• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

グローバル文化戦略としての「食」: 「ニッケイ料理」をめぐる階層の力学

Research Project

Project/Area Number 20K02102
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

竹中 歩  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (60564680)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords食文化 / 移民 / アイデンティティー / ペルー / アメリカ / 日系人
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、ようやく海外調査に出ることができ、7月から8月にかけてペルー(リマ市)とアメリカ(ロサンゼルス)にて断続的に下記調査を行った。
リマでは、日系移住資料館やペルー国立図書館などを訪問し、日系人の食文化や食ビジネスの変遷に関する資料の収集を行なった。また、日系人が経営する老舗のレストランやカフェを訪問し、シェフやオーナーに聞き取りをした。料理学校や料理教室も視察し、日系料理や和食が現地でどのように伝授されているかを調べた。その他にも、ペルーで食を推し進めるペルー政府関係者や日系団体のリーダー、JETROなどの日本の関係者を対象にインタビューすることで、さまざまな視点から「ニッケイ料理」のあり方を学ぶことができた。
アメリカでは、日系文化協会の協力を得て、シェフや食文化の専門家との座談会を開催し、夕食会などを通して、ニッケイ料理に関する理解を深めることができた。同時に、数軒のニッケイレストランを訪問し、メニューや客層を調べ、日系団体や組織が発行した日系アメリカ人のレシピ集を収集した。更に、日系アメリカ博物館を訪問したが、あいにく、地元の料理関係資料が多く集まるとされる資料室は閉鎖中であった。そこでの調査は今後の課題としたい。
こうした調査をもとに、いくつかの学会で研究報告を行なった。ペルーでのシンポジウムでスペイン語で報告した他に、東京で開かれたAJJ Anthropology of Japanの年次総会(英語)と日本和食文化学会(日本語)で途中経過を報告した。その他、日系コミュニティー新聞のインタビュー記事、書籍のコラム「美食外交とニッケイ料理」、英語でのブログ記事「レシピを通して見るアメリカでのニッケイ料理の変遷」を執筆し、近年刊行される予定である。今後は、これらを元に、学術論文をまとめたいと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初、海外調査を中心に始める予定だった本調査は、コロナ禍で延期せざるを得なくなった。そのため、リマとロサンゼルスで現地のアシスタントを雇い、遠隔調査を開始したが、研究計画を変更したため、遅れをとることとなった。当初は遠隔で資料や調査対象者を探すことにかなりの時間がかかってしまったが、今では、2023年度の海外調査を通して、アシスタントや調査対象者に直接会うことができ、かなりの資料が集まったため、その遅れを取り戻しつつある。現在は、収集した資料の整理と分析の検討を行なっている。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、再度アメリカ(ロサンゼルス)で海外調査を実施したいと考えている。主に、日系博物館の資料室で資料を収集するほか、2023年度出会った日系人の方々を対象にフォローアップ調査を行う予定である。これまで収集してきた資料を整理した後、再度、詳細の聞き取りをすることで、分析や執筆の進捗を図ることができると期待できる。
2024年度も引き続き、学会などで中間発表を行っていくが、9月にはシンガポールでのシンポジウムに参加する予定である。こうした活動を通して、2024年度は、学術論文を仕上げることに注力する。

Causes of Carryover

2023年度実施した海外調査は、他の研究プロジェクトのために調査地に滞在する機会を得てその合間の期間に断続的に行ったため、渡航費等の旅費を節約することが可能となった。未使用額は、次回の海外調査に費やしたいと考えている。また、リサーチアシスタントを雇用し資料の整理や分析を進めていく予定であり、そのための人件費にも予算を投じたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 「ニッケイ料理」の台頭と美食外交2024

    • Author(s)
      竹中歩
    • Organizer
      和食文化学会
  • [Presentation] How Nikkei Food Emerged in Peru: Immigrant Narratives and Culinary Identities2023

    • Author(s)
      Ayumi Takenaka
    • Organizer
      Anthropology of Japan in Japan 2023年年次大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi