくに新潟県外所在文書を中心にして調査を行うこととしていたが、コロナウイルス感染拡大状況を受けて調査が難しくなったため、予定を変更して、文献調査ならびに新潟県内所在文書に関する調査を優先した。 そこでは、大正6年から継続的に編纂された『越佐史料』時点における所在状況を整理し、とくに現在新潟県立歴史博物館の所蔵する古文書群を中心として、とくに江戸期の編纂記録段階から『越佐史料』段階まで、また『越さ史料』から現時点までのそれぞれの段階における文書群の構成についての比較検討を行った(継続中)。 また新潟県内に所在する越後中世武家関係文書の調査を進めた。とくに原本の表具や箱書の情報などによる伝来経緯の検討、また当該原本の検討による年代比定を確定などを行った。さらに、当該文書が一通のみで伝来している場合などについて、現時点で想定されるもとの文書群のなかでの位置づけを試みるなどした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究では、とくに中世において越後に拠点を置いて活動していた武家伝来の文書群を中心的にとりあげ、原本調査を実施するとしているが、それらのなかには県外に所在するものが少なくない。しかし、研究概要においても記した通り、コロナウイルス感染拡大状況を受けて、県外への調査が難しくなったため、予定を変更して、文献調査ならびに新潟県内所在文書に関する調査を優先している。その影響で、進捗状況はやや遅れているといえる。県外に所在する文書群については、とくに次年度以後にあらためて調査を実施することとしたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度は、とくに県内の文書群および文献調査を優先し、『越佐史料』などを中心とした検討を行った。今年度は、その成果を踏まえて、県外所在文書、とくに令和2年度に実施できなかった県外所在文書などの調査を実施して研究を進めたい。なお、本研究は原本の調査を行うことで進める研究であるが、コロナウイルス感染拡大状況によっては、あらためて研究協力者をもとめ、写真資料等の活用も視野に入れた対応を検討することとしたい。
|
Causes of Carryover |
令和2年度は、コロナウイルス感染拡大の影響により、予定していた県外への調査を行うことができなかったため、その分で使用残が生じることとなった。これらについては、次年度、感染対策に最大限の注意を払いつつ、今年度予定していた調査を実施することによって使用する計画である。
|