• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

非営利組織におけるコアスタッフの人材育成・リテンションと組織開発

Research Project

Project/Area Number 20K01871
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

團 泰雄  近畿大学, 経営学部, 教授 (60298502)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東郷 寛  近畿大学, 経営学部, 准教授 (10469249)
吉田 忠彦  近畿大学, 経営学部, 教授 (20210700)
中本 龍市  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (80616136)
井上 祐輔  函館大学, 商学部, 准教授 (90737975)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords人的資源管理 / 非営利組織
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、わが国の非営利組織、なかでも市民公益活動を支援する中間支援型の特定非営利活動法人(以下、支援型NPO)を対象として、組織の成長と発展に寄与するコア人材の育成およびリテンションのための施策が組織成果につながるメカニズムを明らかにすることである。本年度は主に、非営利組織における人的資源管理の特徴について営利組織とは異なる経営環境の特徴との関係に特に焦点を当てて考察を行った。
当該年度は新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、実施予定であったインタビューを行うことができなかったことから、昨年度に引き続き、今後の研究を遂行するために必要となる文献研究を中心に、新たな理論的枠組みを構築することに注力した。
具体的には、戦略的人的資源管理論の系譜と非営利組織を対象とした人的資源管理に関する研究動向を把握することに注力し、それらを改めて整理し、批判的に検討し、その結果を論文にまとめた。
また、非営利組織を対象とした人的資源管理に関する研究においては、2010年代前半に主要なモデル(人的資源管理システムの構造と実際の施策、業績との関係を示す)が構築され、それ以降にそのモデルの妥当性を検証する研究が行われていることや、それらのモデルには施策に対する職員による評価や態度・行動などの職員の心理的メカニズムが明らかにされていないという重要な課題があることなどを明らかにした。これらの知見をまとめた論文を現在執筆中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度に引き続き、新型コロナウィルス感染拡大に伴うオンライン授業と一時期の対面授業実施への対応に追われたことによって、すべてを予定通りに進めることはできなかった。研究対象となる組織が活動を模索する状況であったためにインタビュー調査を実施することもできなかったが、昨年度の成果をまとめた論文を執筆し、さらに理論的枠組みの構築を進めることができた。以上を総合的に勘案して、やや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

次年度は今年度まで実施することが叶わなかったインタビュー調査を実施する目処がついた(調査対象組織も活動が戻りつつある)ことから、インタビュー調査を積極的に行う。また、国立国会図書館やその他図書館における文献収集も再開し、それらと本年度までの成果を活用し、引き続き論文を作成する。そして、これらの結果をもとに国際学会での報告の準備を行う。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、昨年度にイギリスで開催され研究報告を行う予定であった国際学会がオンラインで開催されたために渡航費が使用できなかったことと、予定していたインタビュー調査や文献調査を実施することができなかったために出張旅費が使用できなかったことが、大きな要因である。
次年度繰り越し分は、感染状況が落ち着いていれば、実施予定であった出張を当初の予定追加して実施する予定である。また、国際学会で報告する予定があることから渡航可能になればその際に使用する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] An Analysis of the Process of Changes in Community Governance in the Areas Affected by the Great Earthquake from a Practical Perspective2022

    • Author(s)
      Hiroshi Togo
    • Journal Title

      経営イノベーション研究所 設立10 周年記念論集

      Volume: ー Pages: 115-134

  • [Journal Article] NPO法人による科学技術の振興 : 特許情報からみる全体像2022

    • Author(s)
      野口 寛樹・中本 龍市
    • Journal Title

      商学論集

      Volume: 90(2-4) Pages: 15-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 非営利組織研究に関わる言説空間の可視化 : 計量書誌学的手法からの検討2022

    • Author(s)
      野口 寛樹・中本 龍市
    • Journal Title

      商学論集

      Volume: 90(2-4) Pages: 29-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 非営利組織の人的資源管理研究の展開:戦略的人的資源管理論を中心に(上)2021

    • Author(s)
      東郷寛・團泰雄
    • Journal Title

      商経学叢

      Volume: 68(2) Pages: 73-99

  • [Journal Article] アリスセンターの設立と事業展開―中間支援組織の解体のために―(上)2021

    • Author(s)
      吉田忠彦
    • Journal Title

      商経学叢

      Volume: 67(3) Pages: 121-138

  • [Journal Article] 組織フィールドとしての産業集積―明治期から昭和50年までの波佐見焼産地における分業構造の変化―2021

    • Author(s)
      東郷寛・井上祐輔
    • Journal Title

      商経学叢

      Volume: 67(3) Pages: 175-203

  • [Book] 新しいビジネスをつくる2021

    • Author(s)
      加護野 忠男、吉村 典久、稲葉 祐之 、三上 磨知 、小林 崇秀 、河合 篤男 、團 泰雄、 松本 雄一、 真鍋 誠司、 石井 真一、 趙 怡純、 加藤 敬太
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      中央経済社
    • ISBN
      9784502394713
  • [Book] 協働と参加2021

    • Author(s)
      金川 幸司、後 房雄,、森 裕亮、山中雄次、柏木登起、今井良広、坪井秀次、東郷寛
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      4771035040

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi