• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

コンテンツ産業におけるビジネスシステムの国際展開

Research Project

Project/Area Number 20K01904
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

岡田 美弥子  北海道大学, 経済学研究院, 教授 (30333587)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsコンテンツ / ビジネスシステム / 国際展開
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,コンテンツ産業の国際展開における成功要因をビジネスシステムの観点から明らかにすることである.
研究代表者はこれまでに,事業領域が広範囲におよぶマンガビジネス(作品を軸に連動するコミックとアニメ,キャラクター商品などの事業)の事業間関係の研究に取り組み,国内事業におけるビジネスシステムの有効性を解明してきた.しかし,国内で機能しているビジネスシステムが,一部の成功例を除けば,海外では必ずしも機能していないという現状が見受けられる.そこで,これまでの研究を発展させ,(1)マンガビジネスを中心としたコンテンツ産業の国際展開のパターンを類型化し,(2)その国際展開の類型に影響を与える要因を検討した上で,(3)国内外を包括するビジネスシステムの観点から,コンテンツ産業における国際展開の成功要因の解明を試みる.
当初の計画では,2020年度には,コンテンツ産業に関する文献および資料を入手・渉猟した上で,国際展開の成功事例に関連する企業の日本本社および米国での聴き取り調査を行う予定であった.しかしながら,新型コロナウイルスの影響で,日本国内および米国での聴き取り調査が実施できなかったため,コンテンツ産業に関する文献および資料にもとづき研究を進めてきた.コンテンツ産業の国際展開に関して入手できた資料の多くは,マクロデータであり,企業の具体的な活動に関するデータが不足していることから,国際展開のパターンの類型化には至っていない.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルスの感染拡大から,海外はもとより国内での聴き取り調査が実施できなかったことが最大の理由である.資料の収集に関しても,現地でしか入手できないものも多く,インターネット上で公表されているマクロデータを用いて行える分析に留まっている.

Strategy for Future Research Activity

聴き取り調査に関しては,Zoomなどオンラインでの実施を進めていきたい.2020年度に実施できなかった調査や分析については,残りの研究実施期間の中で実施する予定である.

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由については,新型コロナウイルスの影響で,予定していた国内外での聴き取り調査が実施できなかったためである.海外への渡航に関する規制が緩和された場合は,速やかに聴き取り調査を実施したい(旅費として使用する計画).また,海外への渡航が困難な状況が続く場合は,オンラインでの聴き取りに必要な機材等を購入したいと考える(物品等として使用する計画).

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi