• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

清代中期における銅銭の安定流通の崩壊過程―銭貴から銀貴への反転を読み解く―

Research Project

Project/Area Number 20K01016
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

上田 裕之  筑波大学, 人文社会系, 助教 (70581586)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords雲南銅 / 制銭 / 銅価 / 鋳息 / 政策史 / 档案 / 清代貨幣史 / 中国貨幣史
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、乾隆30年代から同40年代前半にかけて雲南省のベン銅が動揺するとともに清朝の制銭が貶質していった経緯に対して検討を加え、以下の結論を得た。すなわち、銅の生産コスト上昇によって必要とされた銅価(銅山に対して先払いされる銅の代価)の増額は、清朝の財政能力自体の限界によってではなく、その内部において銅価純増に対する戸部の否定的態度によって困難化していた。そのような条件下で唯一自己裁量を発揮できた乾隆帝は、しかしながら、銅価純増を正当化するなどの抜本的な政策転換を打ち出すことはなかった。乾隆帝は、乾隆30年代にベン銅額が低落した際には実施済みの銅価増額の財源を鋳造差益から正規の財源に移行させた一方で、乾隆40年代には京局・諸省への銅供給安定化の観点から銅銭需要の小さい雲南省の制銭鋳造拡大を全否定したことで、雲南省が鋳造差益によって実現しようとしていた銅価のさらなる増額を結果的に頓挫させた。雲南省は、銅価の増額と廠欠(支払い済みの銅価に相当する銅が納入されなかったことによって生じた財政上の損失)の清算という“二兎”を追ったために、銅価増額が中途半端な上げ幅にとどまってベン銅額を急落させ、それが京銅の問題に飛び火したことによって自滅した。漢地全土を包摂する清朝の集権的支配のもとにありながら、銅銭需要の小さい雲南省において多額の制銭鋳造を推進しなければならない矛盾それ自体が解消されることは最後までなかった。むしろそれは、銅価が低水準に据え置かれたままベン銅の量的ノルマだけが満たされていく歪な増産体制へと凝結していったのであり、そのもとで高品位の銅銭の安定流通は蝕まれていったのである。以上の内容は、「清代乾隆中葉の雲南省におけるベン銅体制の変質と銅価増額の財源問題」『社会経済史学』86(4)、2021において発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度までの研究課題(若手研究(B)「清朝の漢地支配と雲南銅政の財政構造―生み落とされる「盛世」と「衰世」―」2016-2019年度)の成果を基礎として、初年度から研究成果を査読論文として公開することができた。また、次なる検討課題および調査すべき史料についても見通しが立っている。

Strategy for Future Research Activity

研究計画を変更する必要性は現時点で感じていない。引き続き『宮中档朱批奏摺財政類』『宮中档乾隆朝奏摺』『内閣漢文題本戸科貨幣類』を初めとする行政文書史料(档案)および『大清歴朝実録』『皇朝文献通考』『欽定大清会典事例』などの官撰書から徹底的に関連史料を収集し、18世紀中葉に現れた高品位の銅銭の安定流通が瓦解していった過程を精緻に復元する。具体的に次の作業として考えているのは、乾隆40年代後半から同末年までにおける清朝中央および各省の制銭鋳造の状況を網羅的に調査することである。とりわけ注目すべきは、本年度の研究成果によって制銭の品位が低下する契機を突き止めた雲南省である。しかし、関連史料は膨大なものとなることが予想されるので、地道な史料収集・読解と大胆な仮説に基づく集中的調査とを両立する必要がある。困難な取り組みとなるが、国内外において実践されてこなかった研究手法であり、最大限の努力によって挑戦していきたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 清代乾隆中葉の雲南省におけるベン銅体制の変質と銅価増額の財源問題―2021

    • Author(s)
      上田裕之
    • Journal Title

      社会経済史学

      Volume: 86(4) Pages: 27-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (書評)檀上寛『陸海の交錯 明朝の興亡』2020

    • Author(s)
      上田裕之
    • Journal Title

      中国史史料研究会会報

      Volume: 8 Pages: 22-35

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi