2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K01074
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
田畑 直彦 山口大学, 埋蔵文化財資料館, 助教 (20284234)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡邉 正巳 島根大学, エスチュアリー研究センター, 客員研究員 (80626276)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 山口県 / 弥生時代 / 高地性集落 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度に引き続き、弥生時代~古墳時代前期の集落データベースの作成を進めた。また、対象時期を古墳時代中期初頭までとし、各遺跡(地点)の地形、標高、比高、変遷の入力を開始した。作業の結果、複数の地形にまたがる遺跡(地点)が少なからずあることや、弥生時代の高地性集落と中期古墳、中世の墓・経塚が重複もしくは近接する遺跡(地点)を複数確認した。なお、上記データベースの作成に関連して、荻峠遺跡(山口市)、中郷遺跡(山口市)、石城山神籠石(光市)、千坊山B遺跡(田布施町)、大城遺跡(田布施町)、大崩遺跡(田布施町)、神過原遺跡(田布施町)の踏査を行った。また、古墳では長光山古墳(山陽小野田市)、妙徳寺山古墳 [ 移築 ](山陽小野田市)、国森古墳(田布施町)、神花山古墳(平生町)の踏査を行った。以上のうち、山口市荻峠遺跡については、既往の調査と山口大学埋蔵文化財資料館所蔵資料の検討を行い、『山口大学埋蔵文化財資料館調査研究年報ⅩⅨ』で公表した。 昨年度行ったボーリング調査については、ボーリングコアの分析、年代測定を実施した。胎土分析については、研究代表者と研究協力者が12月21日に対象土器の試料採取を行った。来年度に研究協力者が分析を行う予定である。土器編年図作成については謝金により、対象資料のスキャニング、切り抜き等の準備作業を行った。レプリカ法については、研究代表者が山口大学埋蔵文化財資料館所蔵資料を対象に実施したが、今回は確実な種実の圧痕は認められなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
COVID-19のため、他県の研究協力者を含めた複数人で行う調査・作業がやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
感染対策に万全を期した上で、他県の研究協力者との調査を進める。また、研究代表者による集落データーベースの作成をはじめ、遺跡・資料調査や謝金による作業等を確実に実施するほか、研究分担者を中心にボーリングコアの分析結果をとりまとめる。
|
Causes of Carryover |
covid-19により、予定していた他県の研究協力者と調査や資料調査を全て行うことができなかった。昨年度実施できなかった調査については準備を進め、実施できる段階で行う。謝金による作業も実施する。
|
Research Products
(3 results)