• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Diachronic Studies on the Legacies of the Persian Wars

Research Project

Project/Area Number 20K01060
Research InstitutionChiba University of Commerce

Principal Investigator

師尾 晶子  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (10296329)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsペルシア戦争 / 歴史叙述 / 記憶 / 記憶の改竄 / アイデンティティ / ギリシア人
Outline of Annual Research Achievements

初年度となる2020年度には、7月にギリシア国立劇場がペルシア戦争2500年を記念してアイスキュロス『ペルシア人』を上演する機会に、共同でワークショップを開催することを企画し、前年度から準備に入っていた(https://www.n-t.gr/en/news/allnews?nid=33479)。しかしながら、新型コロナウイルス感染症の蔓延により、計画は白紙となり、現在まで見通しが立っていない。一方、10月に報告が予定されていた日韓中シンポジウムも開催が1年延期(2021年10月にオンライン開催)となった。かかる状況下にあって、2020年度中に研究経過を報告する機会はほとんど延期ないし中止となった。日韓中シンポジウムに関連しては、2020年9月にオンラインで開催された古代世界研究会主催の西洋古代史サマーセミナーにおいて「ペルシア戦争の記憶と《ヘレネス》意識の創造と展開」を報告し、2021年10月の報告に向けての問題の整理をおこなった。また、2021年3月に竹内一博氏の科研費研究(19K23112)と合同で研究会を開催し、「「歴史家」の顕彰とポリスの歴史の創造:競合とネットワーク」と題する報告をおこなった。「歴史家」とよばれる人々が各地からの依頼によって創作した「歴史」がポリスアイデンティティの継承と発展にどう影響し、さらにいかに共通の記憶を想像していったかについて、考察するための準備報告的な性格のものであり、ペルシア戦争史をめぐる記憶の問題をより大きな記憶と歴史叙述という枠組みに位置づけてゆくための報告である。
海外調査が全くできなかった2020年度は、研究成果を1つずつ論文として発表することに力を注ぐこととなった。いくつかは2020年度中に公刊され、またいくつかは2021年度以降に刊行される予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

国際学会および国際ワークショップでの報告・活動がすべて延期ないし中止となってしまった。とくに国立劇場との共同ワークショップについては、海外渡航がかなり自由に行えるようになるまで見通しが立たない。2021年度に国内において国際ワークショップの開催を予定していたが、これについても現状では開催の見通しは立たず、おそらく1年以上の延期となる。
一方、成果発表という点においては、概ね順調に執筆をすすめている。

Strategy for Future Research Activity

現地調査については、2021年度もおそらくかなり困難ではないかと考えている。またオンラインであれば、不可能ではないが、対面での国際ワークショップの開催もまだ開催は難しいと予想している。2021年度には、9月にギリシアで開催される国際学会において、歴史の記憶の蓄積に聖域が果たした役割について報告を予定している(おそらくオンラインでの参加)。また10月には、1年延期された日韓中シンポジウムで報告をおこなう(オンライン)。2022年度以降、渡航の自由と安全に見通しが立つようであれば、国内での国際ワークショップの開催についての計画を2021年後半から具体化してゆく。ペルシア戦争の受容史はギリシア人のアイデンティティの問題であると同時に、その研究史については、近代西欧、および近代ギリシアのアイデンティティの形成の問題を無視しては語れない。かかる側面にも光を当てていきたいと考えている。

Causes of Carryover

2020年度の残額は本来、7月にギリシアで開催が予定されていた国際ワークショップに使われるためのものであった。新型コロナ感染症の蔓延により、ワークショップが中止となり、さらに打ち合わせその他の渡航についても全く見通しが立たなくなったため未使用額が発生した。2021年度末ころにはワークショップの新たな開催の可能性とその手法について、また現地調査をおこなうために渡航できることを期待してはいるが、今後の感染症の流行状況如何になろうかと思う。国内でのワークショップ開催の予定もあるが(秋ないし年度末)、これもまた感染症の状況如何による。2021年度にもこれらの実施ができなかった場合、2022年度に開催すべく、準備を進めていく。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 古代ギリシアにおける若者教育とスポーツ-実態とその神話化2021

    • Author(s)
      師尾晶子
    • Journal Title

      国府台経済研究

      Volume: 31-1 Pages: 9-31

    • Open Access
  • [Journal Article] 時評 極右政党「黄金の夜明け」の台頭と極左連合政権下のギリシアにおける古典教育と古代史の再定義2020

    • Author(s)
      師尾晶子
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 997 Pages: 48-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 松明競走2020

    • Author(s)
      師尾晶子
    • Journal Title

      地中海学会月報

      Volume: 429 Pages: 8

    • Open Access
  • [Presentation] 「歴史家」の顕彰とポリスの歴史の創造―競合とネットワーク2021

    • Author(s)
      師尾 晶子
    • Organizer
      合同科研研究会(19K23112、20K01060)
  • [Presentation] ペルシア戦争の記憶と《ヘレネス》意識の創造と展開2020

    • Author(s)
      師尾 晶子
    • Organizer
      2020年西洋古代史セミナー
  • [Book] 地中海圏都市の活力と変貌2021

    • Author(s)
      神崎 忠昭、長谷部 史彦、師尾 晶子ほか
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      978 4 7664 2743 1
  • [Book] 論点・西洋史学2020

    • Author(s)
      金澤 周作、藤井 崇、青谷 秀紀、古谷 大輔、坂本 優一郎、小野沢 透、師尾 晶子ほか
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978 4 623 08779 2
  • [Book] The City Basilica in Tlos2020

    • Author(s)
      Taner Korkut/ Satoshi Urano (eds.) Akiko Moroo, Yuichi Taki, Tijen Yucel et al.
    • Total Pages
      354
    • Publisher
      AKMED, Koc University, Istanbul
    • ISBN
      978 605 7685 51 3

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi