2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K01086
|
Research Institution | Kashihara Archaeological Institute , Nara prefecture |
Principal Investigator |
小池 香津江 奈良県立橿原考古学研究所, その他部局等, 特別研究員 (00250390)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
水野 敏典 奈良県立橿原考古学研究所, 企画学芸部企画課, 副主幹 (20301004)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 鉄器生産技術 / 古式土師器 / 地域間交流 / 手工業生産 / 古墳出現期 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、古墳出現前後の手工業製品の代表として鉄器と土器を取りあげ、列島各地の鉄器生産技術系譜と地域間交流の関係を明らかにすることを目的とする。北部九州博多湾沿岸と、古墳時代前期大型前方後円墳が集中する近畿中央部奈良盆地で共通した鉄器生産技術が存在することに着目し、遠隔地型の地域間交流と鉄器生産の技術革新の関係を明らかにしようとする。大型砥石と鏨等の工具類に注目し、各地の鍛冶遺跡の大型利器製作の可能性を検討するとともに、出土土器の分析による地域間交流の検討を行うことで、多くの技術的革新があったと考えられる古墳出現期における手工業生産技術の発展過程を解明するものである。 2021年度は、前年度に引き続いて纒向遺跡及び博多遺跡群の鉄器生産関連資料の検討を行うとともに、鉄器生産関連資料の集成、奈良盆地周辺の鉄器様相及び外来系土器様相の検討を行った。全国的な鉄器生産関連資料の分布状況を把握し、比較研究対象を抽出するため、列島各地の鉄器生産関連資料について、文献等から資料集成を行った。弥生時代から古墳時代前期の鉄器生産や鍛冶関連遺物などのキーワードから、観察対象資料の抽出を継続中である。 奈良盆地周辺遺跡の検討では、宇陀地域の前期古墳出土鉄器の再整理から、奈良盆地の前期古墳や纒向遺跡出土資料との比較を試みた(水野敏典「宇陀の古墳時代前期鉄製武器の一様相 ー平尾東六・七号墳ー」2022年『青陵』第165号 奈良県立橿原考古学研究所)。地域間交流の実態を分析するため、奈良盆地周辺の外来系土器について集成作業をすすめ、詳細観察のための関係機関との調整を行った。当初予定では、資料の実見、詳細観察を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大を受けて見送っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス拡大感染をうけ、外部機関への訪問を伴う資料の実見を見送ったため、詳細観察や撮影、実測などのデータ作成と比較検討が十分にできなかった。そのため、文献資料による資料集成を先行して実施した。資料集成については、調査補助員を雇用して順調に作業が進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
鍛冶関連資料及び土器による地域間交流を示す資料について、文献等による集成を2022年度までに完了するととともに、詳細観察の対象を絞り込み、優先順位の高いものから実見し、詳細観察、撮影、実測等のデータ化を実施する。 外部機関の資料実見は、今後の新型コロナウイルスの感染状況を注視しつつ実施するが、県外の長距離移動を伴う機関の資料観察については、実施の可否を引き続き検討する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス拡大感染により、資料調査実施を見合わせたため、旅費の執行を行わなかった。また、調査補助員の人件費の増額執行を見合わせた。 次年度は、引き続き調査補助員を採用して資料調査にあたるため、人件費を増額して執行するとともに、新型コロナウイルス感染拡大状況と調整しつつ可能な範囲で旅費を執行する。
|
Research Products
(2 results)