2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K00991
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
位田 絵美 近畿大学, 産業理工学部, 准教授 (30353345)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 「長崎旧記類」 / 異文化認識 / 『増補華夷通商考』 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、「長崎旧記類」(長崎の民衆が執筆・編纂した未刊の写本群)を用いて、当時の長崎から見た異文化認識を解明することを目的としている。「長崎旧記類」は、為政者が記録した記事ではなく、民撰書としての貴重な記録を有するが、その内容が複雑で、多くが未刊であるため、これまでほぼ未開拓であった。本研究では、これらの資料の分析を通じ、新規性の高い対外情報や民衆意識を提供できる。令和2年度の研究成果は、『はじめに交流ありき―東アジアの文学と異文化交流』(分担執筆)、『近世初期文芸』第37号に掲載されている。以下、1~3に今年度の研究内容とその成果を示す。 1、「長崎旧記類」の収集、翻刻・整理を行い、内容から大まかな系統分類を行った。合わせて成立年等の確定した史料を精読した。 2、「長崎旧記類」収録の記事から、その成立背景に関わる事実分析を行った。異国情報が集約される長崎という地の特殊性、民衆の多くが地役人の集団であり当時の日本のどこの地域の人々よりも異国情報を持っていたこと、実際に異国へ行った経験を持つ人が元禄期まで長崎に存命であったこと等、さまざまな背景が明らかになった。 3、西川如見著の『華夷通商考』と『増補華夷通商考』の内容比較を行い、宝永期の長崎に集結していた異国情報(以下の3点)を明らかにした。 ①『増補華夷通商考』には、実在の異国人・異国船を見て描かれた絵図が増補されている。②『増補華夷通商考』には、日本に関連する異国の名産品の解説が詳細に補足されている。③『増補華夷通商考』には、異国における日本人の活躍記事など、実際にそれを見聞した人物から聞いたとしか考えられない記事が増補されている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍の中で、図書館や資料館で直接文献を調査・収集する作業に、若干の遅れが出ている。ただし、その分、WEB上から入手できる文献等の翻刻・整理・精読を実施しており、令和3年度においては十分に遅れを挽回できると考える。 万一、令和3年度もコロナ禍で直接文献を調査・収集する作業が十分に行えない場合は、WEB上から入手できる文献等の入手をより推進し、実際に現地調査が可能になるまでの準備を整える作業を行う。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も継続して、すでに入手済みの文献等の翻刻・整理・精読を精力的に行い、同時にコロナ禍の影響が少ない地域(長崎等)から、現地調査を実施する。 それぞれの「長崎旧記類」収録の記事の特徴から系統分類を行い、記事がいかに収録・編纂されたのかの過程を明らかにする作業を行う。
|
Causes of Carryover |
令和2年度はコロナ禍のため、実際に現地で文献を調査し収集することができなかったため、旅費等の使用を令和3年度以降に持ち越した。令和3年度には、前年に行えなかった図書館・資料館での文献調査・収集作業を、精力的に実施したい。
|
Research Products
(2 results)